• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域開発における事業の実現性を確保した地域経営手法の開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10750404
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関神戸大学

研究代表者

竹林 幹雄  神戸大学, 工学部, 助手 (80236497)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード地域開発 / マルチプロジェクト計画 / 地域経営 / 実現性 / 開発スケジュール / 財政シミュレーション
研究概要

本研究は,今後地方分権化が進行する中で,地方自治体による合理的な地域経営実現のための,特に開発事業の実現性を確保した計画手法の開発を行うことを目的とする.そのために,i)地方部における地域構造を適切に把握するための基礎モデルの開発,ii)事業実現性を確保した計画立案手法,すなわち事業実施スケジュールの最適化手法の開発を行う.そして,上記を統合した地域経営・財政シミュレーションシステムを開発し,その実用性について検討する.
平成11年度における研究として,以下に示す項目を行った.
1)平成10年度に開発したモデルに,さらに交通量の分布・配分同時決定モデルの導入を検討した.これにより,交通量の変動が長期的に地域の開発行為に与える影響を予測することが可能となった.
2)昨年度開発したモデルの求解アルゴリズムの改良を行い,より高速でなおかつ大規模な計算を行うことを可能にした.
3)開発したモデルに対して,その実用性の検討を行った.ケーススタディとして,昨年度と同様に平成8年に拠点都市整備法適用を受けた滋賀県彦根市およびその周辺の地域経営を取り上げた.そして,提示されている代替案ごとにその長期的影響を予測し,計画立案への支援情報とすることを検討した.

報告書

(2件)
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 春名攻: "地域経済シミュレーションを内蔵したマルチプロジェクト計画システムの開発とその適用"土木学会論文集IV. 4月号. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 竹林幹雄: "開発企業の収益性を考慮した居住地開発計画の最適化に関する理論的研究" 建設マネジメント研究論文集. 6. 111-120 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 春名 攻: "地方都市における都市整備事業実施計画の策定とその合理性・妥当性評価のための数理モデル分析" 建設マネジメント研究論文集. 6. 255-264 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 春名 攻: "公共の規制下における地方都市の居住地開発に関するモデル分析" 都市計画論文集. 33. 1-6 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 春名 攻: "マルチプロジェクト計画問題に対応したアルゴリズムの開発" 土木情報システム論文集. 7. 121-128 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 春名 攻: "総合的都市整備・開発事業計画のためのマルチプロジェクトプランニング・スケジューリングモデル開発に関する研究" 土木計画学研究講演集. 21(2). 73-76 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi