• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

危険認識における知覚機能の役割と仮想現実感システムへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 10680444
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学
研究機関東北大学

研究代表者

今村 文彦  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40213243)

研究分担者 平石 哲也  国土交通省港湾技術研究所, 水工部, 室長(研究職)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード人間行動 / 避難システム / 視覚情報 / 危険認識 / 防災力評価
研究概要

津波時の避難行動に適用した谷口・今村(1998)のモデルを改良し,現地での行動調査結果のデータを基に,経路選択の際に人間の判断を導入した避難行動シミュレーションの開発を行った.まず,今回の現地調査は昼間10人・夜間7人の被験者についておこなった.結果については,調査表及びVTRの検証から各項目についての経路選択の要素とその頻度比率を求めた.次に,避難経路選択についての現地調査については,津波常襲地域の海水浴場において,観光客などの地理認知度の低い人々が津波に対する避難勧告に対して,どのような避難行動をとるのか調査を行った.ここでは,合計10名の披験者に,避難開始の合図とともに,各自に行動をとってもらった.まず,5名が指定された避難場所の高台に到達することができた.これは先頭の一人が事前に標識があることを知っていたため,直ちにそちらの方向へ移動し,その後4人がその後を追随した結果である.これにより,避難行動モデルは,単独行動ではなく群集行動の特性としての要素も取り入れなければならない.最終的には,従来の経路選択判断モデルである総合的判断基準を改良し,個人的な意志や認識を外生的に入力できるモデルへと改良を行った.この改良した避難シミュレーションを,対象地の仙台市若林区貞山堀より海側の全住民に適用した.まず,道路・交差点,避難場所,橋脚などを現するネットワークデータを作成した.ヒアリングが得られた世帯はその結果をそのまま入力することとし,それ以外の世帯はヒアリング調査結果の割合,および区役所からいただいた町名別世帯構成人員別統計のデータより仮定した.目指す避難場所を各世帯によって区別することにより,対象地域から離れた内陸の方への避難者も表現することが出来た.また,道路に住民が集中することにより,交通密度が大幅に増加し,予定していた経路とは異なる周辺の道路へ迂回する世帯が多く観察された.

報告書

(4件)
  • 2001 研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 今村文彦: "視覚情報・地理認知度を考慮した避難行動モデルの開発"土木学会東北支部技術発表会. IV-73. 524-525 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木介, 今村文彦: "津波来襲時の避難行動に関する現地調査"土木学会東北支部技術発表会. IV-74. 526-527 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木介, 今村文彦: "津波来襲時の避難行動に関する現地調査"土木学会年次学術講演会講演概要集. II-071. 418-419 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木介, 今村文彦: "仙台市における津波意識および避難行動に関するアンケート調査"日本自然災害学会学術講演会講演概要集. 2-40. 171-172 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今村文彦: "津波避難数値シミュレーション法の開発と北海道奥尻島青苗地区への適用"自然災害科学. Vol.20(印刷中). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imamura, F. et al: "Development of the evacuation model with visual information and geophysical acknowledgement"JSCE technical meeting. IV-73. 524-525 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kumagai,J., T.Suzuki, F.Imamura: "Numerical simulation for human behavior on evacuation for earthquake"JSCE technical meeting. IV-74. 526-527 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,T., F.Imamura: "Field study on the evacuation from tsunami attack"JSCE technical meeting. IV-2. 418-419 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,T., F.Imamura: "Study on recognition of a tsunami disaster and the evacuation from tsunami attack"Proc. Natural Disaster meeting. 2-40. 171-172 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Imamura, T.Suzuki, T.Taniguchi: "Development of tsunami evacuation and application to the case of Aonae, Hokkaido"J. Natural Disaster Science. (in printing).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今村文彦 ら: "視覚情報・地理認知度を考慮した避難行動モデルの開発"土木学会東北支部技術発表会. IV-73. 524-525 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木介,今村文彦: "津波来襲時の避難行動に関する現地調査"土木学会東北支部技術発表会. IV-2. 418-419 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木介,今村文彦: "津波来襲時の避難行動に関する現地調査"土木学会年次学術講演会講演概要集. II-071. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木介,今村文彦: "仙台市における津波意識および避難行動に関するアンケート調査"日本自然災害学会学術講演会講演概要集. 2-40. 171-172 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 今村文彦 ら: "津波避難数値シミュレーション法の開発と北海道奥尻島青苗地区への適用"自然災害科学. Vol.20(印刷予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 今村文彦,片田敏孝: "1998年東日本豪雨災害による人的被害と避難行動について"京都大学防災研究所年報. 42 B-2. 13-21 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 永川賢治,今村文彦: "津波防災対策の現状把握と防災力評価法の提案"土木学会東北支部技術発表会講演集. (発表予定). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木介,今村文彦: "津波来襲時の避難行動に関する現地調査"土木学会東北支部技術発表会講演集. (発表予定). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 今村文彦ら: "北海道奥尻青苗地区における津波数値シミュレーション法の開発" 土木学会東北支部技術発表会. 232-233 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 今村文彦ら: "津波発生・伝播の数値モデルの現状と課題" 沿岸海洋研究論文. 第36巻. 91-101 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 介ら: "視覚情報・地理認知度を考慮した避難行動モデルの開発" 土木学会東北支部技術発表会. (発表予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 熊谷 純ら: "地震災害時における避難行動シミュレーションの開発" 土木学会東北支部技術発表会講演集. (発表予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi