• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シグナル因子としてのアミノ酸の情報伝達ネットワークの分子機構解析

研究課題

研究課題/領域番号 12460054
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食品科学・製品科学
研究機関東京大学

研究代表者

加藤 久典  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (40211164)

研究分担者 野口 忠  中部大学, 応用生物学部, 教授 (50011937)
吉澤 史昭  宇都宮大学, 農学部, 助教授 (10269243)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
13,900千円 (直接経費: 13,900千円)
2002年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2001年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2000年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
キーワードアミノ酸 / 転写因子 / IGF結合タンパク質-1 / DNAマイクロアレイ / インスリン受容体 / mTOR / ロイシン / 翻訳調節因子 / IGF結合タンパク質 / フォークヘッド / 翻訳制御因子 / エチオニン / インスリンレセプター / 翻訳開始因子 / インスリン / IGFBP-1 / 糖尿病 / USF / HNF-3
研究概要

インスリン様成長因子結合タンパク質I(IGFBP-1)の遺伝子転写制御を指標として、アミノ酸が遺伝子の発現を制御する機構を解析したところ以下の新知見が得られた。ロイシンによる同遺伝子の発現制御は、ワートマニンとラパマイシンに感受性の経路を介すること、ロイシンは細胞内で認識されること、核内外の転写因子の移動も重要であること、等である。これに関与する転写因子として、HNF-3ファミリー、FoxOファミリーを同定し、それらの遺伝子発現がタンパク質・アミノ酸依存性に変化することを明らかにした。IGFBP-1遺伝子プロモーターにはUSFも結合し、USFの量の変化もアミノ酸による転写制御に関わっていることもわかった。III型コラーゲン遺伝子の発現もアミノ酸に良く応答するが、グルタミンの作用が顕著であり、その効果はATP合成を必要とするものであることを示した。食餌タンパク質のアミノ酸バランスに応答する遺伝子をDNAマイクロアレイにより網羅的に解析し、応答性遺伝子の全体像を明らかにした。インスリンの情報伝達機構は、タンパク質栄養の悪化により強められ、それは主にIRS-1のセリンリン酸化の減少とIRS-2遺伝子の発現によるものであることを初めて明らかにした。タンパク質の翻訳制御を標的とした一連の解析では、in vivoにおけるロイシンの作用には翻訳制御因子eIF4Eの活性制御がキーになっているが、骨格筋ではインスリンとは独立に、肝臓ではインスリン依存性に作用することがわかった。In vivoにおけるロイシンの作用もmTORのセリンリン酸化を介していることを証明した。さらにトリプトファンは肝臓特異的にeIF4Eに作用して翻訳を刺激すること、エチオニンはATP減少とmTOR活性低下を経て翻訳活性を抑制することなどもわかった。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Imae M, Inoue Y, Fu Z, Kato H, Noguchi T: "Gene expression of three members of hepatocyte nuclear factor-3 is differentially regulated by nutritional and hormonal factors"Journal of Endocrinology. 167. R1-R5 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsukawa T, Inoue Y, Oishi Y, Kato H, Noguchi T: "Up-regulation of upstream stimulatory factors by protein malnutrition and its possible role in regulation of the IGF-binding protein-1 gene"Endocrinology. 142. 4643-4651 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshizawa F, Sekizawa H, Hirayama S, Hatakeyama A, Nagasawa T, Sugahara K: "Time course of leucine-induced 4E-BP1 and S6K1 phosphorylation in the liver and skeletal muscle of Rats"Journal of Nutritional Science and Vitaminology. 47. 311-315 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshizawa F, Hirayama S, Sekizawa H, Nagasawa T, Sugawara K: "Oral administration of leucine stimulates phosphorylation of 4E-BP1 and S6K1 in skeletal muscle but not in liver of diabetic rats"Journal of Nutritional Science and Vitaminology. 48. 59-64 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshizawa F, Watanabe E, Sugawara K, Natri Y: "Translational initiation regulators are hypophosphorylated in rat liver during ethionine-mediated ATP depletion"Biochemical and Biophysical Research Communications. 298. 235-239 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endo Y, Fu Z, Abe K, Arai S, Kato H: "Dietary protein quantity and quality affect rat hepatic gene expression"Journal of Nutrition. 132. 3632-3637 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fu Z, Yoneyama M, Noguchi T, Kato H: "Response of the insulin-like growth factor system to vitamin A depletion and regulation in rats"Journal of Nutritional Science and Vitaminology. 48. 453-460 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oishi Y, Fu Z, Ohnuki Y, Kato H, Noguchi T: "Effects of protein deprivation on α1(I) and α1(III) collagen and its degrading system in rat skin"Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry. 66. 117-126 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imae M, Fu Z, Yoshida A, Noguchi T, Kato H: "Nutritional and hormonal factors control the gene expression of FoxOs, the mammalian homologues of DAF-16"Journal of Molecular Endocrinology. 30. 253-262 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imae M, Inoue Y, Fu Z, Kato H and Noguchi T.: "Gene expression of three members of hepatocyte nuclear factor-3 is differentially regulated by nutritional and hormonal factors"Journal of Endocrinology. 167. R1-R5 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsukawa T, Inoue Y, Oishi Y, Kato H, Noguchi T.: "Up-regulation of upstream stimulatory factors by protein malnutrition and its possible role in regulation of the IGF-binding protein-1 gene"Endocrinology. 142. 4643-4651 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshizawa F, Sekizawa H, Hirayama S, Hatakeyama A, Nagasawa T and Sugahara K.: "Time course of leucine-induced 4E-BP1 and S6K1 phosphorylation in the liver and skeletal muscle of Rats"Journal of Nutritional Science and Vitaminology. 47. 311-315 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshizawa F, Hirayama S, Sekizawa H, Nagasawa T and Sugawara K.: "Oral administration of leucine stimulates phosphorylation of 4E-BP1 and S6K1 in skeletal muscle but not in liver of diabetic rats"Journal of Nutritional Science and Vitaminology. 48. 59-64 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshizawa F, Watanabe E, Sugawara K and Natri Y.: "Translational initiation regulators are hypophosphorylated in rat liver during ethionine-mediated ATP depletion"Biochemical and Biophysical Research Communications. 298. 235-239 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endo Y, Fu Z, Abe K, Arai S and Kato H.: "Dietary protein quantity and quality affect rat hepatic gene expression"Journal of Nutrition. 132. 3632-363 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fu Z, Yoneyama M, Noguchi T and Kato H.: "Response of the insulin-like growth factor system to vitamin A depletion and regulation in rats"Journal of Nutritional Science and Vitaminology. 48. 453-460 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oishi Y, Fu Z, Ohnuki Y, Kato H and Noguchi T.: "Effects of protein deprivation on α1(I) and α1(III) collagen and its degrading system in rat skin"Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry. 66. 117-126 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imae M, Fu Z, Yoshida A, Noguchi T and Kato H.: "Nutritional and hormonal factors control the gene expression of FoxOs, the mammalian homologues of DAF-16"Journal of Molecular Endocrinology. 30. 253-262 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 遠藤 克枝 他: "Dietary protein quantity and quality affect rat hepatic gene expression"J. Nutr. 132. 3632-3637 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 大石 祐一 他: "Dietary protein is a potent regulator of the hyaluronan synthase gene in rat skin"Biosci. Biotech. Biochem. 67(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 井前 正人 他: "Nutritional and hormonal factors control the gene expression of FoxOs, the mammalian homologues of DAF-16"J. Mol. Endocrinol.. 30(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉澤 史昭 他: "Translational initiation regulators are hypophosphorylated in rat liver during ethionine-mediated ATP depletion"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 298. 235-239 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉澤 史昭 他: "Oral administration of leucine stimulates phosphorylation of 4E-BP1 and S6K1 in skeletal muscle but not inliver"J. Nutr. Sci. Vitaminol.. 48. 59-64 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 松川 忠司, 他: "Up-regulation of upstream stimulatory factors by protein malnutrition and possible role in regulation of the IGF-binding protein-1 gene"Endocrinology. 142. 4643-4651 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 大石 祐一, 他: "Effects of protein deprivation on α1(I) and α(III) collagen and its degradin in rat skin"Biosci. Biotech. Biochem. 66. 117-126 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 長澤 孝志, 他: "Rapid suppression of protein degradation in skeletal muscle after oral feedi leucine in rats"J.Nutr.Biochem.. 13. 121-127 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 吉澤 史昭, 他: "Oral administration of leucine stimuates plosphorylation of 4E-BP1 andS skeletal muscle but not in liver of diabetic rats"J. Nutr. Sci. Vitaminol. 48. 59-64 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Imae,M.,Inoue,Y.,Fu,Zw.,Kato,H.and Noguchi,T.: "Gene expression of the three members of hepatocyte nuclear factor-3 is differentially regulated by nutritional and hormonal factors."Journal of Endocrinology. 167. R1-R5 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Fu,ZW.,Noguchi,T.and Kato,H.: "Vitamin A deficiency reduces IGF-I gene expression and increases IGF-I receptor and insulin receptor gene expression in tissues of Japanese quail"The Journal of Nutrition. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi