• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管新生における内皮の形態形成とその調節の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 11470028
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関国立循環器病センター

研究代表者

狩野 由美子 (2000)  国立循環器病センター研究所, 循環器形態部, 室長 (30214498)

眞崎 知生 (1999)  国立循環器病センター研究所, 所長 (60009991)

研究分担者 狩野 由美子  国立循環器病センター研究所, 循環器形態部, 室長 (30214498)
藤原 敬己  国立循環器病センター研究所, 循環器形態部, 部長 (10190092)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
13,400千円 (直接経費: 13,400千円)
2000年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
1999年度: 8,900千円 (直接経費: 8,900千円)
キーワードラミニン / 血管新生 / 内皮細胞 / インテグリン / ファイブロネクチン / ジストログリカン / 細胞骨格 / ファイブロネクチ / 血管内皮細胞
研究概要

血管新生におけるジストログリカンの関与を検討した。内皮細胞とその基底膜成分の一つであるラミニン10,11との結合にジストログリカンが関与していることを見いだした。また、この結合がカルシウム依存性であり結合の阻害物質としてヘパリンを見いだした。血管新生時の内皮細胞の動態として遊走、増殖、管腔形成が生じる事が知られている。これらの内皮細胞の挙動においてラミニンージストログリカン系は、遊走、増殖、管腔形成の全てを阻害することを見いだした。また、これらの制御機構には、ジストログリカンの細胞内領域が必要であることを見いだした。内皮細胞のジストログリカンの発現調節機構を解析したところ、その発現は細胞周期に依存しており、休止期には発現は低レベルに押さえられているが増殖期には発現が亢進することを見いだした。また、組織学的な解析を行ったところ、正常動脈、静脈の内皮細胞でのジストログリカンの発現はほとんど認められないが、ガン組織へ進入してくる新生血管の内皮細胞ではジストログリカンは顕著に発現していることを見いだした。ジストログリカンの細胞内情報伝達経路を解析する目的で結合タンパク質の探索を行い、MAGI-1を見いだした。MAGI-1は2つのWW領域と5つのPDZ領域をもつ。このうちWW領域でジストログリカン細胞内ドメインのPYモチーフと結合することを示した。MAGI-1はアダプター蛋白であるためMAGI-1に結合する機能蛋白を探索したところ、MAGI-1の5つめのPDZ領域にbeta cateninが結合することを示した。さらにMAGI-1はbeta cateninと結合してbeta cateninの分解を阻害していること、beta catenin依存的なTCF/LEF1経路の活性化を行っていることを見いだした。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] H.Shimizu: "Adhesion of cultured bovine aortic endothelial cells to laminin-1 mediated by dystroglycan"J.Biol.Chem.. 274. 11995-12000 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hosokawa: "Neuron specific expression of cationic amino acid transporter 3 in the adult rat brain"Brain.Res.. 838. 158-165 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kanoh: "Lateral zone of cell-cell adhesion as the major fluid shear stress related signal transduction site"Circulation Res.,. 86. 425-433 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Okamoto: "Cholesterol oxidation switches the internalization pathway of ensothelin receptor type A from caveolae to clathrin coated pit"J.Biol.Chem.. 275. 6439-6446 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kakutani: "A platelet-endothelium interaction mediated by lectin-like oxidized low-density lipoprotein receptor-1"Proc.Natl.Acad Sci.USA. 97. 360-364 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Katoh: "Stress fiber organization regulated by MLCK and Rho-kinase in cultured human fibroblasts."Am.J.Physiol.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Katoh: "Methods in Enzymology, vol.325, Regulators and effectors of small GTPases"Academic Press. 12 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shimizu et al.: "Adhesion of cultured bovine aortic endothelial cells to laminin-1 mediated by dystroglycan"J.Biol. Chem.. 274. 11995-12000 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hosokawa et al.: "Neuron specific expression of cationic amino acid transporter 3 in the adult rat brain"Brian. Res.. 838. 158-165 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kanoh et al.: "Lateral zone of cell-cell adhesion as the major fluid shear stress related signal transduction site"Circulation Res. 86. 425-433 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Okamoto et al: "Cholesterol oxidation switches the internalization pathway of ensothelin receptor type A fromvaveolae to cleathin coated pit"J.Biol. Chem.. 275. 6439-6446 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kakutani et al: "A platelet-endothelium interaction mediated by lectin-like oxidized low-density lipoprotein receptor-1"Proc. Natl. Acad. Sci., U.S.A.. 97. 360-364 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kakutani et al: "A platelet-endothelium interaction mediated by lectin-like oxidized low-density lipporoten receptor-1"Proc. Natl. Acad. Sci., U.S.A./ t97. 360. 360-364 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Katoh et al.: "Isolation and in vitro contraction of stress fibers. In : W.E.Balch, C.J.Der and A.Hall eds. Regulators and effectors of small GTPases Part D : Rho family"Methods in Enzymology. Academic Press. 325. 369-380 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Katoh et al.: "Stree fiber organization regulated by MLCK and Rho-kinase in cultured human fibroblasts"Am. J.Physiol.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kanoh: "Lateral zone of cell-cell adhesion as the major fluid shear stress related signal transduction site"Circulation Res.,. 86. 425-433 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Katoh: "Stress fiber organization regulated by MLCK and Rho-kinase in cultured human fibroblasts"Am.J.Physiol.,. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Katoh: "Methods in Enzymology vol.325 Regulators and effectors of small GTPases"Academic Press. 12 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H. Shimizu et al: "Adhesion of cultured bovine aortic endothelial cells to laminin-1 mediated by dystroglycan"J. Biol. Chem.. 27. 11995-12000 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H. Hosokawa et al: "Neuron-specific expression of cationic amino acid transporter 3 in the adult rat brain"Brain Res.. 838. 158-165 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] X-F. Zhang et al: "Pharmacological characterization of Ca2+ entry channels in endothelin-1-induced contraction of rat aorta using LOE908 and SK & F 96365"Br. J. Pharmacol.. 127. 1388-1398 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M. Kakutani et al: "A platelet-endothelium interaction mediated by lectin-like oxidized low-density lipoprotein receptor-1"Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 97. 360-364 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M. Chen et al: "Increased expression of lectin-like oxidized low density lipoprotein receptor-1 in initial atherosclerotic lesions of Watanabe heritable hyperlipidemic rabbits"Arterioscler. Thromb. Vasc. Biol.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Okamoto et al: "Cholesterol oxidation switches the internalization pathway of endothelin receptor type A from caveolate to clathrin-coated pits in chinese hamster ovary cells"J. Biol. Chem.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi