• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナメクジウオの形態的・遺伝的多様性と種分化-日本個体群を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 11640694
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 系統・分類
研究機関名古屋大学

研究代表者

西川 輝昭  名古屋大学, 博物館, 教授 (50126885)

研究分担者 西田 睦  東京大学, 海洋研究所, 教授 (90136896)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1999年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードナメクジウオ / 種分化 / COI / 16SrRNA / ミトコンドリアゲノム / 日本 / 中国 / 大西洋 / ヨーロッパ / フロリダ / 飼育 / アロザイム分析 / ヘテロ接合体率 / タイ国 / ミトコンドリアDNA / 多型遺伝子座
研究概要

本研究で2年間に使用した標本は、自ら採集または協力者から入手した以下のものである:ナメクジウオBranchiostoma belcheriの伊勢湾湾口部(遠州灘)、紀伊半島五ケ所湾、瀬戸内海(西淡町)、九州天草、チンタオ、およびシャーメン(アモイ)の各地産標本;B.malayanumのタイ国バンコク湾とプーケット産標本;オナガナメクジウオ(外群として使用)の沖縄県黒島産標本;カタナメクジウオ(同)の台湾南湾産標本。さらに大西洋産のB.lanceoltumとB.floridaeについてはDDBJからデータを入手した。
(1)遠州灘、瀬戸内海および天草の各個体群のアロザイム分析の結果、調査した17のうち5遺伝子座において、各個体群間の対立遺伝子頻度に統計的有意差が認められたが、全遺伝子座をまとめた時のFst値が非常に小さいことから、個体群間にはかなりの遺伝的交流があることが推測された。
(2)冒頭にあげたすべての個体群に対する、ミトコンドリアゲノム上のチトクロムC酸化酵素サブユニットI(COI)と16SリボソームRNAの遺伝子の塩基配列データと形態形質の解析から、おもに以下のことが判った。
(a)形態からみると日本国内とチンタオのナメクジウオは酷似する一方、両者はシャーメンのものとは明瞭な差異が認められた。ところが、分子的にはこれら3個体群間に有意な差が全く検出されなかった。
(b)COIのデータを用いて、Branchiostoma属のアジア産種と大西洋産種との遺伝距離は0.222と計算された。この値は、哺乳類のサル目とネズミ目の間で同様に計算して得られた値(0.278)にほぼ匹敵する。ここから、アジア産種と大西洋産種が分化したのは、今から約1億1000万年前と推算された。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Nohara,M,Nishide,M. et al.: "Mitochondrial DNA variation and geretic relationships of Branchiostome species form the Pacific and Atlantic."Zoological Science. 18(4)(印刷中). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nohara, M., M.Nishida, T.Yamaguchi, M.Tomiyama, P.Zhang, H.Yokoyama, V.Manthacitra & T.Nishikawa: "Mitochondrial DNA variation and genetic relationships of Branchiostoma species from the Pacific and Atlantic."Zoological Science. 18 (4) (To be published). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nohara,M.,Nishida,M et al,: "Mitochondrial DNA variation and genetic rellationships of Branchiostoma species from the Pacific and Atlantic."Zoological science. 18(4)(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi