• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CCDを用いた夜間における道路施設の視認性評価システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 10555182
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関北海道大学

研究代表者

萩原 亨  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (60172839)

研究分担者 成定 康平  中京大学, 文学部, 教授 (30237599)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード視認性 / デジタルスチルカメラ / 画像処理 / コントラスト / CCD / 道路交通
研究概要

運転者や歩行者から見たときの道路上視対象の視認性は、安全を考えたとき重要な因子である。しかし、道路空間における視対象の明るさ測定方法が不十分であり、これを手軽に可能とさせるシステムの開発が必要であった。これまで、画像を用いた明るさ評価手法はいくつか実用化されてきている。しかし、デジタル技術が発達する前のものであること、道路交通を対象とした画像利用技術が不足していることから、独自に将来のデジタル技術の発展を踏まえた画像を用いた視認性評価システムの開発に着手した。最初に、デジタル画像の明るさと輝度との関係を定式化できるかどうか、更にデジタル画像のデータを直接利用できないかについて検討した。光源として車両のヘッドライトと太陽光を考え、デジタル画像の明るさと輝度との関係をカメラが取り入れる光量から整理した。次に、デジタル画像のデータと被験者の視認性を関連させうるかどうかについて単純な視対象と複雑な視対象を用いた現場実験を行った。デジタル画像の明るさを表すピクセル値と被験者の視認性評価とに結びつきがあることを示し、デジタル画像のみによって視認性評価可能であることも示した。最後に、これまで評価が難しいとされた霧発生時の視認性評価にデジタル画像を適用し、デジタル画像を用いた明るさ処理システムが安価で有効な情報獲得技術となるかどうかについて検討した。いずれも不十分な点は多々残ったが、今後のデジタル技術の進歩を踏まえ、場の技術である道路交通環境における安全を考えたときの静止画像の利用が見込めることを示唆できたと考えている。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] 佐々木,萩原,加賀屋: "視認性評価におけるデジタルカメラ導入可能性に関する研究"(社)土木学会年次学術講演会概要集. Vol.53. 978-979 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 萩原,佐々木,加賀屋: "道路交通の視認性評価におけるデジタルスチルカメラの導入可能性に関する研究"(社)交通工学研究会 第18回交通工学研究発表会論文報告集. No.18. 113-116 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木,岡村,萩原,加賀屋: "視認性評価における人間とデジタルカメラの比較分析"(社)土木学会北海道支部・論文報告集. Vol.55. 498-501 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 萩原,岡村,佐々木,加賀屋: "デジタル画像データの持つ明るさ情報を用いた視認性評価に関する研究"第19回交通工学研究発表会論文報告集. No.19. 93-96 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Hagiwara. et.al.: "Application of High-Quality Digital still Camera to Measurement of Tarset Contrast and Road"6th World Congress on Intelligent Transport Systems. No.6(CD-ROM1/1). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木,岡村,萩原,加賀屋,山本: "デジタルスチルカメラによる視認性評価に関する研究"(社)土木学会北海道支部・論文報告集. Vol.56. 362-365 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 萩原: "「場の技術」としての標識・標示"(社)交通工学研究会・交通工学・論説. Vol.35. 4-11 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Hagiwara: "Background Luminance asa function of Illuminance Conditions and Visual Rangl in Fog "15th Biernnial Symposium on Visibility 2000, TRB. Vol.15(CD-ROM1/1). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木,岡村,萩原,辻: "道路上の視認性評価におけるデジタル画像の役割に関する研究"(社)土木学会・土木計画学研究・講演集. No.23. 711-714 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡村,加賀屋,萩原: "デジタル画像を用いた霧発生時の道路視環境評価に関する研究"(社)土木学会北海道支部・論文報告集. Vol.57. 728-729 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sasaki, T.Hagiwara and S.Kagaya: "Proposed the digital still camera to evaluate the visibility of targets on the road."Proceedings of the annual meeting of Association of Japan Civil Engineering. Vol.53. 978-979 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hagiwara, T.Sasaki and S.Kagaya: "Evaluate the visibility of targets on the road using the digital still camera"Proceedings of the annual meeting of Japan society of traffic engineering. No.18. 113-116 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sasaki, T.Hagiwara and S.Kagaya: "Comparison between human eye and the digital still camera on visibility of targets on the raod"Proceedings of Hokkaido chapter of the Japan society of civil engineering. Vol.55. 498-501 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sasaki, T.Okamura, T.Hagiwara and S.Kagaya: "Visibility assessment method using the luminance oof the digital image"Proceedings of the annual meeting of Japan society of traffic engineering. No.19. 93-96 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Hagiwara, Roverto A.Tokunaga and Shouji Kobayashi: "Application of a High-Quality Digital Still Camera to Measurement of Target Contrast on a Road"Proceedings of 6th World Congress on Intelligent Transport Systems. (CD-ROM) 1/1. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sasaki, T.Okamura, T.Hagiwara, S.Kagaya and S.Yamamoto: "Evaluation of the visibility of the on-coming vehicle using the digital image"Proceedings of Hokkaido chapter of the Japan society of civil engineering. Vol.56. 362-365 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Hagiwara: "Traffic signs and markings, Traffic Engineering"Japan society of traffic engineering. No.1. 4-11 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Hagiwara: "Background Luminance as a function of Illuminance Conditions and Visual Range in Fog"paper presented at the TRB's 15th Biennial Symposium on Visibility. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sasaki, T.Okamura, T.Hagiwara and S.Tsuji: "Image to Evaluation of Detection Performance of Target on Road"Proceedings of infrastructure planning, Japan society of civil engineering. No.23 (1). 711-714 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Okamura, S.Kagaya and T.Hagiwara: "Evaluation of visibility on roads under adverse weather conditions using digital photo images"Proceedings of Hokkaido chapter of the Japan society of civil engineering. Vol.57. 728-729 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木拓 その他: "道路上の視認性評価におけるデジタル画像の役割に関する研究"土木計画学研究・講演集No23(1). No23(1). 711-714 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 岡村智明 他: "デジタル画像を用いた霧発生時の道路視環境評価に関する研究"土木学会北海道支部. 57. 728-729 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 岡村 他: "デジタル画像からの明るさの情報を用いた視認環境評価に関する研究"日本環境共生学会. 1999年号. 115-118 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 萩原 他: "デジタル画像データの持つ明るさ情報を用いた視認性評価に関する研究"交通工学研究発表会論文報告集. 19. 115-118 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 他: "デジタルスチルカメラによる視認性評価に関する研究"(社)土木学会北海道支部・論文報告集. 56. 362-365 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木、他: "視認性評価におけるデジタルカメラ導入可能性に関する研究" (社)土木学会年次学術講演会概要集. 53. 978-979 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 萩原、他: "道路交通の視認性評価におけるデジタルスチルカメラの導入可能性に関する研究" 交通工学研究発表会論文報告集. 18. 113-116 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木、他: "視認性評価における人間とデジタルカメラの比較分析" (社)土木学会北海道支部・論文報告集. 55. 498-501 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi