• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ストレスの脳ニューラルネットワークへの作用とベンゾジアゼピン系薬と笑気の修飾-高次脳機能からの検討-

研究課題

研究課題/領域番号 10671901
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関九州歯科大学

研究代表者

河原 博  九州歯科大学, 歯学部, 講師 (10186124)

研究分担者 坂本 英治  九州歯科大学, 歯学部, 助手 (00295859)
仲西 修  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (50137345)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1999年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1998年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードマイクロダイアリシス / ベンゾジアゼピン系抗不安薬 / ミダゾラム / ノルアドレナリン神経系 / 青斑核 / 大脳皮質前頭前野 / ストレス / 自己受容体
研究概要

脳内神経系の細胞体部位と神経終末の双方に同時にマイクロダイアリシスプロープを稙入するデュアルプローブマイクロダイアリシスを用いて,無麻酔・無拘束・自由行動状態の実験動物にストレスを負荷した際の脳内ノルアドレナリン(以下NA)ニューラルネットワーク活動の変動を検討した.実験動物にはWistarラットを用い,マイクロダイアリシスプローブを青斑核(以下LC)と,神経終末部位の大脳皮質前頭前野(以下PFC)を稙入した.LCは,NA神経の細胞体が存在し,その神経投射は全脳から脊髄に及び,機能的に最も集約した脳部位の一つとして知られている部位であり,PFCは,不安,恐怖などの情動発現,認知などに重要な役割をもつことが報告され,向精神薬の作用発現部位の一つとしても注目されている脳部位である.稙入24時間以降にLC側のprobeから,α_2,GABA_A,GABA_B,acetylcholin,CRF,NMDA,non-NMDA agonistを持続灌流投与して,ハンドリングストレスを負荷し,PFC側のprobeから回収した灌流液から,PFCのNA細胞外(シナプス間隙)量を計測した.
その結果,ストレス負荷により,PFCのNA細胞外量は負荷前の約170%にまで増加した.α_2 antagonistは,ストレスによるNA増加をさらに亢進し,GABA_A,GABA_Bl,NMDA,antogonistは影響せず,CRFとnon-NMDA antagonistは制御した.さらにベンゾジアゼピン系薬としてミダゾラムをLCへ持続灌流したのは,PFCのNA増加は抑制された.
以上から,LC細胞体上に存在するこれらの受容体を介した,ストレス時のLC-PFCノルアドレナリン神経活動の制御機構の存在が示唆され,ベンゾジアゼピン系薬の作用発現の一つの機構が明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 河原 博,河原幸江,今村佳樹,仲西 修: "脳内ノルアドレナリン神経活動へのα_2,GABA_A,グルタミン酸受容体作動薬の作用"日本麻酔・薬理学会雑誌. 11. 21-25 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawahara Y, Kawahara H, Westerink BHC: "Tonic regulation of the activity of noradrenergic neurons in the locus coeruleus of the conscious rat studied by dual-probe microdialysis"Brain Research. 823. 42-48 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河原 博: "ストレスと脳内ノルアドレナリン神経系 青斑核-大脳皮質内側前頭前野ノルアドレナリン神経活動を中心として"日本歯科麻酔学会雑誌. 27. 281-285 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawahara Y, Kawahara H, Westerink BHC: "Comparison of effects of hypotension and handling stress on the release of nor adrenaline and dopamine in the locus coeruleus and medial prefrontal cortex of the rat"Naunyn-Schmiedeberg's Archives of Pharmacology. 360. 42-49 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawahara H. Kawahara Y, Westerink BHC: "The role of afferents of the locus coeruleus in the handling stress-induced increase in the release of noradrenaline in the medial prefrontal cortex : a dual-probe microdialysis study in the rat brain"European Journal of Pharmacology. 387. 279-286 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROSHI KAWAHARA, YUKIE KAWAHARA, YUOSHIKI IMAMURA, OSAMU NAKANISHI: "EFFECTS OF aィイD22ィエD2 GABAィイD2AィエD2 AND GLUTAMATE RECEPTOR AGONISTS ON ACTIVITY OF NORADRENERGIC NEURONS IN RAT BRAIN"PHARAMCOANESTHESIOLOGY. 11. 21-26 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROSHI KAWAHARA: "THE ACTION MECHANISM OF STRESS IN THE BRAIN NORADRENERGIC NEURONS : STUDY OF LOCUS COERULEUS PREFRONTAL CORTEX NORADRENERGIC NEURAL ACTIVITY"JOURNAL OF JAPANESE DENTAL SOCIETY OF ANESTHESIOLOGY. 27. 281-285 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YUKIE KAWAHARA, HIROSHI KAWAHARA, BEN H. C. WESTERINK: "TONIC REGULATION OF THE ACTIVITY OF NORADRENERGIC NEURONS IN THE LOCUS COERULEUS OF THE CONSCIOUS RAT STUDIED BY DUAL-PROBE MICRODIALYSIS"BRAIN RESEARCH. 823. 42-48 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YUKIE KAWAHARA, HIROSHI KAWAHARA, BEN H. C. WESTERINK: "COMPARISON OF EFFECTS OF HYPOTENSION AND HANDLING STRESS OF THE RELEASE OF NORADRENALINE AND DOPAMINE IN THE LOCUS COERULEUS AND MEDIAL PREFRONTAL CORTEX OF THE RAT"NAUNYN-SCHMIEDEBERG'S ARCHIVES OF PHARAMACOLOGY. 360. 42-49 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROSHI KAWAHARA, YUKIE KAWAHARA, BEN H. C. WESTERINK: "THE ROLE OF AFFERENTS TO THE LOCUS COERULEUS IN THE HANDLING STRESS-INDUCED INCREASE IN THE RELEASE OF NORADRENALINE IN THE MEDIAL PREFRONTAL CORTEX : A DUAL-PROBE MICRODIALYSIS STUDY IN THE RAT BRAIN"EUROPEAN JOURNAL OF PHARMACOLOGY. 387. 279-286 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河原博,河原幸江,今村佳樹,仲西修: "脳内ノルアドレナリン神経活動へのα_2,GABA_A,グルタミン酸受容体作働薬の作用"日本麻酔・薬理学会雑誌. 11. 21-25 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kawahara Y,Kawahara H,Westerink BHC: "Tonic regulation of the activity of noradrenergic neurons in the locus coeruleus of the conscious rat studied by dual-probe microdialysis"Brain Research. 823. 42-48 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 河原 博: "ストレスと脳内ノルアドレナリン神経系 青斑核-大脳皮質内側前頭前野ノルアドレナリン神経活動を中心として"日本歯科麻酔学会雑誌. 27. 281-285 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kawahara Y,Kawahara H,Westerink BHC: "Comparison of effects of hypotension and handling stress on the release of nor adrenaline and dopamine in the locus coeruleus and medial prefrontal cortex of the rat"Naunyn-Schmiedeberg's Archives of Pharmacology. 360. 42-49 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kawahara Y,Kawahara H,Westerink BHC: "The role of afferents to the locus coeruleus in the handling stress-induced increase in the release of noradrenaline in the medial prefrontal cortex: a dual-probe microdialysis study in the rat brain"European Journal of Pharmacology. 387. 279-286 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 河原 博,河原幸江 今村佳樹,仲西 修: "脳内ノルアドレナリン神経活動へのα_2,GABA_A,グルタミン酸受容体作動薬の作用" 日本麻酔・薬理学会雑誌. 11(2). 21-25 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y Kawahara,H.Kawahara: "Tonic regulation of the activity of noradrenergic neurons in the locus coeruleus of the conscious rat studied by dual-probe microdialysis" Brain Research. (発表予定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi