• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

概日リズム障害を伴う疾患での生体時計関連遺伝子の解析、及び治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 10557089
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 精神神経科学
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

海老沢 尚 (海老澤 尚)  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (00201369)

研究分担者 岩瀬 利郎  埼玉医科大学, 医学部, 助手 (80306307)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
13,500千円 (直接経費: 13,500千円)
2000年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1999年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1998年度: 10,100千円 (直接経費: 10,100千円)
キーワード睡眠相後退症候群 / 非24時間睡眠覚醒症候群 / 生体時計関連遺伝子 / 遺伝子多型 / 治療法 / 概日リズム / メラトニン受容体 / 点突然変異 / 時計遺伝子 / 睡眠覚醒障害 / 概日リズム障害 / メラニン受容体 / 遺伝子変異 / 生体時計
研究概要

ヒト全ゲノムのdraft sequenceが発表され、今後はその情報を用いた、生命科学・医療の分野での飛躍的進歩が予想されている。脳研究の発展や、原因究明・根本的治療法の開発が遅れていた精神疾患研究での大きな進展が期待されている。概日リズムは脳機能の一つであるが、哺乳動物の場合も時計遺伝子の多型が概日リズムの異常に結びつくことが明らかとなり、ヒトの概日リズム障害やその個体差も遺伝子の多型に基づくのではないかと考えられた。
そこで我々は、概日リズム障害を対象に、生体時計関連遺伝子の多型の有無を探っている。既にメラトニン1A,1B受容体遺伝子については解析を終了し、それぞれから複数の変異を見いだし、1A受容体のR54W変異はコントロール群に比べて非24時間睡眠覚醒症候群で約3倍の頻度で見られることを報告した。
今年度我々は、ショウジョウバエの時計遺伝子Perのヒトhomologの一つであるPer3遺伝子、及び哺乳動物から初めて発見された時計遺伝子であるClock遺伝子の変異を解析した。
Per3遺伝子の翻訳領域全長にわたって変異を検出・同定したところ、計20カ所の変異を検出し、うち6つはアミノ酸の置換を伴う変異(ミスセンス変異)であることを見いだした。うち5つのミスセンス変異は互いに連鎖不平衡の関係にあり、計4つのハプロタイプを形成していた。うち一つは睡眠相後退症候群で有意に多く見られ、このハプロタイプが疾患発症の危険因子であることが示された(印刷中)。また、Clock遺伝子についてもほぼ解析を終了し、複数の変異を見いだした(投稿準備中)。今後はほかの時計遺伝子についても変異を解析しながら、見いだされた変異が蛋白機能に与える影響を調ベ、概日リズムの病的・生理的個体差が生じる原因を明らかにするとともにその治療法の開発を試みる予定である。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (49件)

  • [文献書誌] Takashi Ebisawa et al.: "Association of structural polymorphisms in the human period3 gene with delayed sleep phase syndrome. "EMBO Reports. (In press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Ikeda,Wangjie Yu,Momoki Hirai,Takashi Ebisawa et al.: "cDNA cloning of a novel bHLH-PAS transcription factor superfamily gene, BMAL2 : Its mRNA expression, subcellular distribution,and chromosomal localization."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 275. 493-502 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Ebisawa,Makoto Uchiyama,Naofumi Kajimura et al: "Genetic polymorphisms of human melatonin 1b receptor gene in circadian rhythm sleep disorders and controls."Neurosci,Lett.. 280. 29-32 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Ebisawa et al.: "Alleic variants of human melatonin 1a receptor : function and prevalence in subjects with circadian rhythm sleep disorders."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 262. 832-837 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wangjie Yu,Masaaki Ikeda,Hiroshi Abe,Sato Honma,Takashi Ebisawa et al.: "Characterization of three splice variants and genomic organization of the mouse BMAL1 gene."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 260. 760-767 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 海老澤尚: "睡眠覚醒リズム障害と時計遺伝子"神経研究の進歩. 44. 891-897 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 海老沢尚: "生体時計の分子機構-ストレスへの時間生物学的アプローチに向けて-"日本神経精神薬理学雑誌. 20. 107-111 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 海老沢尚: "家族性致死性不眠症"Clinical Neuroscience. 18. 94-95 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 海老沢尚: "生体リズム障害の分子生物学"臨床脳波. 42. 629-633 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 海老澤尚: "睡眠覚醒リズム障害と遺伝子変異"自律神経. 37. 158-162 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 海老澤尚: "概日リズム障害と遺伝子変異"脳と精神の医学. 11. 1-7 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山内俊雄,海老澤尚: "生物学的精神医学研究の限界と将来"精神医学. 42. 263-271 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 海老沢尚: "メラトニンと生体リズムの遺伝子機構"Molecular Medicine. 36. 1150-1159 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 海老沢尚: "サーカディアンリズム異常の分子生物学"医学のあゆみ. 190. 281 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 海老沢尚: "概日リズム障害と遺伝子変異"日本時間生物学会会誌. 5. 49-51 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Ebisawa, Makoto Uchiyama, Naofumi Kajimura, Kazuo Mishima, Yuichi Kamei, Masaaki Katoh, Tsuyoshi Watanabe, Masanori Sekimoto, Kayo Shibui, Keiko Kim, Yoshinao Kudo, Yuji Ozeki, Mariko Sugishita, Ryoichi Toyoshima, Yuichi Inoue, Naoto Yamada, Takahiro Nagase, Norio Ozaki, Osamu Ohara, Norio Ishida, Masako Okawa, Kiyohisa Takahashi, and Toshio Yamauchi.: "Association of structural polymorphisms in the human period3 gene with delayed sleep phase syndrome."EMBO Reports. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Ikeda, Wangjie Yu, Momoki Hirai, Takashi Ebisawa, Sato Honma, Kazunori Yoshimura, Ken-Ichi Honma, Masahiko Nomura.: "cDNA cloning of a novel bHLH-PAS transcription factor superfamily gene, BMAL2 : Its mRNA expression, subcellular distribution, and chromosomal localization."Biochem.Biophys.Res.Commun. 275. 493-502 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Ebisawa, Makoto Uchiyama, Naofumi Kajimura, Yuichi Kamei, Kayo Shibui, Keiko Kim, Yoshinao Kudo, Toshio Iwase, Mariko Sugishita, Takako Jodoi, Masaaki Ikeda, Yuji Ozeki, Tsuyoshi Watanabe, Masanori Sekimoto, Masaaki Katoh, Naoto Yamada, Ryoichi Toyoshima, Masako Okawa, Kiyohisa Takahashi, Toshio Yamauchi.: "Genetic polymorphisms of human melatonin 1b receptor gene in circadian rhythm sleep disorders and controls."Neurosci.Lett.. 280. 29-32 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Ebisawa, Naofumi Kajimura, Makoto Uchiyama, Masaaki Katoh, Masanori Sekimoto, Tsuyoshi Watanabe, Yuji Ozeki, Masaaki Ikeda, Takako Jodoi, Mariko Sugishita, Toshio Iwase, Yuichi Kamei, Keiko Kim, Kayo Shibui, Yoshinao Kudo, Naoto Yamada, Ryoichi Toyoshima, Masako Okawa, Kiyohisa Takahashi, and Toshio Yamauchi.: "Alleic variants of human melatonin 1a receptor : function and prevalence in subjects with circadian rhythm sleep disorders."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 262. 832-837 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wangjie Yu, Masaaki Ikeda, Hiroshi Abe, Sato Honma, Takashi Ebisawa, Toshio Yamauchi, Ken-ichi Honma, and Masahiko Nomura.: "Characterization of three splice variants and genomic organization of the mouse BMAL1 gene."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 260. 760-767 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Ebisawa.: "Mutation scanning for the clock-related genes in circadian rhythm sleep disorders."Advances in Neurological Sciences.. 44. 891-897 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Ebisawa.: "Molecular mechanism of biological clock : For chronobiological approach to stress."Jpn.J.Neuropsychopharmacol.. 20. 107-111 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Ebisawa.: "Familial fatal insomnia."Clinical Neuroscience.. 18. 94-95 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Ebisawa.: "Genetic analysis of circadian rhythm sleep disorders."Rinsho noha.. 42. 629-633 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Ebisawa.: "Gene analysis in circadian rhythm sleep disorders."The Autonomic Nervous System.. 37. 158-162 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Ebisawa.: "Genetic polymorphisms of clock-related genes in circadian rhythm sleep disorders."Brain Science and Mental Disorders.. 11. 1-7 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Yamauchi and Takashi Ebisawa.: "Possibility and future of biological research in the field of psychiatry."Seishin Igaku (Clinical Psychiatry).. 42. 263-271 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Ebisawa.: "Molecular mechanism of melatonin function."Molecular Medicine. 36. 1150-1159 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Ebisawa.: "Molecular biology of circadian rhythm sleep disorders."Igaku no Ayumi.. 190. 281 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Ebisawa: "Circadian rhythm sleep disorders and gene mutations."Nihon Jikan Seibutsu Gakkai Kaishi. 5. 49-51 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Ebisawa et al.: "Association of structural polymorphisms in the human period3 gene with delayed sleep phase syndrome."EMBO Reports. (In press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masaaki Ikeda,Wanglie Yu,Momoki Hirai,Takashi Eblsawa et al.: "cDNA cloning of a novel bHLH-PAS transcription factor superfamily gene, BMAL2 : Its mRNA expression, subcellular distribution, and chromosomal localization."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 275. 493-502 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 海老澤尚: "睡眠覚醒リズム障害と時計遺伝子"神経研究の進歩. 44・6. 891-897 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 海老沢尚: "生体時計の分子機構-ストレスへの時間生物学的アプローチに向けて-"日本神経精神薬理学雑誌. 20. 107-111 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 海老沢尚: "家族性致死性不眠症"Clinical Neuroscience. 18・10. 94-95 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 海老沢尚: "生体リズム障害の分子生物学"臨床脳波. 42・10. 629-633 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 海老澤尚: "睡眠覚醒リズム障害と遺伝子変異"自律神経. 37・2. 158-162 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 海老澤尚: "概日リズム障害と遺伝子変異"脳と精神の医学. 11・1. 1-7 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山内俊雄,海老澤尚: "生物学的精神医学研究の限界と将来"精神医学. 42・3. 263-271 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Ebisawa, et al.: "Genetic polymorphisms of human melatonin 1b receptor gene in circadian rhythm sleep disorders and controls"Neuroscience Letters. 280. 29-32 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Ebisawa, et al.: "Alleic Variants of human melatonin 1a receptor: Function and prevalence in subjects with circadian rhythm sleep disorders"Biochem. Biophys, Res. Commun.. 262. 832-837 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Wangjie Yu, et al: "Characterization of three splice variants and genomic organization of the mouse BMAL1 gene"Biochem. Biophys. Res Commun.. 260. 760-767 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 海老沢 尚: "メラトニンと生体リズムの遺伝子機構"Molecular Medicine. 36(10). 1150-1159 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 海老沢 尚: "概日リズム障害と遺伝子変異"日本時間生物学会会誌. 5(1). 49-51 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 海老沢 尚: "サーカディアン リズム異常の分子生物学"医学のあゆみ. 190(4). 281 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 海老沢 尚(分担執筆): "生物時計の分子生物学(担当;メラトニンの分子機構-メラトニン受容体)"シュプリンガーフェアラーク 東京. 20 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 海老澤 尚 他: "リズム障害疾患におけるメラトニン受容体遺伝子の変異の解析" 精神薬療基金研究年報. 29. 245-251 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 海老澤 尚(分担): "生物時計の分子生物学(分担執筆)" シュプリンガー・フェアラーク東京, 201 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 海老澤 尚(分担): "脱アイソトープ実験プロトコール(2)(分担執筆)" 秀潤社, 352 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi