• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

流氷の移動制御技術の開発とその設計法

研究課題

研究課題/領域番号 11355023
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 水工水理学
研究機関北海道大学

研究代表者

佐伯 浩  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30001209)

研究分担者 橘 治国  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (90002021)
渡部 靖憲  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助手 (20292055)
研究期間 (年度) 1999 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
31,170千円 (直接経費: 29,700千円、間接経費: 1,470千円)
2002年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2001年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2000年度: 8,200千円 (直接経費: 8,200千円)
1999年度: 16,600千円 (直接経費: 16,600千円)
キーワード流氷 / 海氷 / 流氷制御 / アイスブーム / 流体抵抗 / 数値シミュレーション / 海水交換 / 水質 / 数値シュミレーション / 浮沈式アイスブーム / アイスジャム / 新型アイスブーム / 流体力 / 氷力
研究概要

平成14年度は以下の課題を明らかにした。
(1)結氷に至る前段階である、氷晶の移動制御について系統的な実験を行い、アイスブームにより移動制御が可能である事を示すとともに、その限界流速についても明らかにした。これにより閉鎖性水域の結氷防止対策の一つとして利用可能であることを示した。
(2)流氷移動の制御にアイスブームを用いた場合の海水交換への影響をサロマ湖を例に数値計算を行い、開氷期、結氷期それに流氷制御時の海水交換量を明らかにするとともに、湖内の流動特性も明らかにした。
(3)また、閉鎖水域の波浪を含めた流動計算の計算精度向上を目的に浅水域や構造物近傍の波動の三次元数値解析手法の高度化を計った。
(4)オホーツク海沿岸地域は、酪農,畑作地帯であることから、それらからの地下水、河川への汚濁負荷と、その実態について詳細な現地調査を行った。
(5)過去4年間の研究成果のまとめも行った。

報告書

(5件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] 植田知行, 横山 茂, 佐伯 浩: "アイスブームの氷晶移動制御に関する実験的研究"土木学会海洋開発論文集. 18. 785-789 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ueda, S.Yokoyama, H.Saeki: "Preventive Measure Against Freezing within a Fishing Poat"Proc. of 18^<th> Inter. Symposium on OKHOTSK Sea and Sea Ice. 18(1). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Makita, H.Saeki, A.Furuya: "Effect of Ice on Water Flow at Saloma Lagoon"Proc. of the 16^<th> Inter. Symposium on Ice, IAHR. 16(1). 76-82 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 蒔田俊輔, 佐伯 浩, 古屋温美: "サロマ湖の流況に与える氷盤の影響"土木学会海洋開発論文集. 18. 743-748 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤雅也, 渡部靖憲, 佐伯 浩: "直立提堤頭部近傍の局所流体力特性"土木学会海岸工学論文集. 49. 716-720 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橘 治国, 堀内 晃, Rofiq Iqbal, 大野浩一: "地下水水質から見た湿原の涵養機構と保全-湖沼から高層湿原への遷移-"日本水環境学会水環境学会誌. 25. 641-646 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Ueda, S. Yokoyama, H. Saeki: "Methods for Controlling Frazil Ice Movement by Ice Boom"Proc. Of Civil Engineering in the Ocean. Vol. 18. 785-789 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Ueda, S. Yokoyama, H. Saeki: "Preventive Measure Against Freezing within a Fishing Poat"Proc. Of 18^<th> Inter. Symposium on OKHOTSK Sea and Sea Ice. Vol.18(1). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Makita, H. Saeki, A. Furuya: "Effect of Ice on Water Flow at Saloma Lagoon"Proc. Of the 16^<th> Inter. Symposium on Ice, IAHR. Vol.16(1). 76-82 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Makita, H. Saeki, A. Furuya: "Effect of on Water Exchange at Saloma Lagoon"Proc. Of Civil Engineering in the Ocean. Vol.18. 743-748 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kato, Y. Watanabe, H. Saeki: "Characteristics of Local Fluid Force around the Head of Vertical-Wall Break Water"Proc. Of Coastal Engineering, JSCE. Vol.49. 716-720 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Tachibana, A. Horiuchi, R. Iqbal, K. Ono: "Cultivation System and Conservation of Wetland from the Viewpoint of Ground Water Quality Succession Process from lake to Bog"Journal of Japan Society on Water Environment. Vol.25. 641-646 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植田知行, 横山 茂, 佐伯 浩: "アイスブームの氷晶移動制御に関する実験的研究"土木学会海洋開発論文集. 18. 785-789 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ueda, S.Yokoyama, H.Saeki: "Preventive Measure Against Freezing within a Fishing Post"Proc.of 18^<th> Inter.Symposium on OKHOTSK Sea and Sea Ice. 18(1). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Makita, H.Saeki, A.Furuya: "Effect of Ice on Water Flow at Saloma Lagoon"Proc.of the 16^<th> Inter.Symposium on Ice, IAHR. 16(1). 76-82 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 蒔田俊輔, 佐伯 浩, 古屋温美: "サロマ湖の流況にあたえる氷盤の影響"土木学会海洋開発論文集. 18. 743-748 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤雅也, 渡部靖憲, 佐伯 浩: "直立提堤頭部近傍の局所流体力特性"土木学会海岸工学論文集. 49. 716-720 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 橘 治国, 堀内 晃, Rofiq Iqbal, 大野浩一: "地下水水質からみた湿原の涵養機構と保全-湖沼から高層湿原への遷移-"日本水環境学会水環境学会誌. 25. 641-646 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 佐伯 浩, 渡部 靖憲, 橘 治国, 河合 邦宏 他: "浮沈式アイスブームの現地実験について"寒地技術シンポジウム論文報告集. 17. 410-415 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 佐伯 浩, 河合 邦宏, 榎 国夫: "各種アイスブームの特性評価について"寒地技術シンポジウム論文報告集. 17. 416-422 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 寺島 貴志, 早川 哲也, 佐伯 浩 他: "結氷水域における浮体式係留施設の設計方法に関する研究"寒地技術シンポジウム論文報告集. 17. 443-450 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 佐伯 浩, 渡部 靖憲, 橘 治国 他: "浮沈式アイスブームの現地実験"土木学会海洋工学論文集. 17. 583-587 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 蒔田俊輔,原文広,佐伯浩: "アイスジャム形成過程における浮氷盤の安定に関する研究"土木学会海洋開発論文集. 16. 181-184 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 蒔田俊輔,原文広,佐伯浩: "浮氷盤の安定に関する実験的研究"寒地技術論文・報告集. 16. 81-85 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Makira.S., Saeki.H., et al: "Experimental Study on the Stability of Ice Floes in Jam Processes."Proc. of the Techno-Ocean In ten. Symposium. 2. 527-530 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Saeki.H., Watanabe.Y., et al: "Effective Control of the Movement of Ice Foles by Using Sink-and-Float Type Ice Boom on Wane Field."Proc. of the Techno-Ocean In ten. Symposium. 2. 531-534 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Saeki.H., Watanabe.Y., et al: "Development of the Sink-and-Float type Ice Boom for Controlling a Movement of Ice Floes."Proc. of the Techno-Ocean In ten. Symposium. 2. 535-538 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Saeki.H., Watanabe.Y., et al: "Fluid Force Acting on an Ice Boom"Proc. of the International Symposium on Cold Region Development. 6. 261-264 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Saeki.H., Hara.H., et al: "Models of Ice Load Acting on an Ice Boom for Ice Control"Proc.International Symposium on Ice. 15. 64-70 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tachibana.H., Yamamoto.K., et al: "Non-Pollurion of Ishikari River. Hokkaido JAPN"Proc.of the In tem.Conf.On Diffuse Pollurion. 4. 14-21 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 蒔田、榎、原、佐伯: "アイスブームに作用する氷力の作用形態"寒地技術論文・報告集. Vol.15. 346-352 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H. Saeki, Y. Watanabe, et al: "Fluid Force Acting on Ice Boom"Proc. of the 6th International Symposium on Cold Region development. 15. 261-265 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi