• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト癌組織の分化多様性機構の分子病理学的解明 : 肝様腺癌をモデルとして

研究課題

研究課題/領域番号 11670162
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関千葉大学

研究代表者

石倉 浩  千葉大学, 医学部, 教授 (70222982)

研究分担者 尾崎 大介  千葉大学, 医学部・附属病院, 講師 (20272312)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2000年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1999年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード肝様腺癌 / hepatocyto nuclear factor / hepatocyte nuclear factor / AFP / HNF
研究概要

ヒトに発生する癌の分化の方向はその癌の生物学的性質に大きく影響する場合がある。肝様腺癌は異所性の肝細胞形質発現のためと考えられる著明な血管親和性をを有し予後不良な癌であることが、これまでの我々の研究で明らかになってきた。本研究では肺、胃、膵、および子宮内膜に発生した肝様腺癌における肝細胞の産生する血漿タンパク質および肝細胞形質発現に関与すると考えられる核内転写因子の発現をRT-PCRおよび定量的RT-PCRにて検討した。肝様腺癌におけるalbuminの発現をそれぞれの臓器の通常型腺癌、正常組織と比較した場合、いずれの臓器でも肝様腺癌では役1000倍の強い発現が認められた。Albuminの発現に関するhepatocyte nuclear factor(HNF)-1α、HNF-4の発現を検討したところ、HNF-1αの発現はすべての肝様腺癌で認められた。HNF-4は、肺、膵では肝様腺癌でのみ発現の上昇が認められた。これらの臓器ではHNF-4の発現が腺癌が肝細胞形質獲得に重要な意味をもつ可能性が示唆された。胃、子宮内膜では、通常型癌で既にHNF-4の高発現が見られ、肺、膵とは異なったメカニズムの関与が考えられた。本研究によって、ヒト癌細胞におけるHNFの高発現が癌の肝細胞への異分化に関与する可能性を示した。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Kishimoto T,: "Hepatoid adencarcinoma : a new clinicopathological entity and the hypotheses on carcinogenesis"Medical Electron Microscopy. 33. 57-63 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato H,: "Antiangiogenic treatment for peritoneal dissemination of pancreas adeno caranoma : A study using TNP-470"Japanese Journal of Cancer Research. 92. 67-73 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yano T,: "Vaccination effect of Interleukin-6-producing pancreas cancer cells in nude mice : A model of tumor prevention and treatment in immune-complomized patient"Japanese Journal of Cancer Research. 92. 83-87 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furuya M,: "Expression of matrix metalloprotecnase and related tissue inhibitor in the cyst fluids of ousrian nucleons neoplasm"Gynecological Oncology. 78. 106-112 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawarada Y,: "The role of sidlylated Lewis antigens on hematogeneous metastasis of human parcreas carnoma cell lines in vivo"Pathlogical Research Practice . 196. 259-263 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada H,: "Abortive alloantigen presentation by donor dendrite cells leads to donor-specific tolerance a study with a preoperative CTLA 4 Ig inocelation"Unological Research. 28. 67-74 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada H: "Abortive alloantigen presentation by donor dendritic cells leads to donor-specific tolerance : a study with a preoperative CTLA4lg inoculation."Urological Research. 28 (1). 69-74 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawarada Y: "The role of sialylated Lewis antigens on hematogenous metastases of human pancreas carcinoma cell lines in vivo."Pathological Research Practice. 196 (4). 259-63 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furuya M: "Expression of matrix metalloproteinases and related tissue inhibitors in the cyst fluids of ovarian mucinous neoplasms."Gynecological Oncology. 78 (2). 106-12 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato H: "Anti-angiogenic treatment for peritoneal dissemination of pancreas adenocarcinoma : A study using TNP-470."Japanese Journal of Cancer Research. 92 (1). 67-73 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yano T: "Vaccination effect of Interleukin-6-producing pancreatic cancer cells in nude mice : A model of tumor prevention and treatment in immune-compromised patients."Japanese Juornal of Cancer Research. 92 (1). 83-7 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kishimoto T: "Hepatoid adenocarcinoma : a new clinicopatho logical entity and the hypotheses on carcinogenesis."Medical Electron Microscopy. 33. 57-63 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kishimoto T,: "Hepatoid adenocarcinoma : a new clinicopathological entity and the hypotheses on carcinogenesis"Medical Election Microscopy. 33・1. 57-63 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kato H,: "Anti-angiogenic treatment for peritoneal dissemination of pancreas adenocarcinoma : A study using TNP-470"Japanese Journal of Cancer Research. 92・1. 67-73 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yano T.: "Vaccination effect of Interleukin-6-producing pancreas cancer cells in nude mice : A model of tumor prevention and treatment in immunolcompromised patients"Japanese Journal of Cancer Resench. 92・1. 83-87 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Furuya M,: "Expression of matrix metalloproteinases and related tissue inhibitor in the cyst fluids of ovarian mucinous neoplasms"Gynecologial Oncology. 78・2. 106-112 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kawarada Y.: "The role of sialylated Lewis antigens on hematogenous metastases of human pancreas carcinoma cell lines in vivo"Pathological Research Poactice. 196・4. 259-263 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Harada H,: "Abortive alloantigen presentation by donor dendritic cells leads to doner-specitic tolerance : a study with a preoperative CTCA4Ig inoculation"Urological Research. 28・1. 69-74 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto, et al.: "A study of the lectin reactivity of alpha-fetoprotein produced by hepatoid adenocarcinoma and yolk sac tumor"Tumor. Biol.. 20巻. 212-217 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yano, et al.: "Hepatoid adenocarcinoma of the pancreas"Histopathology. 35巻. 90-92 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Lawson, et al.: "Low oestrogen receptor α expression in normal breast tissue underlies low breast cancer incidence in Japan"Lancet. 354巻. 1787-1788 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Harada, et al.: "Abortive alloantigen presentation by donor dendritic cells leads to donor-specific tolerance"Urol Res. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kawarada, et al.: "The role of sialylated Lewis antigens on nematofenous metastasis of human pancreas...."Pathol Res Pract. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kunihara, et al.: "Lazaloid reduces production of IL-8 and IL-1 receptor antagonist in the postischemic...."Ann Thrac Surg. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 石倉 浩: "わかりやすい病理学 第5章"中山書店 (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 石倉 浩: "新病理学各論 3.呼吸器(一部)"南山堂 (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi