• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心筋組織と血管壁におけるアドレノメデュリンの役割の解明と治療学的応用

研究課題

研究課題/領域番号 11670695
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関宮崎医科大学

研究代表者

加藤 丈司  宮崎医科大学, 医学部, 助手 (20274780)

研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1999年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードアドレノメデュリン / 心線維芽細胞 / 心筋細胞 / 血管平滑筋細胞 / カルシトニン受容体様受容体 / 受容体活性調節蛋白 / 局所調節因子 / 心血管リモデリング / 細胞内Ca伝達系 / 心筋肥大 / PAMP / 心筋リモデリング / 左室肥大 / cAMP
研究概要

研究目的:アドレノメデュリン(AM)は、褐色細胞腫から単離同定された強力な降圧作用を有する生理活性ペプチドである。AM遺伝子は、副腎髄質、大動脈、心房、心室等の臓器や組織で発現されており、心血管組織においてAMが重要な役割を有する可能性が指摘されている。本研究では、培養細胞や循環器疾患モデル動物を用いて、心血管組織におけるAMの病態生理学的役割の解明を検討し、治療学的応用のための基礎データを得ることを目的とした。研究結果:1.培養新生児ラット心筋細胞や心線維芽細胞からのAM分泌は、アンジオテンシンII(AngII)、エンドセリン(ET-1)や機械的伸展刺激などの心肥大と線維化の促進因子により亢進した。これらの因子はPKCやCa-カルモジュリン系を介してAM産生を刺激することが判明した。2.心筋細胞や心線維芽細胞から分泌されたAMは、オートクリン・パラクリン的に作用して、これらの細胞の肥大や増殖を抑制した。3.カルシトニン受容体様受容体(CRLR)と受容体活性調節蛋白(RAMPs)が共役してAM受容体として機能しているが、心筋細胞におけるCRLRとRAMPsの遺伝子発現と受容体機能は、AngIIやET-1により調節を受けることが明らかになった。4.圧負荷および容量負荷モデルラットの心室筋組織におけるAM発現は、心肥大の程度と関連して増加し、AM発現増加の少なくとも一部はAngIIを介していることが判明した。5.培養ヒト血管平滑筋細胞はAMを産生し分泌しており、血管障害性に作用するアルドステロンはAM発現と分泌を増加させた。結論:AMは、心血管組織の局所調節因子として、心筋肥大や心血管リモデリングに対して抑制的に作用している可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (41件)

  • [文献書誌] TSURUDA, T., et al.: "Roles of protein kinase C and Ca^<2+> signaling in angiotensin II-induced adrenomeduillin production in rat cardiac myocytes"J. Hypertens.. 19. 757-763 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TSURUDA, T., et al.: "Secretion of proadrenomedullin N-terminal 20 peptide from cultured neonatal rat cardiac cells"Life Sci.. 69. 239-245 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MISHIMA, K., et al.: "Effects of endothelin on adrenomedullin secretion and expression of adrenomedullin receptors in rat cardiomyocytes"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 287. 264-269 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TSURUDA, T., et al.: "Enhanced adrenomedullin production by mechanical stretching in cultured rat cardiomyocytes"Hypertension. 35. 1210-1214 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMAKAWA, H., et al.: "Diastolic wall stress and ANG II in cardiac hypertrophy and gene expression induced by volume overload"Am. J. Physiol.. 279. H2939-H2946 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TSURUDA, T., et al.: "An autocrine or a paracrine role of adrenomedullin in modulating cardiac fibroblast growth"Cardiovasc. Res.. 43. 958-967 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuruda T., Kato J., Kitamura K., Mishima K., Imamura T., Koiwaya Y., Kangawa K., and Eto T.: "Roles of protein kinase C and Ca^<2+> -dependent signaling in angiotensin II-induced adrenomedullin production in rat cardiac myocytes"J. Hyperten.. 19. 757-763 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mishima K., Kato J., Kuwasako K., Ito K., Imamura T., Kitamura K., and Eto T.: "Effects of endothelin on adrenomedullin secretion and expression of adrenomedullin receptors in rat cardiomyocytes"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 287. 264-269 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuruda T., Kato J., Kitamura K., Kuwasako K., Imamura T., Koiwaya Y., Kangawa K., and Eto T.: "Secretion of proadrenomedullin N-terminal 20 peptide from cultured neonatal rat cardiac cells"Life Sci. 69. 239-245 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitamura K., Matsui E., Kato J., Katoh F., Kita T., Tsuji T., Kangawa K., and Eto T.: "Adrenomedullin (11-26) : a novel endogenous hypertensive peptide isolated from bovine adrenal medulla"Peptides. 22. 1713-1718 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuwasako K., Kitamura K., Ito K., Uemura T., Yanagita Y., Kato J., Sakata T., and Eto T.: "The seven amino acids of human RAMP2 (86) and RAMPS (59) are critical for agonist binding to human adrenomedullin receptors"J Biol Chem. 276(52). 49459-49465 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuruda T., Kato J., Kitamura K., Imamura T., Koiwaya Y., Kangawa K., Komuro I., Yazaki Y., and Eto T.: "Enhanced adrenomedullin production by mechanical stretching in cultured rat cardiomyocytes"Hypertension. 35. 1210-1214 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamakawa H., Imamura T., Matsuo T., Onitsuka H., Tsumori Y., Kato J., Kitamura K., Koiwaya Y., and Eto T.: "Diastolic wall stress and ANG II in cardiac hypertrophy and gene expression induced by volume overload"Am. J. Physiol.. 279. H2939-H2946 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirano S, Imamura T., Matsuo T., Ishiyama Y., Kato J., Kitamura K., Koiwaya Y., and Eto T.: "Differential responses of circulating and tissue adrenomedullin and gene expression to volume overload"J. Card. Fail. 6. 120-129 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, J., Kitamiira, K., Matsui, E., Tanaka, M., Ishizaka, Y., Kita, T., Kangawa, K., and Eto, T.: "Plasma adrenomedullin and natriuretic peptides in patients with essential or malignant hypertension"Hypertens. Res. 22. 61-65 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Etoh, T., Kato, J., Takenaga, M., Imamura, T., Kitamura, K., Koiwaya, Y., and Eto, T.: "Differential hormonal profiles of adrenomedullin and proadrenomedullin N-terminal 20 peptide in patients with heart failure and effect of treatment on their plasma levels"Clin. Cardiol.. 22. 113-117 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuruda T., Kato J., Kitamura K., Kawamoto M., Kuwasako K., Imamura T., Koiwaya Y., Tsuji T., Kangawa K., and Eto T.: "An autocrine or a paracrine role of adrenomedullin in modulating cardiac fibroblast growth"Cardiovasc. Res.. 43. 958-967 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirayama N., Kitamura K., Imamura T., Kato J., Koiwaya Y., and Eto T.: "Secretion and clearance of the mature form of adrenomedullin in humans"Life Sci. 64. 2505-2509 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirayama N., Kitamura K., Imamura T., Kato J., Koiwaya Y., Tsuji T., Kangawa K., and Eto T.: "Molecular forms of circulating adrenomedullin in patients with congestive heart failure"J. Endocrinol.. 160. 297-303 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishihara, T., Yokota, N., Hisanaga, S., Fujimoto, S., Hirayama, N., Kato, J, Kitamura, K., and Eto, T.: "Increased plasma levels of mature form of adrenomedullin in patients with chronic renal failure"Clin. Nephrol.. 52. 119-123 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuwasako, K., Kitamura, K., Kangawa, K., Ishiyama, Y., Kato, J, and Eto, T.: "Increased plasma proadrenomedullin N-terminal 20 peptide in patients with essential hypertension"Ann. Clin. Biochem.. 36. 622-628 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TSURUDA, T., et al.: "Roles of protein kinase C and Ca2+-dependent signaling in angiotensin II-induced adrenomedullin production in rat cardiac myocytes"J. Hypertens.. 19. 757-763 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] TSURUDA, T., et al.: "Secretion of proadrenomedullin N-terminal 20 peptide from cultured neonatal rat cardiac cells"Life Sci.. 69. 239-245 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] MISHIMA, K., et al.: "Effects of endothelin on adrenomedullin secretion and expression of adrenomedullin receptors in rat cardiomyocytes"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 287. 264-269 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] TSURUDA,T., et al.: "Roles of protein kinase C and Ca2+-dependent signaling in angiotensin II-induced adrenomedullin production in rat cardiac"J Hypertens. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] TSURUDA,T., et al.: "Secretion of proadrenomedullin N-teminal 20 peptide from cultured neonatal rat cardiac cells."Life Sci. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] YAMAKAWA,H., et al.: "Diastolic wall stress and ANG II in cardiac hypertrophy and gene expression induced by volume overload."Am J Physiol.. 279. H2939-H2946 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] TSURUDA,T., et al.: "Enhanced adrenomedullin production by mechanical stretch in cultured rat cardiomyocytes."Hypertension. 35. 1210-1214 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] HIRANO,S., et al.: "Differential responses of circulating and tissue adrenomedullin and gene expression to volume overload."J Card Fail. 6. 120-129 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] TSURUDA,T.,et al.: "Enhanced adrenomedullin production by mechanical stretch in cultured rat cardiomyocytes."Hypertension. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] HIRAYAMA,N.,et al.: "Secretion and clearance of the mature form of adrenomedullin in humans."Life Sci.. 64. 2505-2509 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] ETOH,T.,et al.: "Differential hormonal profiles of adrenomedullin and proadrenomedullin N-terminal 20 peptide in patients with heart failure and effect of treatment on their plasma levels."Clin.Cardiol.. 22. 113-117 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] KATO.J.,et al.: "Plasma adrenomedullin and natriuretic peptides in patients with essential or malignant hypertension."Hypertens.Res.. 22. 61-65 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] HIRAYAMA,N.,et al.: "Molecular forms of circulating adrenomedullin in patients with congestive heart failure."J.Endocrinol.. 160. 297-303 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] TSURUDA,T.,et al.: "An autocrine or a paracrine role of adrenomedullin in modulating cardiac fibroblast proliferation."Cardiovasc.Res.. 43. 958-967 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] TSURUDA,T.,et al.: "Enhanced adrenomedullin production by mechanical stretch in cultured rat cardiomyocytes."Hypertension. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] HIRAYAMA,N.,et al.: "Secretion and clearance of the mature form of adrenomedullin in humans."Life Sci.. 64. 2505-2509 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] ETOH,T.,et al.: "Differential hormonal profiles of adrenomedullin and proadrenomedullin N-termianl 20 peptide in patients with heart failure and effect of treatment on their plasma levels."KATO.J.,et al.. 22. 113-117 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] KATO.J.,et al.: "Plasma adrenomedullin and natriuretic peptides in patients with essential or malignant hypertension."Hypertens.Res.. 22. 61-65 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] HIRAYAMA,N.,et al.: "Molecular forms of circulating adrenomedullin in patients with congestive heart failure."J.Endocrinol.. 160. 297-303 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] TSURUDA,T.,et al.: "An autocrine or a paracrine role of adrenomedullin in modulating cardiac fibroblast proliferation."Cardiovasc.Res.. 43. 958-967 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi