• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自励発振回路を内包した分子ペースメーカーの設計

研究課題

研究課題/領域番号 11167206
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京大学 (2001-2002)
筑波大学 (1999-2000)

研究代表者

吉田 亮  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (80256495)

研究分担者 国府田 悦男 (國府田 悦男)  筑波大学, 応用生物学系, 教授 (40124648)
研究期間 (年度) 1998 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
60,900千円 (直接経費: 60,900千円)
2002年度: 12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
2001年度: 13,800千円 (直接経費: 13,800千円)
2000年度: 19,300千円 (直接経費: 19,300千円)
1999年度: 15,800千円 (直接経費: 15,800千円)
キーワード高分子ゲル / 刺激応答性高分子 / バイオミメティックス / インテリジェント材料 / アクチュエータ / 非線形化学 / 振動反応 / 自励振動 / N-イソプロピルアクリルアミド / ベローソフ・ジャボチンスキー反応 / 分子シンクロナイゼーション / ポリ-N-イソプロピルアクリルアミド / 体積相転移 / 散逸構造
研究概要

本研究では、心臓の拍動のように一定条件下で自発的な周期的リズム運動を行う新しい「自励振動ゲル」を開発した。すなわち、生体の代謝反応(TCA回路)の化学モデルにもなっている、循環する反応回路を持つベローソフ・ジャボチンスキー反応(BZ反応)をゲル内で引き起こし、その化学エネルギーを力学エネルギーに転換する分子設計を行うことによりゲルの周期的な膨潤収縮振動を生み出すことに成功した。この自励振動ゲルを利用することにより、自ら周期運動するマイクロアクチュエータ、自己拍動(蠕動)型マイクロポンプ、分子ペースメーカー、情報伝達素子など新しい分子シンクロ材料が設計可能になると考えられる。このような機能を備えた新しいマイクロ・ナノマシンの実現を目的とし、自励振動ゲルの微小化技術の確立とマイクロ・ナノ環境下での挙動解析を行い、材料システム構築に関する基礎的検討を行った。
微小化のための手段として、近年進歩が著しい半導体微細加工技術によりゲルを任意の形の微小サイズに成形加工する方法が考えられる。そこで我々は2つの方法で自励振動ゲルの微細加工を試みた。一つは、高分子鎖に光架橋部位を導入し、フォトマスクを用いた光リソグラフィーにより任意の形にマイクロ加工する方法である。もう一つは、X線リソグラフィーによる3次元微細加工であり、この手法により実際に人工繊毛アクチュエータが作成された。表面に添加した微粒子等を輸送するマイクロ搬送システムなどへの応用が可能であると考えられる。
さらにナノアクチュエータ(ナノ振動子)の創製を目的とし、ゲル微粒子を用いてナノオーダごでの膨潤収縮振動を実現した。一方、未架橋の直鎖状ポリマーを用いることにより、高分子一本鎖の周期的な伸縮振動も可能となった。その解析過程で、触媒をポリマー化する効果や、高分子鎖の振動が互いにシンクロナイズするときの架橋の効果等を明らかにし、ポリマーネットワークの協同効果に対する興味深い知見を得た。

報告書

(5件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (48件)

  • [文献書誌] T.Sakai, R.Yoshida: "Self-oscillating narnogel particles"Langmuir. 20(4). 1036-1038 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takeoka, M Watanabe, R.Yoshida: "Self-sustaining peristaltic motion on the surface of a porous gel"J.Am.Chem.Soc.. 125(44). 13320-13321 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ito, M.Nogawa, R.Yoshida: "Temperature control of the Belousov-Zhabotinsky reacton using a thermoresponsive polymer"Langmuir. 19(23). 9577-9579 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Yoshida, K.Takei, T.Yamaguch: "Self-beating motion of gels and modulation of oscillation rhythm synchronized with organic acid"Macromolecules. 36(6). 1759-1761 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Yoshida, T.Sakai, S.Ito, T.Yamaguchi: "Self-oscillation of polymer chains with rhythmical soluble-insoluble changes"J.Am.Chem.Soc.. 124(27). 8095-8098 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田 亮: "高分子先端材料One point 2高分子ゲル"共立出版. 131 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sakai, R.Yoshida: "Self-oscillating nanogel particles"Lagmuir. 20(4). 1036-1038 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takeoka, M.Watanabe, R.Yoshida: "Self-sustaining peristaltic motion on the surface of a porous gel"J. Am. Chem. Soc.. 125. 13320-13321 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ito, N.Nogawa, R.Yoshida: "Temperature control of the Belousov-Zhabotinsky reaction using a thermo-responsive Polymer"Langmuir. 19. 9577-9579 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Yoshida, K.Takei, T.Yamaguchi: "Self-beating motion of gels and Modulation of oscillation rhythm synchronized with organic acid"Macromolecules. 36(6). 1759-1761 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Sasaki, S.Koga, R.Yoshida, T.Yamaguchi: "Mechanical oscillation coupled with the Belousov-Zhabotinsky reaction in gel"Langmuir. 19(14). 5595-5600 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Yoshida, T.Sakai, S.Ito, T.Yamaguchi: "Self-oscillation of polymer chains with rhythmical soluble-insoluble changes"J. Am. Chem. Soc.. 124(27). 8095-9098 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Yoshida, T.Sakai, O.Tabata, T.Yamaguchi: "Design of novel biomimetic polymer gels with self-oscillating function"Sci. Tech. Adv. Mater.. 3. 95-102 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Tabata, H.Hirasawa, S.Aoki, R.Yoshida, E.Kokufuta: "Ciliary motion actuator using self-oscillating gel"Sensors and Actuators A. 95. 234-238 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Yoshida, G.Otoshi, T.Yamaguchi E.Kokufuta: "Traveling chemical waves for measuring solute diffusivity in thermosensitive poly (N-isopropylacrylamide) gel"J. Phys. Chem. A. 105(14). 3667-3672 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Yoshida, M.Tanaak, S.Onodera, T.Yamaguchi, E.Kokufuta: "In-phase synchronization of chemical and mechanical oscillations in self-oscillating gels"J. Phys. Chem. A.. 104(32). 7549-7555 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Miyakawa, F.Sakamoto, R.Yoshida, T.Yamaguchi, E.Kokufuta: "Chemical waves in self-oscillating gels"Phys. Rev. E. 62(1). 793-798 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Yoshida, T.Yamaguchi, E.Kokufuta: "Self-oscillation mechanism of hydrogel coupled with chemical oscillations"Macromol, Symp.. 160. 183-190 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Yoshida, T.Yamaguchi, E.Kokufuta: "Molecular design of self-oscillating polymer gels and their dynamic swelling-deswelling behaviors"J. Interlligent Material Systems and Structures. 10. 451-457 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Yoshida, S.Onodera, T.Yamaguchi, E.Kokufuta: "Aspects of the Belousov-Zhabotinsky reaction in polymer gels"J. Phys. Chem. A. 103(43). 8573-8578 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Yoshida, T.Yamaguchi, E.Kokufuta: "New intelligent polymer gels : A self-oscillating gel with pacemaking and actuating functions"J. Artif. Organs. 2(2). 135-140 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Yoshida, E.Kokufuta, T.Yamaguchi: "Beating polymer gels coupled with a nonlinear chemical reaction"CHAOS. 9(2). 260-266 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Yoshida, T.Sakai, S.Ito, T.Yamaguchi: "Self-oscillation of polymer chains with rhythmical soluble-insoluble changes"J.Am.Chem.Soc.. 124(27). 8095-8098 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] O.Tabata, H.Hirasawa, S.Aoki, R.Yoshida, E.Kokufuta: "Ciliary motion actuator using self-oscillating gel"Sensors and Actuators A. 95. 234-238 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] R.Yoshida, T.Sakai, T.Yamaguchi: "Design of novel biomimetic polymer gels with self-oscillating function"Sci.Tech.Adv.Mater.. 3. 95-102 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] O.Tabata, H.Kojima, T.Kasatani, Y.Isono, R.Yoshida: "Chemo-mechanical actuator using self-oscillating gel for artificial cilia"Proceedings of the International Conference on MEMS'03. 12-15 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] R.Yoshida, K.Takei, T.Yamaguchi: "Self-beating motion of gels and modulation of oscillation rhythm synchronized with organic acid"Macromolecules. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 亮: "化学振動反応を利用した自励振動ゲルの設計"Electrochemistry(電気化学および工業物理化学). (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] R.Yoshida, T.Sakai, S.Ito, T.Yamaguchi: "ACS Symposium Series : Nonlinear Dynamics in Polymeric Systems"American Chemical Society (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] R.Yoshida, G.Otoshi, T.Yamaguchi, E.Kokufuta: "Traveling chemical waves for measuring solute diffusivity in theremosensitive poly(N-isopropylacrylamide) gel"J. Phys. Chem. A. 105(14). 3667-3672 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] O.Tabata, H.Hirasawa, S.Aoki, R.Yoshida, E.Kokufuta: "Ciliary motion actuator using self-oscillating gel"Sensors and Actuators A. 95. 234-238 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] O.Tabata, H.Hirasawa, S.Aoki, R.Yoshida, E.Kokufuta: "Ciliary motion actuator using self-oscillating gel"Proceedings of the International Conference on MEMS' 01. 405-408 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] R.Yoshida, T.Sakai, T.Yamaguchi: "Design of novel biomimetic polymer gels with self-oscillating function"Sci. Tech. Adv. Mater.. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 亮: "生体機能を模倣した新しい自励振動高分子ゲル"繊維と工業. 57(12). 324-327 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 亮: "心筋を模倣した自励発振ゲルの設計と応用"医学のあゆみ. 199(11・12). 766-770 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] R.Yoshida: "Traveling chemical waves for measuring solute diffusivity in thermosensitive poly (N-isopropylacrylamide) gel"J.Phys.Chem.A. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] R.Yoshida: "In-phase synchronization of chemical and mechanical oscillations in self-oscillating gels"J.Phys.Chem.A. 104[32]. 7549-7555 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] R.Yoshida: "Self-oscillation mechanism of hydrogel coupled with chemical oscillations"Macromol.Symp.. 160. 183-190 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] R.Yoshida: "Aspects of the Belousov-Zhabotinsky reaction in polymer gels"J.Phys.Chem.A. 103[43]. 8573-8578 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] R.Yoshida: "Molecular design of self-oscillating polymer gels and their dynamic swelling-deswelling behaviors"J.Intelligent Material Systems and Structures. 10. 451-457 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] R.Yoshida: "Beating polymer gels coupled with a nonlinear chemcial reaction"CHAOS. 9[2]. 260-266 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 亮: "Aspects of the Belousov-Zhabotinsky Reaction in Polymer Gels"J.Phys.Chem.A. 103[43]. 8573-8578 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 亮: "Beating Polymer Gels Coupled with a Nonilinear Chemcial Reaction"CHAOS. 9[2]. 260-266 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 亮: "New Intelligent Polymer Gels:a Self-Oscillating Gel with Pacemaking and Actuating Functions"J.Artif.Organs. 2[2]. 135-140 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 亮: "Molecular Design of Self-Oscillating Polymer Gels and Their Dynamic Swelling-Deswelling Behaviors"J.Intelligent Material Systems and Structures. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 亮: "Self-Oscillation Mechanism of Hydrogel Coupled with Chemical Oscillations"Macromol.Symp. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 亮: "Novel Self-Oscillationg Polymer Gels Undergoning Autonomous Swelling-Deswelling Oscillation"Research Advances in Macromolecules Research. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 亮: "バイオミメティックスハンドブック"長田義仁(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi