• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳児における色カテゴリ知覚の発達

研究課題

研究課題/領域番号 11J02049
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 実験心理学
研究機関中央大学

研究代表者

楊 嘉楽  中央大学, 大学院・文学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2012年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードカテゴリカル色知覚 / 乳児
研究概要

本研究では、乳児の脳機能の計測を行うことによって、乳児期における色カテゴリカル知覚の脳内処理の移行過程を解明し、言語と色カテゴリカル知覚の関連性を明らかにすることを目指す。具体的に、本研究は乳児と成人を対象に,近赤外線分光法(NIRS)を用いてカテゴリカル色知覚に関連する脳活動の計測を行った.
脳機能計測では、「異なる色カテゴリに属す2色を提示する条件」と「同一の色カテゴリに属す2色を提示する条件」における脳活動の違いをNIRSによって測定した.NIRSのプローブは乳児の両側頭に設置し,左右半球の活動量を比較した.計測の結果,「異なる色カテゴリに属す2色を提示する条件」では,ベースラインと比べると両側頭の酸素化ヘモグロビンの有意な増加が示された.一方で,「同一の色カテゴリに属す2色を提示する条件」では,酸素化ヘモグロビンの増加は示されなかった.さらに,「異なる色カテゴリに属す2色を提示する条件」では、酸素化ヘモグロビンの増加は,左半球に比べて右半球でより高い傾向がみられた.本実験では,色カテゴリ間と色カテゴリ内の情報を処理する時に,乳児の脳血流反応が異なることをはじめて示すことができた.色カテゴリカル知覚の脳内処理の移行過程を検討するため、成人を対象とした実験も行った。実験条件と刺激は乳児実験と同様であった。成人においても乳児と類似した脳血流反応を検出したが、活動の領域が乳児よりも広いことも確認した。この結果は、カテゴリカル色知覚の神経基盤の発達過程を反映したと考えられる。
この研究成果について、現在査読付きの国際誌に投稿準備中である。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Investigation of color constancy in 4.5-month-old infants under a strict control of luminance contrast for individual subject2013

    • 著者名/発表者名
      Yang, J., Kanazawa, S., Yamaguchi, M, K., & Kuriki, I.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Child Psychology

      巻: 115 号: 1 ページ: 126-136

    • DOI

      10.1016/j.jecp.2012.11.013

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infant visual preference for fruit enhanced by congruent in-season odor2012

    • 著者名/発表者名
      Wada, Y., Inada, Y., Yang, J., Kunieda, S., Masuda, T., Kimura, A., Kanazawa, S., Yamaguchi M.K.
    • 雑誌名

      Appetite

      巻: 58 ページ: 1070-1075

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perception of surface glossiness by infants aged 5 to 8 months2011

    • 著者名/発表者名
      Yang, J., Otsuka, Y., Kanazawa, S., Yamaguchi, M.K., Motoyoshi, I.
    • 雑誌名

      Perception

      巻: 40 ページ: 1491-1502

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 乳児における「金色」のカテゴリカル知覚2012

    • 著者名/発表者名
      楊嘉楽・金沢創・山口真美
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第31回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2012-11-04
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 乳児のカテゴリカル色知覚における脳活動-NIRSによる検討-2011

    • 著者名/発表者名
      楊嘉楽, 金沢創, 山口真美, 栗木一郎
    • 学会等名
      日本視覚学会2011年夏季大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2011-08-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi