• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高熱電変換特性発現のための新規な複合クラスター化合物の結晶構造設計

研究課題

研究課題/領域番号 10F00078
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 構造・機能材料
研究機関京都大学

研究代表者

乾 晴行  京都大学, 工学研究科, 教授

研究分担者 XIONG D.-B.  京都大学, 工学研究科, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2011年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2010年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード熱電変換 / ハーフホイスラー化合物 / 超格子構造 / 空孔規則配列 / 透過電子顕微鏡 / X線回折 / 価電子数濃度
研究概要

1. Ag添加したZnSb焼結材の合成およびキャリア濃度制御による熱電変換特性向上を試みた.その結果,すべてのAg添加材はp型伝導を示し,Ag添加量の増加とともにパワーファクターが増加した.格子熱伝導率は,Zn4Sb3と同程度に低い値を示し,熱電変換無次元性能指数ZTは670Kにおいて1.15を示すことを明らかにした.また,焼結材の圧縮強度は400MPaと高く,機械的特性も優れていることがわかった.(Bi,Sb)2Te3,充填スクッテルダイトやTAGS等の既存の熱電変換材料とのcompatibility factorも良いことがわかった.
2. 組成式X9Y7Z8(X=Fe,Ru,Co,Rh,Ir;Y=Zn,Mn;Z=Sn and Sb)で表される新規ホイスラー化合物の合成を行った.X線回折およびHAADF-STEM法により結晶構造解析を行った結果,通常のハーフホイスラー化合物XYZ(Normal Half-Heusler:NHH)のユニットセルの2x2x2倍の超格子構造(Double Half-Heusler:DHH)を有することがわかった.NHH構造のユニットセル中では,4つの空孔が正四面体の頂点上に配置しているが,DHH構造は,空孔が形作る正四面体の向きが異なる2種類のNHHサブユニットが交互に積み重なったものと考えることができる.
3. Co9Zn7Sb8およびCoMnSbを結ぶすべての組成領域において,DHH構造を有する4元系固溶体が形成されることがわかった.Mn組成が増加するに従って,サブユニットあたりの価電子数濃度(VEC)が16から21に増加するとともに,電気伝導特性は金属-半導体-金属遷移を示した.また同時に,強磁性半導体的な性質を示し,室温以上の高いキュリー温度を有することを明らかにした.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

現在までZn4Sb3の熱電特性については調べられてきたもののZnSbについてはほとんど先行研究がなかった.キャリア濃度の最適が行われて来なかったZnSbにAgドープすることでキャリア制御し,非常に高い熱電特性が得られたことは熱電材料研究において重要である.Ru-Zn-Sb系において通常のハーフホイスラー化合物の2x2x2倍の超格子構造を有するホイスラー化合物を見出した後,様々な元素系(3元系および4元系)において同様の超格子構造を有する化合物相が存在することを見出し,フルホイスラー(X2YZ),ハーフホイスラー(XYZ)に続く,第三のホイスラー化合物群(X9Y7Z8)が存在することを見出した点は,多彩な物理的性質を有するホイスラー化合物の材料研究分野において重要である.

今後の研究の推進方策

ZnSbのAg添加による微細組織および結晶構造変化を調べ,熱電特性の向上の要因を明らかにした上で,特性向上に最適な添加元素の選定を行う.Co-Zn-Mn-Sb系における強磁性半導体的性質は,研究計画時に予想していなかった特異な物性であり,今後のさらなる研究が望まれる.新規な強磁性半導体的性質を示す結晶構造学的要因を中性子回折等を用いて調べ,さらに高い磁化,キュリー温度を有するDHHホイスラー化合物の創製に挑む.

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] High-TC Ferromagnetic Semiconductor-Like Behavior and Unusual Electrical Properties in Compounds with a 2×2×2 Superstructure of the Half-Heusler Phase2012

    • 著者名/発表者名
      Ding-Bang Xiong, Norihiko L.Okamoto, Takeshi Waki, Yufeng Zhao, Kyosuke Kishida, Haruyuki Inui
    • 雑誌名

      Chemistry A European Journal

      巻: 18 号: 9 ページ: 2536-2542

    • DOI

      10.1002/chem.201102939

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Planar Symmetry Incompatibility in Ru-Sn-Zn Pseudo-Decagonal Approximants Composed of Novel Pentagonal Antiprisms2011

    • 著者名/発表者名
      D.B.Xiong, N.L.Okamoto, H Inui
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 50 ページ: 827-835

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complex Alloys Containing Double-Mackay Clusters and (Sb_<1-δ>Zn_δ)_<24> Snub Cubes Filled with Highly Disordered Zinc Aggregates : Synthesis, Structures and Physical Properties of Ruthenium Zinc Antimonides2010

    • 著者名/発表者名
      D.B.Xiong, Y.F.Zhao, W.Schnelle, N.L.Okamoto, H.Inui
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 49 ページ: 10788-10797

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ru_9Zn_7Sb_8 : A structure with 2×2×2 supercell of Half-Heusler phase2010

    • 著者名/発表者名
      D.B.Xiong, Y.F.Zhao, N.L.Okamoto, C.Pietzonka, T.Waki, H.Inui
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 49 ページ: 10536-10542

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Enhanced Thermoelectric Performance of p-type ZnSb as an Eco-benign and Inexpensive Material2012

    • 著者名/発表者名
      D.B.Xiong, N.L.Okamoto, K.Kishida, H.Inui
    • 学会等名
      日本金属学会第150回大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2012-03-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Microstructures and thermoelectric properties of nanostructured Mn-doped zinc antimonides2011

    • 著者名/発表者名
      D.B.Xiong, N.L.Okamoto, K.Kishida, H.Inui
    • 学会等名
      The 30th International Conference on Thermoelectrics
    • 発表場所
      Traverse City, MI, USA
    • 年月日
      2011-06-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Tuning of Thermoelectric Properties of Half-Heusler Phase Fe_<1-x>Ni_xTiSb2011

    • 著者名/発表者名
      D.B.Xiong, N.L.Okamoto, K.Kishida, H.Inui
    • 学会等名
      日本金属学会第148回大会
    • 発表場所
      東京都市大学
    • 年月日
      2011-03-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Formations and Physical Properties of Compounds with Supercell Structure of Normal Half-Heusler Phase2010

    • 著者名/発表者名
      D.B.Xiong, N.L.Okamoto, S.Harada, K.Tanaka, K.Kishida, H.Inui
    • 学会等名
      The 2010 Fall Meeting of Materials Research Society
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2010-11-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Transport of Half-Heusler-Type Structure in Co-Zn-Sb System2010

    • 著者名/発表者名
      D.B.Xiong, N.L.Okamoto, S.Harada, K.Tanaka, K.Kishida, H.Inui
    • 学会等名
      日本金属学会第147回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Crystal Structures and Thermoelectric Properties of Complex Metallic Alloys in Ru-Sb-Zn Ternary System2010

    • 著者名/発表者名
      D.B.Xiong
    • 学会等名
      The 29th International Conference on Thermoelectrics
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2010-06-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-12-03   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi