• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原料転換による金属リチウムの新製造法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 12555204
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 金属生産工学
研究機関東北大学

研究代表者

佐藤 讓  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (80108464)

研究分担者 岡部 徹  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (00280884)
斎藤 栄  足利工業大学, 工学部, 教授 (40134035)
山村 力  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (80005363)
安田 清隆  三井金属鉱業, 電池材料研究所, 研究員
才川 清二  旭テック, 技術開発室, 主任研究員
前川 英己  東北大学, 大学院・工学研究科, 助手 (60238847)
沼田 幸一  三井金属鉱業, 電池材料研究所, 主任研究員
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
13,300千円 (直接経費: 13,300千円)
2002年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2001年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2000年度: 6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
キーワード溶融塩 / 金属リチウム / 炭酸リチウム / 電解 / 隔壁 / LiCl-KCl共晶塩 / 先行・後続反応 / 律速段階 / 溶解塩 / 塩化リチウム
研究概要

本研究の目的は、高性能電池の負極として重要である金属Liを、LiClに換えてLi_2CO_3を原料とすることにより低コストで製造するプロセスの確立にある。金属Liは溶融塩電解によって製造されるが、最大の問題は原料のLiClが高価なことである。一方、Li_2CO_3は高純度・安価かつ取り扱い容易であるが、金属Liと激しく反応するため直接に原料とすることは困難である。そこで本研究では、LiCl-KCl共晶塩の電解浴中でアノードとカソードを多孔質隔壁で仕切り、Li_2CO_3をアノードのみに供給することを試みた。これにより、カソードではLiClの電解によってリチウムを析出させる方、アノードではLi_2CO_3が炭素質電極と反応してCO_2を発生してリチウムイオンを供給する。
本研究では先ず、Li_2CO_3を含まないLiCl-KCl共晶塩中におけるカソードの挙動を検討し90%以上の高い電流効率が得られることを確認した。電解温度は400℃とし、アノードには黒鉛、カソードにはタングステンを用いた。また黒鉛アノードを多孔質アルミナるつぼに入れ、その電解浴(LiCl-KCl)にLi_2CO_3を投下する方法を検討し、予期した電圧の降下を認めたがLi_2CO_3の分解は顕著ではなかった。
そこで装置を改良し800℃までの実験を行った。その結果、アノードでのLi_2CO_3消費反応は強い温度依存性を示すことが明らかとなった。この反応は、塩化物からのCl_2発生の先行反応と、発生したCl_2と黒鉛電極によるCO_3^<2->が酸化されてCO_2を発生する後続反応からなり、後者が律速段階である、との結論を得た。この様に反応機構の解明が行えたことにより、実用化に向けて大きな進展が得られた。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 佐藤 讓: "溶融塩化物中でのLi_2CO_3と炭素質アノードとの反応"資源・素材2003(山口). 253-254 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Potapov: "Viscosity of Molten Rare Earth Metal Trichlorides I. CeCl_3, NdCl_3, SmCl_3, DyCl_3 and ErCl_3"Zeitschrift fur Naturforschung. 58a. 457-463 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Mehmood: "Compact Coating of Tantalum on Tungsten Prepared by Molten Salt Electrodeposition."Materials Transaction. 44. 1659-1662 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤 讓: "炭酸塩を原料とする金属リチウム電解製造時のアノード反応"第34回溶融塩化学討論会講演要旨集. 34. 57-58 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤 讓: "炭酸塩を原料とする金属リチウム電解製造の基礎的検討"資源・素材2002(熊本)(D6). 419-420 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sato: "Electrowinning of Metallic Lithium from Molten Salts"Molten Salts. 13. 771-778 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秦毅紅: "溶融LiCl-KClを用いた金属リチウムの電解製造の試み"第33回溶融塩化学討論会講演要旨集. 33. 5-6 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sato: "Reaction between Carbon Anode and Li_2CO_3 in Molten Chloride"Shigen-Sozai 2003 (Yamaguchi). 253-254 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Potapov: "Viscosity of Molten Rare Earth Metal Trichlorides. I. CeCl_3, NdCl_3, SmCl_3, DyCl_3 and ErCl_3"Zeitschrift fur Naturforschung. 58a. 457-463 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Mehmood: "Compact Coating of Tantalum on Tungsten Prepared by Molten Salt Electrodeposition"Materials Transaction. 44. 1659-1662 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sato: "Anodic Reaction at the Electrolytic Production of Metallic Lithium using Carbonate as a Source of Lithium"Proceedings of 34th Symposium on Molten salt Chemistry. 57-58 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sato: "Fundamental Study of the Electrolytic Production of Metallic Lithium using Carbonate as a Source of Lithium"Shigen-Sozai 2002 (Kumamoto). 419-420 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Qin: "Trial of Electrolytic Production of Metallic Lithium by using LiCl-KCl-Melt"Proceedings of 34th Symposium on Molten salt Chemistry. 5-6 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sato: "Electrowinning of Metallic Lithium from Molten Salt"Molten Salts. 13. 771-778 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤 譲: "炭酸塩を原料とする金属リチウム電解製造時のアノード反応"第34回溶融塩化学討論会講演要旨集. 34. 57-58 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 譲: "炭酸塩を原料とする金属リチウム電解製造の基礎的検討"資源・素材2002(熊本)(D6). 419-420 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Sato: "Elctrowinning of Metallic Lithium from Molten Salts"Molten Salts. 13. 771-778 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Z.Zheng: "Effect of Fluoride Addition on the Electrolysis of DyCl_3, NdCl_3 and SmCl_3 in Molten Chlorides Bath"Proceedings of the 6^<th> International Symposium on Molten Salt Chemistry and Technology. 44. 409-412 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 秦毅紅: "溶解LiCl-KClを用いた金属リチウムの電解製造の試み"第33回溶解塩化学討論会講演要旨集. 33. 5-6 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Z.Zheng: "Electrolytic Reduction Mechanism of LaCl_3, DyCl_3, SmCl_3 in a Molten Chlorides Bath"Proceedings of the Eighth China-Japan Bilateral Conference on Molten Salt Chemistry. 8. 100-103 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 前田直記: "KF-K2TiF6系電解浴中でのカソード挙動"第32回溶融塩化学討論会講演要旨集. 13. 156-161 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Mohamedi: "Electrochemical Study of the Surface Alloy Mechanism betweenY"Journal of Alloys and Compounds. 287. 91-97 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Sato: "Viscosity of Li_2CO_3-K_2CO_3 and Li_2CO_3-Na_2CO_3 Binary Melts"熱物性. 13. 162-167 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Mohamedi: "Examination of niobium electrochemistry from the reduction of Nb_3Cl_8 in molten LiCl-KCl eutectic"Electrochimica Acta. 44. 1559-1565 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤讓: "Li_2CO_3をリチウム原料とするAl-Li合金の高効率電解製造"軽金属. 48. 138-142 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi