• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋強直性ジストロフィー症および辺縁疾患の広範囲診断法の確立と治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 10557078
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 小児科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

桃井 真里子 (桃井 真理子)  自治医科大学, 医学部, 教授 (90166348)

研究分担者 中村 美樹  自治医科大学, 医学部, 助手 (20296114)
野崎 靖之  自治医科大学, 医学部, 助手 (90281295)
津留 智彦  自治医科大学, 医学部, 助手 (90296111)
斎藤 茂子 (斉藤 茂子)  自治医科大学, 医学部, 講師 (00260836)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
2000年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1999年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード筋強直性ジストロフィー症 / トリプレットリピート疾患 / 片麻痺性片頭痛 / 脊髄小脳失調症 / 遅発性小脳失調症 / カスパーゼ8 / カスパーゼ12 / 先天性筋ジストロフィー / 細胞死 / caspase-3 / 三塩基対リピート疾患 / 脆弱X症候群 / Pfu polymerase ポリメラーゼ / 毛根 / 遺伝子診断 / 筋強直性ジストロフィー / MT-PK遺伝子 / DMAHP遺伝子
研究概要

筋強直性ジストロフィー(DM)は、トリプレットリピート延長疾患の一つであり、原因遺伝子は判明したが、その進行性変性にいたる病態は明らかにされていない。本研究では、以下の点につき、新たな知見を付け加えた。
1.DMPK遺伝子のトリプレットリピート配列延長のない母子例において、DMPKの全exon塩基配列を検索し、塩基置換、欠失のないことを明らかにした。さらに、DMと同様の症状でDM2と区分される疾患の原因遺伝子であるzinc finger protein9遺伝子のCCTG配列の異常延長も存在しないことを明らかにした。これにより、DMはより多数の原因遺伝子がある疾患であり、DM辺縁疾患の原因遺伝子、病態は従来かんがえられているより、多彩であることを示唆した。
2.DMと同様にトリプレットリピート配列異常延長に起因する疾患であるDRPLAの分子細胞病理を解析する目的で、ポリグルタミンによる細胞死におけるcaspase-8,12の活性化を、特異的抗体を用いて培養細胞において解析した。ポリグルタミン蓄積はERストレスを惹起し、caspase-12の活性化と関連することを初めて示した。
3.筋強直性ジストロフィー症における筋細胞の緩除進行性変性壊死の分子細胞病理を明らかにする目的で、ラミニンα2欠損マウスの筋細胞におけるcaspaseの活性化を解析した。その結果、筋細胞は明らかにvaspase-3の活性化を示し、進行性筋疾患におけるアポトーシスの存在を初めて示した。これらの知見は、緩徐進行性筋疾患には、caspase関与のアポトーシスの存在があり、その阻止により、進行の阻止、または、病勢の緩和が可能なことを示唆した。
4.遅発性小脳失調の1家系において、CACNA1A遺伝子に、トリプレットリピート配列異常の延長ではなく、ミスセンス変異を検出した。このことは、トリプレットリピート配列伸展疾患の代表的病態である脊髄小脳失調において、ポリグルタミンの蓄積以外の分子病態が関与していることを示唆し、細胞内の分子病態を考慮する上で重要な知見である。

報告書

(4件)
  • 2001 研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Kouroku Y, Urase K, Fujita E, Momoi MY, et al.: "Detection of activated caspase-3 by a cleavatge site-ddirected antiserum during naturally occurring DRG neuron apoptosis"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 247. 780-784 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Igarash H, Momoi MY, Yamagata T, et al.: "Hypertrophic cardiomyopathy in congenital myotonic dystrophy"Pediatric Neurology. 18. 366-369 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saitoh S, Momoi MY, Yamagata T, et al.: "Clinical and electroencephalographic findings in juvenile DRPLA"Ediatric Neurology. 18. 265-268 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mukasa T, Momoi T, Momoi MY, et al.: "Activation of caspse-3 apoptotic pathways in skeletal muscle fibers in laminina2-deficient mice"Biochem. Biophys Res Commun. 260. 139-142 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kouroku Y, fujita E, Jimbo A et al.: "Localization of active form of caspse-8 in mouse L929 cells induced by t treatment of polyglutamine aggregates"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 270. 972-977 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kouroku Y, fujita E, Jimbo A, et al.: "Polyglutamine aggregates stimulate ETR stress signals and caspase-12 activation"Human molecular Genetics. 11. 1505-1515 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura M, Yamagata T, Momoi MY.: "CACNA1A gene mutation in individuals with familial hemiplegic migraine(FHM) and late-onset pure spinocerebellar ataxiaa(SCA)"Pediatric Neurology. (In press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kouroku Y., Urase K., Fujita E., Momoi MY., et al.: "Detection of activated caspase-3 by a cleavage site-directed antiserum during naturally occurring DRG neuron apoptosis"Biochem Biophys Res Commun. 247. 780-784 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Igarashi H., Momoi MY., Yamagata T., et al.: "Hypertrophic cardiomyopathy in congenital myotonic dystrophy"Pediatric Neurology. 18. 366-369 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saitoh H., Momoi MY., Yamagata T.: "Clinical and electroencephalographic findings in juvenile DRPLA"Ediatric Neurology. 18. 265-268 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mukasa T., Momoi T., Momoi MY, et al.: "Activation of caspse-3 apoptotic pathways in skeletal fibers in Iaminina2-deficient mice"Biochem Biophys Res Commun. 260. 139-142 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kouroku Y., Fujita E., Jimbo A., Mukasa T., Tsuru T., Momoi MY., Momoi T.: "Localization of active form of caspase^8 in mouse L929 cells induced by TNF treatment and polyglutamine aggregates"Biochem Biophys Res Commun. 270. 972-977 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kouroku Y., Fujita E., Jimbo A., Kikuchi T., Yamagata T., Momoi MY, Kominami E., Kuida K., sakamaki K., Yonehara S., Momoi T.: "Plyglutamine aggregates stimulate ER stress signals and caspase-12 activation"Human Nolecular Genetics. 11. 1505-1515 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "CACNA1A gene mutation in a large pedigree with hemiplegic migraine and late-onset pure spinocerebellar ataxia"Pediatric Neurology. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saitoh S,Momoi MY, et al.: "A large-scale mitochondorial DNA deletion causing progressive ataxia."Journal of Child Neurology. 13. 573-575 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Mukasa T,Momoi T,Momoi MY.: "Activation of caspase-3 apoptotic oathways in skeletal msucle fibers in laminin a2-deificient mice."Biochem Biophys Res Ciommun. 260. 139-142 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Saitoh S,Momoi MY, et al.: "Single-cell analysis of mitochondorial DNA in patients and a carrier of the tRNA-Leu (UUR) gene mutation."Journal of Intherited Metabolic Disorders.. 22. 608-614 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ichihashi K,Tano S,Momoi MY.: "Three-dimensional echoencep halography in infants."Neurosonography. 12. 320-325 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuru T,Yamagata T,Momoi MY,Okabe,I.: "Prenatal diagnosis of Lowe syndrome by OCRL1 messenge RNA analusis."Prenatal Diagnosis.. 19. 267-270 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kouroku Y,Fujita E,Jimbo A,Mukasa T,Tsuru T,Momoi MY,Momoi T.: "Localization of active from of caspase-8 in mouse L929 cells induced by TNF treatment and polyglutamine aggregates."Biochem Biophys Res Ciommun. 270. 972-977 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Mukasa T, Momoi T, Momoi MY.: "Activation of caspase-3 apoptotic pathways in speletal musclefibers in laminin- α2-deficient mice"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 260. 139-142 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Saitoh S, Momoi MY, et al.: "Single cell analysis of mitochondual DNA in patients and a carrier of the tRNA-Leu(UUR) mutation"G, Inher, Metab. Disorders. 22. 608-614 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuru T, Yamagata T, Momoi MY.: "Prenatal diagnosis of Lowe syndrome by OCRLI messenger RNA analysis"Prenat. Diagn. 19. 269-270 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kouroku Y, Fujita E et al.: "Localization of active form of capase-8 in mouse L929 cells induces by TNF treatment and polyglutonine aggregales"Biochem. Biophys. Res Commun. 261(in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Saitoh S,Momoi MY,Yamagata T,et al.: "Effects of dichloroacetate in three patients with MELAS" Neurology. 50. 531-534 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kouroku Y,Urase K,Fujita E,Momoi MY,et al.: "Detection of activated Caspase-3 by a cleavage site-directed antirum during naturally occuring DRG Neurons apoptosis." Biochem.Biophys.Res.Commun. 247. 780-784 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Igarashi H,Momoi MY,Yamagata T,et al.: "Hypertrophic cardiomyopathy in congenital myotonic dystrophy." Padiatric Neurology. 18. 366-369 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yamagata T,Momoi MY,Murai K,et al.: "Pamipenem-Batamipron and ecreaes in serum valproic acid concentration." thelap Drug Monit. 20. 396-400 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Saitoh S,Momoi MY,Yamagata T,et al.: "Clinical and electroencephalographica findings in juvenile type DRPLA." Pediatric Neurology. 18. 265-268 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi