• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロジウム触媒反応を鍵反応とする抗腫瘍活性化合物の合成研究

研究課題

研究課題/領域番号 11771403
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 化学系薬学
研究機関京都薬科大学

研究代表者

矢倉 隆之  京都薬科大学, 薬学部, 講師 (70220126)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1999年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード立体選択性 / ロジウム(II)触媒 / C-H挿入反応 / 抗腫瘍活性化合物 / 海洋天然物 / シクロペンテノン / トリアルキルアルミニウム / 共役付加反応 / キレーション
研究概要

化学選択的ロジウム(II)触媒C-H挿入反応つづく立体選択的共役付加反応を鍵反応として光学活性リンゴ酸から(2R,3R,4S)-4-(tert-ブチルジメチルシリル(TBDMS)オキシ)-2-メトキシカルボニル-3-メチルシクロペンタノン(1)を合成した。1を出発原料として、抗腫瘍活性海洋天然物discodermolideのC1-C8フラグメントの合成に成功した。1の2-位のメトキシカルボニル基を3工程でTBDMSオキシメチル基に変換後、メタクロロ過安息香酸(mCPBA)を用いるBaeyer-Villiger酸化により(3R,4R,5R)-3,6-ビス(TBDMSオキシ)-4-メチルヘキサン-5-オリド(2)とした。次いで2の3-位のTBDMS基を除去後、立体選択的に2-位にメチル基(2R)を導入して(2R,3R,4R,5R)-6-TBDMSオキシ-3-ヒドロキシ-2,4-ジメチルヘキサン-5-オリド(3)を得た。3の3-位のヒドロキシ基を再びTBDMS基で保護後、6-位のTBDMS基を選択的に除去した。得られた第一級OH基を酸化してアルデヒドに変換し、さらにPh_3P=CHCHOとのWittig反応により二炭素増炭した。得られたα,β-不飽和アルデヒド部を飽和アルデヒドに還元後、アルデヒドのα-ヒドロキシル化によりC1-C8フラグメントの合成を完了した。一方、(S)-3-ヒドロキシ-2-メチルプロピオン酸メチルを出発原料としてC9-C15およびC16-C21の各フラグメント合成に成功した。以上によりdiscodermolideの形式合成を達成した。

報告書

(2件)
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Takayuki Yakura: "Stereoselective Conjugate Addition of Alkyl Groups to (S)-4-(tert-Butyldimethylsilyloxy)-2-cyclopentenone Derivatives"Tetrahedron. 56・39. 7715-7721 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 矢倉隆之: "Rh(II)触媒分子内C-H挿入反応を用いるシクロペンタノン類の立体選択的合成"薬学雑誌. 120・12. 1309-1322 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takayuki Yakura: "Stereoselective conjugate addition of alkyl groups to (S)-4-(tert-butyldimethysilyloxy)-2-phenylsulfonyi-2-cyclopentenone by means of trialkylaluminum regents."Synlett. -・8. 1313-1315 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takayuki Yakura: "Chemo-and stereoselective dirhodium(II)-catalyzed C-H insertion reaction of 5,6-dioxygenated 2-diazo-3-oxohexanoates:Synthesis of an optically active highly functionalized cyclopentane."Tetrahedron. 55・24. 7461-7470 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi