• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尿路病原性大腸菌感染症における病原因子とその菌間伝達機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 10670249
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関岡山大学 (1999)
筑波大学 (1998)

研究代表者

倉園 久生  岡山大学, 医学部, 教授 (90186487)

研究分担者 寺井 章人  京都大学, 医学部, 講師 (50243019)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1999年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1998年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード尿路病原性 / 大腸菌 / 病原因子 / 病原遺伝子群 / Pathogenic island / Zonula Occludens
研究概要

ZOTはコレラ菌のVirulence coreの構成要素で、腸管細胞のtight junctionの1つであるZonula Occludensを可逆的に開裂する。さらに、WaldorとMekalanosは、ZOTが非病原性コレラ菌にVirulence coreを持ち込むfilamentous phageの形成を一部担っていることを報告している。このZOTに特異的なDNAプローブを使って尿路病原性大腸菌をSouthern hybridization testで調べたところ、low strengencyで前立腺炎患者由来の菌株が強く反応した。この尿路病原性大腸菌(UPEC)に存在する今までに報告されていない病原遺伝子群を分離・同定し、その解析を行った。
Purine NTP binding motifを元に2セットのprimer対を作成し、前立腺炎患者由来大腸菌Z42株に対してPCRを行った。得られたPCR産物をprobeにしてColony hybridizationによりUPECにおけるその分布を調べ、更にZ42株の染色体DNAから約13kbの遺伝子断片を分離し、この解析を行った。PCR産物をprobeにして行ったColony hybridizatioonの結果、健常人由来の大腸菌(50株)の分布が24%だったのに対して、378株のUPECでは87%と高頻度に分布していた。このPCR産物を含む遺伝子断片を分離・解析したところ、346アミノ酸からなる分泌型蛋白をcodeしていた。更に、この遺伝子の下流には独立した3つのORFが存在しており、これら4つのORFの報告はなく、それぞれusp、orfU1、orfU2、orfU3と名付けた。また、これらのORFを含む約13kbの塩基配列を大腸菌K12株のゲノムと比較したところ、aroPとpdhRの間にこれらのORFを含む約4.2kbの遺伝子断片が挿入されている事が分かった。更に、上行性尿路感染のマウスモデルでUspの病原性を証明した。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] H. Kurazono et al.: "Characterization of a putative vinilence island in the chromosome of uropathogenic Escherichia coli possessing gene encoding auropathogenic-specific protein"Microbiol Pathogenesis. 28. 183-189 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurazono, H, S. Yamamoto, M. Nakano, G. B. Nair, A. Terai, W. Chaicumpa, and H. Hayashi: "Characterization of a putative virulence island in the chromosome of uropathogenic Escherichia coli possessing a gene encoding a uropathogenic-specific protein"Microbial Pathogenesis. 28(3). 183-189 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kurazono. et al.: "Characterization of a putative virulence island in the Chromosome of uropathogenic Escherichiacoli possessing a gene encoding a uropathogenic"Microbial Pathogenesis. (in press). 2000

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi