• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

適合溶質合成遺伝子の導入によるカキの多機能性台木の育成とその大量増殖及び圃場評価

研究課題

研究課題/領域番号 12556005
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 園芸・造園学
研究機関京都大学

研究代表者

田尾 龍太郎  京都大学, 農学研究科, 助教授 (10211997)

研究分担者 金山 喜則  東北大学, 農学研究科, 助教授 (10233868)
鉄村 琢哉 (鉄村 琢也)  宮崎大学, 農学部, 助教授 (00227498)
羽生 剛  京都大学, 農学研究科, 助手 (60335304)
研究期間 (年度) 2000 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
13,000千円 (直接経費: 13,000千円)
2003年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2002年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2001年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2000年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワードグリシンベタイン / ソルビナール / 挿し木 / アグロバクテリウム / ソルビトール / 挿木
研究概要

近年,遺伝子組換え作物が草本植物を中心に利用されるようになってきた.しかしながら,木本植物の果樹類では,形質転換体の商業的な栽培は,我が国はもとより諸外国においても行われていない.本研究の目的は,我々がこれまでに茎頂培養から,形質転換系までの組織培養系を確立してきたカキを材料に,遺伝子組換え個体の商業的利用の場面を想定して,形質転換体を作出し,圃場で栽培して評価することにある.研究期間4年間で得られた成果の概要は以下の通りである.
1)カキ台木系統の大量増殖法の確立
台木系統を大量増殖するための方法を検討し,効果的な挿木法を確立することに成功した.この方法は,ミクロ繁殖した個体を母本にすることで,従来挿し木繁殖が困難であるとされていたカキにおける挿し木繁殖を可能にしたものであり,煩雑な無菌操作を必要としない上に,コスト面から見てもミクロ繁殖に比べてかなり有利であり,実用的であると考えられた.
2)カリフォルニア大学の研究圃場で育成中の個体の調査
カリフォルニア大学の実験圃場において,海外共同研究者のDandekar教授とともに,適合溶質であるグリシンベタインやソルビトールの生合成能が賦与されたカキの形質転換体を実際に栽培試験した.その結果,グリシンベタイン生合成能が賦与された系統よりもソルビトール生合成能を賦与された系統において,矮化効果等がより強くみられることを明らかにした.
これらの得られた研究成果を冊子体にとりまとめ,公表した.

報告書

(5件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Tao, R.: "Agrobacterium - medcated genetic transformation in Japanese Persimmon"Acta Horticulturae. 601. 57-63 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Deguchi M, M.Watanabe, Y.Kanayama: "Increase in sorbitol biosynthesis in stressed Japanese pear leaves"Acta Horticulturae. 587. 511-517 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsumura T, R.Tao, A.Sugiura: "Factors affecting rooting of Japanese persimmon hardwood cuttings"J.Japan.Soc.Hort.Sci. 70. 163-169 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsumura T, R.Tao, A.Sugiura: "Some factors affecting the rooting of softwood cuttings of Japanese persimmon"J.Japan Soc.Hort.Sci.. 70. 275-280 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsumura T, R.Tao, A.Sugiura: "Single node stem cuttings from root suckers to propagate a potentially dwarfing rootstock for Japanese persimmon"Hort Technology. 10. 776-780 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gao M, R.Tao, K.Miura, A.M.Dandekar, A.Sugiura: "Transformation of Japanese persimmon with apple cDNA encoding NADP-dependent sorbitol-6-phosphate dehydrogenase"Plant Science. 160. 839-847 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Deguchi, M., M.Watanabe, Y.Kanayama: "Increase in sorbitol biosynthesis in stressed Japanese pear leaves"Acta Horticulturae. 587. 511-517 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gao, M., A.Sakamoto, K.Miura, N.Murata, A.Sugiura, R.Tao: "Transformation of Japanese persimmon (Diospyros kaki Thunb.) with a bacterial gene for choline oxidase"Mol.Breed.. 6. 501-510 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gao, M., R.Tao, K.Miura, A.M.Dandekar, A.Sugiura: "Transformation of Japanese persimmon (Diospyros kaki Thunb.) with apple cDNA encoding NADP-dependent sorbitol-6-phosphate dehydrogenase"Plant Science. 160. 839-847 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tao, R: "Agrobacterium-mediated genetic transformation in Japanese persimmon"Acta Hortic. 601. 57-63 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tao, R., M.Gao: "Technologies for improving tolerance to environmental stress: genetic engineering of salt stress tolerance in Japanese persimmon (Diospyros kaki) with the genes involved in biosynthesis of compatible solute"Acta Hortic. 625. 307-320 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsumura, T: "Cutting propagation of Diospyros rhombifolia"Acta Hortic. 517. 167-174 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsumura T., R.Tao, A.Sugiura: "Single-node stem cuttings from root suckers to propagate a potentially dwarfing rootstock for Japanese persimmon"Hort Technology. 10. 776-780 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Testsumura, T., R.Tao, A.Sugiura: "Factors affecting rooting of Japanese persimmon hardwood cuttings"J.Japan.Soc.Hort.Sci.. 70. 163-169 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsumura, T., R.Tao, A.Sugiura: "Some factors affecting the rooting of softwood cuttings of Japanese persimmon"J.Japan.Soc.Hort.Sci.. 70. 275-280 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tao, R: "Agnobacterium-mediated genetic transformation in Japanese perstmmon"Acta Horticulturae. 601. 57-63 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 出口道仁, 児下佳子, 高マイ, 鉄村琢哉, 田尾龍太郎, 金山喜則: "ソルビトール合成能を賦与したカキの倭化機構の検討"園芸学会誌. 第71巻別冊2. 511 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsumura, T., R.Tao, A.Sugiura: "Factors affecting rooting of Japanese persimmon hardwood cuttings"J.Japan.Soc.Hort.Sci.. 70. 163-169 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsumura, T., R.Tao, A.Sugiura: "Some factors affecting the rooting of softwood cuttings of Japanese persimmon"J.Japan.Soc.Hort.Sci.. 70. 275-280 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田尾龍太郎, 高マイ, 杉浦 明: "アグロバクテリウム法によるカキの形質転換系の確率とその応用"植物の生長調節. 36. 91-96 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsumura,T.,R.Tao,and A.Sugiura: "Single-node stem cuttings form root suckers to propagate a potentially dwarfing rootstock for Japanese persimmon"HortTechnology. 10. 776-780 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Gao,M.,A.Sakamoto,K.Miura,N.Murata,A.Sugiura,and R.Tao: "Transformation of Japanese persimmon (Diospyros kaki Thunb.) with a bacterial gene for choline oxidase"Molecular Breeding. 6. 501-510 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi