• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心理臨床家教育におけるスーパーヴィジョンの方法と成果に関する多角的検討

研究課題

研究課題/領域番号 12410035
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育・社会系心理学
研究機関京都大学

研究代表者

東山 紘久  京都大学, 教育学研究科, 教授 (80030435)

研究分担者 岡田 康伸  京都大学, 教育学研究科, 教授 (90068768)
山中 康裕  京都大学, 教育学研究科, 教授 (30080162)
伊藤 良子  京都大学, 教育学研究科, 教授 (20203185)
黒川 嘉子  京都大学, 教育学研究科, 助手 (40346094)
藤原 勝紀  京都大学, 教育学研究科, 教授 (80091388)
山森 路子  京都大学, 大学院・教育学研究科, 助手 (40324595)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
2002年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2000年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードスーパーヴィジョン / スーパーヴァイザー / スーパーヴァイジー / 事例研究 / カウンセリング / 教育分析 / 見立て / スーパービジョン / スーパーバイザー / スーパーバイジー / 心理臨床家
研究概要

心理臨床のように、知識のみならず技量(技術と人格)がその実践に欠かせないような領域の教育には、実技や口伝によるトレーニングが必要であるため、訓練生(スーパーヴァイジー)が、自分が担当する事例を、臨床経験豊かな指導者(スーパーヴァイザー)に提示し、指導・助言を受けるスーパーヴィジョン(個別集中指導)が、必要不可欠な指導形態として位置付けられる。しかし、守秘義務等の要因により、これまでスーパーヴィジョンの在り方や方法など、スーパーヴィジョン自体の研究はほとんどなされてこなかった。そこで、本研究では、心理臨床学において、事例の本質を究明するばかりではなく、人間の心理の普遍性を求めるアプローチとして、事例研究が有力な方法論であるため、スーパーヴィジョン研究においてもスーパーヴィジョン事例研究を中心に据えた。また、スーパーヴァイジーへのアンケート調査を行った。
そこから、(1)スーパーヴィジョン事例研究、(2)スーパーヴィジョンの目標、(3)スーパーヴァイジーの個性、(4)スーパーヴィジョンと教育分析、(5)初回面接と見立て、(6)スーパーヴィジョンの形式、というテーマが抽出された。
スーパーヴィジョンには教育的側面や、スーパーヴァイジーがセラピストとして心理療法を安定して行なっていくための支え的側面など多様な役割や意義があり、その複雑さ故の難しさが浮き彫りにされた。しかし、スーパーヴィジョンにおいても、スーパーヴァイザーとスーパーヴァイジーが一対一の人間関係を基盤として、それぞれが知識と感受性を活動させて、どれだけ自由な交流ができるかという、そして、それを心理臨床家という専門家として、どのように言葉にできるかという、心理臨床の本質への問い直しに繋がる研究となった。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 東山 紘久: "スクールカウンセラーと御用聞き"京都大学大学院教育学研究科附属臨床教育実践研究センター紀要. 第5号. 49-57 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 東山 紘久: "プロカウンセラーの聞く技術"創元社. 214 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 東山 紘久: "心理療法と臨床心理行為"創元社. 241 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 東山 紘久(監修): "体験から学ぶ心理療法の本質"創元社. 289 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 東山 紘久: "プロカウンセラーの夢分析"創元社. 278 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 東山 紘久: "スクールカウンセラー"創元社. 206 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 東山 紘久: "悩みのコントロール術"岩波書店. 155 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higashiyama, Hirohisa: "School-counselor as a requests-taker"The Annual Bulletin of Praxis and Research Center for Clinical Psychology and Education. 5. 49-57 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higashiyama,Hirohisa: "The art of listening"Sogensya. 214 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higashiyama,Hirohisa: "Psychotherapy and service of clinical psychology"Sogensya. 241 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higashiyama,Hirohisa: "The essences of psychotherapy from experiences"Sogensya. 289 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higashiyama,Hirohisa: "Dream analysis"Sogensya. 278 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higashiyama,Hirohisa: "School-counselor"Sogensya. 206 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 東山 紘久(監修): "体験から学ぶ心理療法の本質"創元社. 289 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 東山 紘久: "プロカウンセラーの夢分析"創元社. 278 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 東山 紘久: "スクールカウンセリング"創元社. 206 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 東山紘久: "スクールカウンセラーと御用聞き"京都大学大学院教育研究科附属臨床教育実践研究センター紀要. 第5号(未定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 東山紘久: "プロカウンセラーの聞く技術"創元社. 214 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi