• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高層建築鉄骨の脆性破壊の防止技術に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11355024
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 建築構造・材料
研究機関東京大学

研究代表者

桑村 仁  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (20234635)

研究分担者 稲葉 雄一郎  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (90312975)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
36,450千円 (直接経費: 33,900千円、間接経費: 2,550千円)
2001年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2000年度: 12,100千円 (直接経費: 12,100千円)
1999年度: 13,300千円 (直接経費: 13,300千円)
キーワード高層建築 / 鉄骨構造 / 脆性破壊 / 耐震安全性 / 鋼材 / 溶接 / 地震 / 設計技術 / 建築鉄骨 / 材料靱性 / 延性き裂 / 材料靭性 / 寸法効果
研究概要

本研究は,現代都市を襲った1995年兵庫県南部地震が起こした建築鉄骨の脆性破壊について,その現象を解明し,脆性破壊に対する高層建築鉄骨の安全対策技術を提案することである。具体的な研究課題は次のとおりである。
1)脆性破壊によって鉄骨造建築物の安全性がどのような脅威を受けるか。
2)現代の高層建築鉄骨に生じうる脆性破壊はどのような破壊形態であるか。
3)脆性破壊に関わる鋼材の特性は何であるか。
4)脆性破壊に対して溶接はどのような影響をもたらすか。
5)地震時の繰返し変形履歴は脆性破壊にどのような影響をもたらすか。
6)脆性破壊が生じたのち構造全体の崩壊を防止するフェイルセーフ機構は可能か。
7)脆性破壊の防止あるいは脆性破壊による建物崩壊の防止のために,この研究および関連研究を基にしてどのような設計技術が提案できるか。
今回の研究は,これらの課題に対して実験と解析の両面から検討を行い,それぞれについて解答を導き,脆性破壊に関する多くの基本的知見を得た。また,それらを総合して脆性破壊に対する当面の対策技術を設計法と施工法に関して提案することができた。しかしながら,地震時の動的な変形過程で生じる脆性破壊には多くの要因が複雑に関係しており,最終的な結論を得るには,さらに実証試験を続けデータを蓄積していく必要があることも明かとなった。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] 桑村仁, 伊山潤, 松井康治: "鉄骨の脆性破断に及ぼす材料靱性と板厚の影響"日本建築学会構造系論文集. 525. 109-116 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桑村仁, 高木直人, 松井康治: "鉄骨の脆性破断に及ぼす溶接入熱の影響"日本建築学会構造系論文集. 531. 157-164 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 稲葉雄一郎, 桑村仁: "切欠き付き鋼板の応力-ひずみ解析における有限要素法の適用性と延性き裂発生条件"日本建築学会構造系論文集. 534. 137-144 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桑村仁, 杉田朋哉, 横山幸夫: "鉄骨梁破断後の床スラブのバックアップ効果"日本建築学会構造系論文集. 547. 169-176 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桑村仁, 高木直人: "「破断履歴の相似則」の検証"日本建築学会構造系論文集. 548. 139-146 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuwamura, H., Iyama, J., Matsui, K.: "Effect of Material Toughness and Plate Thickness on Brittle Fracture of Steel Members"J. Struct. Constr. Eng., AIJ.. 525. 109-116 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuwamura, H., Takagi, N., Matsui, K.: "Effects of Welding Heat Input on Brittle Fracture of Steel Members"J. Struct. Constr. Eng., AIJ.. 531. 157-164 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inaba, Y., Kuwamura, H.: "Applicability of Finite Element Method to Stress-Strain Analysis of Notched Steel Plates and Criterion for Ductile Crack Initiation"J. Struct. Constr. Eng., AIJ.. 534. 137-144 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuwamura, H., Sugita, T., Yokoyama, Y.: "Backup of Floor Slab Following Fracture of Steel Beam"J. Struct. Constr. Eng., AIJ.. 547. 169-176 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuwamura, H., Takagi, N.: "Verification of Similitude Law of Pre-Fracture Hystereses"J. Struct. Constr. Eng., AIJ.. 548. 139-146 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桑村仁, 伊山潤, 松井廉治: "鉄骨の脆性破断に及ぼす材料靱性と板厚の影響"日本建築学会構造系論文集. 525. 109-116 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 桑村仁, 高木直人, 松井康治: "鉄骨の脆性破断に及ぼす溶接入熱の影響"日本建築学会構造系論文集. 531. 157-164 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 稲葉雄一郎, 桑村仁: "切欠き付き鋼板の応力-ひずみ解析における有限要素法の適用性と延性き裂発生条件"日本建築学会構造系論文集. 534. 137-144 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 桑村仁, 杉田朋哉, 横山幸夫: "鉄骨梁破断後の床スラブのバックアップ効果"日本建築学会構造系論文集. 547. 169-176 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 桑村仁, 高木直人: "「破断履歴の相似則」の検証"日本建築学会構造系論文集. 548. 139-146 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 稲葉雄一郎,桑村仁: "切欠き付き鋼板の延性亀裂発生条件"日本建築学会関東支部研究報告集. 70. 85-88 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 稲葉雄一郎,桑村仁: "可変速載荷によるVノッチ小形試験片の破断に関する研究"日本建築学会関東支部研究報告集. 70. 89-92 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 高木直人,桑村仁: "耐力劣化を伴う擬似脆性破壊に及ぼす変形履歴の影響"日本建築学会関東支部研究報告集. 70. 93-96 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 桑村仁,高木直人 ほか: "鉄骨の脆性破断に及ぼす溶接入熱の影響"日本建築学会構造系論文集. 531. 157-164 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 稲葉雄一郎,桑村仁: "切欠き付き鋼板の応力-ひずみ解析における有限要素法の適用性と延性亀裂発生条件"日本建築学会構造系論文集. 534. 137-144 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 一戸康生,桑村仁: "鉄骨の脆性破断に及ぼす繰返し変位振幅の影響"日本建築学会構造系論文集. 534. 145-151 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 桑村仁、伊山潤 他: "鉄骨の脆性破断に及ぼす材料靭性と板厚の影響"日本建築学会構造系論文集. 525. 109-116 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 桑村仁、三嶋佳代子: "法令および学会諸基準における鉄骨用語と阪神大震災における鉄骨被害の関係"日本建築学会構造工学論文集. 45*. 439-452 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi