• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CKBβに結合する新しい焦点接着局在タンパク質Hi-5の機能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10670124
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関札幌医科大学

研究代表者

佐々木 洋子  札幌医科大学, 医学部・付属がん研究所, 講師 (60045424)

研究分担者 青砥 宏  札幌医科大学, 医学部・付属がん研究所, 助手 (30285001)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1998年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードHic-5 / タンパク質チロシンキナーゼ / チロシンリン酸化 / 核移行 / SH3ドメイン / CAKβ / PYK2 / 焦点接着 / SH2ドメイン
研究概要

Hic-5の関与する細胞内シグナル伝達路を解明するために、Hic-5のチロシン残基リン酸化を検討した。Hic-5と共にタンパク質チロシンキナーゼCAKβあるいはFvnを細胞に共発現すると、Hic-5のチロシン残基リン酸化が亢進したが、FAKの共発現では亢進しなかった。共発現によるHic-5のチロシンリン酸化は、細胞を高浸透圧ストレスで刺激することにより更に亢進した。Hic-5のチロシン残基60をフェニルアラニンに変異するとチロシンリン酸化は起こらなく成った。チロシン残規60がリン酸化されたHic-5には、C末端Srcキナーゼ(Csk)のSH2ドメインが特異的に結合した。CAKβの変異体を共発現して検討した所、Hic-5チロシンリン酸化には、CAKβの活性化が必須であり、また、Hic-5とCAkβの結合も必要であることが明らかに成った。CAKβによるHic-5の特異的リン酸化の結果、Hic-5の特異的リン酸化の結果、Hic-5による下流シグナル路が活性化すると推定された。
野生型の非受容体系タンパク質チロシンキナーゼ、CAKβ,は、核周囲に細胞質に存在しているが、SH3ドメインのリガンドとして働く859番のプロリンをアラニンに変えた点変異体は、核に局在した。タンパク質核外移送の阻害薬を細胞に作用すると、野生型CAKβのかなりの部分が細胞質から核に移行した。この事実は、野生型CAKβが細胞質と核との間を行き来している事を示唆する。CAKβに結合するHic-5もCAKβの核移行に伴いCAKβと共に核に集積した。核移行したCAKβの機能は、未だ明らかではないが、最近、Hic-5がandrogenreceptorのcoactivatorとして働き、androgen刺激に伴う転写を活性化すると報告されているので、CAKβはHic-5と共に核内における転写の制御などに関与すると推定している。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Matsuya, M. et al.: "Cell adhesion kinase β forms a complex with a new member, Hic-5, of proteins localized at focal adhesions"J. Biol. Chem.. 273・2. 1003-1014 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohba, T. et al.: "Dot far-western blot analysis of relative binding affinities of the Src homology 3 domains of Efs and its related proteins"Analytical Biochemistry. 262・2. 185-192 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohba, T. et al.: "Interction of two proline-rich sequences of cell adhesion kinase β with SH3 domains of p130^<Cas>-related proteins and GTPase-activating protein, Graf"Biochem. J.. 330・3. 1249-1254 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木輝捷 他: "非受容体型蛋白質チロシンキナーゼCAKβ/PYK2"蛋白質核酸酵素. 44・2. 112-122 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki, H. et al.: "Cell adhesion kinaseβ(CAK β) forms acomplex with a new member, Hic-5, of proteins localized at focal adhesions. in"Cytoskeleton and G-proteins in the reglation of Cancer"edited by Noboru Kuzumaki"Hokkaido University Medical Library Series, Vol. 37. 184 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUYA,M., SASAKI,H., AOTO,H., MITAKA,T., NAGURA,K., OHBA,T., ISHINO,M., TAKAHASHI,S., SUZUKI,R., SASAKI,T.: "Celladhesion kinase β forms a complex with a new member, Hic-5, of proteins localized at focal adhesion."J. Biol. Chem.. 273. 1003-1014 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SASAKI,H., AOTO,M., MITAKA,T., MATSUYA,M., ISHINO,M., OHBA,T., SASAKI,T.: "Celladhesion kinase β forms a complex with a new member, Hic-5, of proteins localized at focal adhesion."Hokkaido University Medical Library Series. 37. 93-95 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OHBA,T., ISHINO,M., AOTO,G., SASAKI,T.: "Dot far-western blot analysis of relative binding affinities of the Src homology 3 domains of Efs and its related proteins."Analytical Biochemistry. 262. 185-192 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OHBA,T., ISHINO,M., AOTO,H., SASAKI,T.: "Interction of two Proline-rich sequences of cell adhesion kinase β with SH3 domains of p130ィイD1CasィエD1-related proteins and GTPase-activating protein, Graf."Biochem. J.. 330. 1249-1254 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuya,M.et al.: "Cell adhesion kinase β forms a complex with a new member,Hic-5,of proteins localized at focal adhesions."J.Biol.Chem.. 273・2. 1003-1014 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ohba,T.et al.: "Dot far-western blot analysis of relative binding affinities of the Src homology 3 domains of Efs and its related proteins."Analytical Biochemistry. 262・2. 185-192 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ohba,T.et al.: "Interction of two Proline-rich sequences of cell adhesion kinase β with SH3 domains of p130^<Cas>-related proteins and GTPase-activating protein,Graf."Biochem.J.. 330・3. 1249-1254 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Mitaka,T.et al.: "Restricted expression of cell adhesion kinase-β in rat tissues."Amer.J.Pathol.. 150・1. 267-281 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ishino,M.et al.: "Identification of an Efs isoform that lacks the SH3 domain and chromosomal mapping of human Efs."Oncogene. 15・14. 1741-1745 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木輝捷 他.: "非受容体型蛋白質チロシンキナーゼCAKβ/PYK2"蛋白質核酸酵素. 44・2. 112-122 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki,H.et al.(分担): "Cell adhesion kinaseβ(CAKβ)forms a complex with a new member,Hic-5,of proteins localized at focal adhesions.in"Cytoskeleton and G-proteins in the reglation of Cancer"edited by Noboru Kuzumaki."Hokkaido University Medical Library Series,Vol.37. 184(3) (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuya,M.: "Cell adhesion kinase β forms a complex with a new member, Hic-5, of proteins localized at focal adhesions." J.Biol.Chem.273・2. 1003-1014 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ishino,M.: "Identification of an Efs isoform that lacks the SH3 domain and chromosomal mapping of human Efs." Oncogene. 15・14. 1741-1745 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mitaka,T.: "Restricted expression of cell adhesion kinase-β in rat tissues." Amer.J.Pathol.150・1. 267-281 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木輝捷: "非受容体型蛋白質チロシンキナーゼCAKβ/PYK2" 蛋白質核酸酵素. 44・2. 112-122 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki,h.et al.(分担): "Cell adhesion kinaseβ (CAK β) forms a complex with a new member, Hic-5, of proteins localized at focal adhesions.In “Cytoskeleton and O-proteins in the reglation of Cancer" edited by Noboru Kuzumaki." Hokkaido University Medical Library Series, Vol.37, 184(3) (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi