• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アフリカにおける女性と子どものエイズの予防と治療に関する医療社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12576015
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関国立国際医療センター(研究所)

研究代表者

若杉 なおみ  国立国際医療センター(研究所), 疫学統計研究部, 部長 (20118459)

研究分担者 池田 憲昭  国立国際医療センター(研究所), 疫学統計研究部, 研究員 (30150791)
照沼 裕  山梨医科大学, 微生物学, 講師 (50217436)
研究期間 (年度) 2000 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
15,200千円 (直接経費: 15,200千円)
2003年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2002年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2000年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワードHIV感染症・エイズ / アフリカ / リプロダクティブヘルス / 女性の社会経済文化要素 / エンパワーメント / 母子保健 / コンドーム使用 / HIV母子感染 / コンドーム使用率 / リプロダクテイブヘルス / HIV感染者・エイズ / 女性性器切除
研究概要

研究実績
1)女性のHIVエイズからの自衛的回避・予防行動とそれに関わる社会文化経済的要因に関する研究「エイズの女性化」すなわちHIV感染者中の女性比率の増加は世界的傾向であるが、サブサハラアフリカでは特に顕著である。本研究では女性がHIV感染を自衛的に回避するには何が重要かという視点から、サブサハラアフリカ3ヶ国(マリ,ザンビア,マダガスカル)における女性のHIV感染防御に関連するリプロダクテイブヘルス要因と社会経済文化要因を探ってきた。
成果:ザンビアとマリでは質問したリプロダクテイブヘルス要因,社会経済要因のうちで、HIV感染の有無に関連していたのは教育年数で,ともにHIV感染女性のほうが非感染女性に比べ有意に教育年数が高かった。マリではこの他にHIV感染者は最初の性体験年令が有意に高く、妊娠数,輸血歴,性器切除,一夫多妻はHIV陽性者に多いという結果は出なかった。教育年数はHIV予防としてのCondom useに3ヶ国すべてで有意の相関がなかった。ザンビアではHIV感染経路知識のうち血液感染にくらべ精液や膣分泌液がHIVを移すという性感染経路知識が欠損している傾向を示す結果が出ており性感染知識は教育年数が上がっても高くはならなかった。Condom useと最も関連していたのはその女性が収入貢献あるいは自分で収入を得ているかどうか、であって自己収入があると答えた人で有意にCondom useが高かった。この他マダガスカルでは子どもの死亡を最低1人は経験した人はしていない人に比べCondom useが有意に低かった。本研究の結果は「女性の教育」という子どもの健康にとっては有効であると示され、万能視されてきたものがアフリカの女性のHIV回避には必ずしも有効に働いていない、という警告を示しているがぐこれをただちに教育の否定に結びつけるのではなく教育というエンパワメントがもっとリプロダクテイブヘルスやHIV予防に有効に働くメカニズムを探る必要がある。また必ずしも教育の結果ではない自己収入・経済的自立性を持った女性でHIV防御行動が取れているというアフリカ3ヶ国で共通にみられた結果を重視し、女性のエイズ克服対策の中に位置づけていくべきである。
2)HIV母子垂直感染予防対策の効果向上に関する研究
感染してしまった女性から次には子どもへの感染を予防する対策に関連する研究は以下のようなものを行ない、それぞれ解析・報告した。
1.母子感染・母乳感染経路知識と授乳方法選択についてのザンビアの妊婦におけるKAP・知識行動調査。
2.ザンビアにおけるHIV母子感染予防プログラム後の母子ケアの改善とHome-based careによる授乳法支援で母乳感染防止を目的とする介入研究の計画。
3.妊婦の細菌性膣症および絨毛羊膜炎の有無がHIVの子宮内胎児感染に及ぼす影響についての研究。
4.フランスのアフリカ移民を主としたHIV母子感染予防対策の現状調査。

報告書

(5件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (80件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 2001 2000 その他

すべて 雑誌論文 (43件) 図書 (4件) 文献書誌 (33件)

  • [雑誌論文] Increased risk of intrauterine transmission of HIV-1 associated with granulocyte elastase in the endocervical mucous.2006

    • 著者名/発表者名
      Christine Kaseba-Sata, Francis Kasolo, Koji Ichiyama, Satoshi Mitarai, Ayako Nishiyama, Nohiro Kanayama, Naomi Wakasugi
    • 雑誌名

      Journal of AIDS 41(2)

      ページ: 149-251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increased risk of intrauterine transmission of HIV-1 associated with granulocyte elastase in the endocervical mucous.2006

    • 著者名/発表者名
      Christine Kaseba-Sata, Francis Kasolo, Koji Ichiyama, Satoshi Mitarai, Ayako Nishiyama, Naohiro Kanayama, Naomi Wakasugi.
    • 雑誌名

      Journal of AIDS 41(2)

      ページ: 249-251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] HIV-母子感染の現状と今後の方向2005

    • 著者名/発表者名
      若杉なおみ
    • 雑誌名

      小児科臨床別冊「子どものための国際保健医療協力-各論- 58

      ページ: 1361-1369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 女性と子どものエイズーリスクの回避と脆弱性の減少に何が必要か?2005

    • 著者名/発表者名
      若杉なおみ
    • 雑誌名

      アフリカ研究 67

      ページ: 107-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ザンビア共和国のエイズと結核の状況ーラボラトリーが担う役割り2005

    • 著者名/発表者名
      若杉なおみ
    • 雑誌名

      モダンメディア 51(3)

      ページ: 53-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ジェンダーの視点からのエイズ克服2005

    • 著者名/発表者名
      若杉なおみ
    • 雑誌名

      アフリカ地域のエイズ調査からふぇみん

      ページ: 2769-2769

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Socioeconomic and reproductive factors associated with condom use within and outside of marriage among urban pregnant women in Zambia.2005

    • 著者名/発表者名
      Chipepo Kankasa, Margaret Siwale, Francis Kasolo, Ayako Nishiyama, Hiroshi Terunuma, Naomi Wakasugi
    • 雑誌名

      Africa Journal of Reproductive Health 9(3)

      ページ: 127-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Socioeconomic and reproductive factors associated with condom use within and outside of marriage among urban pregnant women in Zambia.2005

    • 著者名/発表者名
      Chipepo Kankasa, Margaret Siwale, Francis Kasolo, Ayako Nishiyama, Hiroshi Terunuma, Naomi Wakasugi
    • 雑誌名

      African Journal of Reproductive Health 9(3)

      ページ: 127-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FGMの起源と文化-女性の健康とジェンダー・セクシュアリティの視点から2004

    • 著者名/発表者名
      若杉なおみ
    • 雑誌名

      地域研究(国立民族学博物館) 6(1)

      ページ: 159-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Child death and women's earnings are associated with condom use in Madagascar.2004

    • 著者名/発表者名
      Randrianarivo A, Razafinanefa M, Rasolomaharo M, Nishiyama A, Wakasugi N
    • 雑誌名

      Tropical Medicine and Health 32(1)

      ページ: 27-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role of women's empowerment as a factor facilitating condom use-Metaanalysis : the results from African countries.2004

    • 著者名/発表者名
      Naomi Wakasugi, Ayako Nishiyama, Armand Randrianarivo, Assitan Sacko, Margaret Siwale, Chipepo Kankasa
    • 雑誌名

      XV International AIDS Congerence International pROCEEDINGS e710s3358.

      ページ: 113-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Child death and women's earnings are associated with condom use in Madagascar.2004

    • 著者名/発表者名
      Randrianarivo, A., Razafinanefa, M., Rasolomaharo, M., Nishiyama, A., Wakasugi, N.
    • 雑誌名

      Tropical Medicine and Health 32(1)

      ページ: 27-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role of women's empowerment as a factor facilitating condom use - Metaanalysis : the results from African countries.2004

    • 著者名/発表者名
      Naomi Wakasugi, Ayako Nishiyama, Armand Randrianarivo, Assitan Sacko, Margaret Siwale, Chipepo Kankasa.
    • 雑誌名

      XV International AIDS Conference International Proceedings E710S3358

      ページ: 113-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prevalence of Drug-resistance-associated mutations in antiretroviral-drug-naive Zambians infected with subtype C HIV-1.2003

    • 著者名/発表者名
      Handema R, Terunuma H, Kasolo F, Kasai H, Sichone M, Yamashita A, Deng X, Mulundu G, Ichiyama K, Yokota T, WAkasugi N, Tezuka F, Yamamoto N, Ito M
    • 雑誌名

      AIDS Research and Human Retroviruses 19(2)

      ページ: 151-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 子宮内HIV母子感染の危険因子-細菌性膣症/絨毛膜羊膜炎2003

    • 著者名/発表者名
      若杉なおみ, 金山尚裕, 西山綾子, Francis Kasolo, 御手洗聡, 市山浩二, Christine Laseba-Sata
    • 雑誌名

      The Journal of AIDS Research 5(4)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 世界のHIV母子感染の現状と予防対策2003

    • 著者名/発表者名
      若杉なおみ
    • 雑誌名

      Journal of bio-Medical Science association 15(1)

      ページ: 15-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アフリカ社会に深く埋めこまれた慣習FGM : 健康とジェンダー・セクシュアリティの視点から2003

    • 著者名/発表者名
      若杉なおみ
    • 雑誌名

      アフリカレポート(アジア経済研究所) 37

      ページ: 21-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A pilot of VCT and the prevention of mother-to-child transmission of HIV in a primaruy health center at Bamako,Mali.2003

    • 著者名/発表者名
      Wakasugi, N, ASssitan, S
    • 雑誌名

      Tropical Medicine and Health 32(1)

      ページ: 143-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] What is effective and worthwhile cooperarion with Africa?2003

    • 著者名/発表者名
      Wakasugi, N, Zambia, Malawi
    • 雑誌名

      tropical Medicine and Health 32(1)

      ページ: 75-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] HIV/AIDS of women and children : Avoidance of risk and reduction of vulnerability.2003

    • 著者名/発表者名
      Wakasugi, N
    • 雑誌名

      1st International congerence of risk management for preventive medicine(abstract)

      ページ: 148-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cervical granulocyte elastase increases the risk of intrauterine mother-to-child transmission of HIV.2003

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, A, Kaseba・S.C, Kasolo F, Mitarai S, Ichiyama K, Wakasugi N
    • 雑誌名

      13th International Conference on AIDS and STIs in AFrica(Abstract)

      ページ: 156-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prevalence of Drug-resistance-associated mutations in antiretroviral-drug-naive Zambians infected with subtype C HIV-1.2003

    • 著者名/発表者名
      Handema R., Terunuma H., Kasolo F., Kasai H., Sichone., M., Yamashita A., Deng X., Mulundu G., Ichiyama, K., Yokota T., Wakasugi.N., Tezuka F., Yamamoto N., Ito M.
    • 雑誌名

      AIDS Research and Human Retroviruses 19(2)

      ページ: 151-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A pilot of VCT and the prevention of mother-to-child transmission of HIV in a primary health center at Bamako, Mali.2003

    • 著者名/発表者名
      Wakasugi, N., Assitan, S.
    • 雑誌名

      Tropical Medicine and Health 32(1)

      ページ: 143-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] What is effective and worthwhile cooperation with Africa?2003

    • 著者名/発表者名
      Wakasugi, N., Zambia, Malawi
    • 雑誌名

      Tropical Medicine and Health 32(1)

      ページ: 75-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] HIV/AIDS of women and children : Avoidance of risk and reduction of vulnerability.2003

    • 著者名/発表者名
      Wakasugi, N.
    • 雑誌名

      18^<th> International conference of risk management for preventive medicine (abstract) 148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cervical granulocyte elastase increases the risk of intrauterine mother-to-child transmission of HIV.2003

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, A., Kaseba-S, C., Kasolo, F., Mitarai, S., Ichiyama, K., Wakasugi, N.
    • 雑誌名

      13^<th> International Conference on AIDS and STIs in Africa (Abstract) 156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] サブサハラアフリカ(マリ、ザンビア、マダガスカル)における女性のHIV感染防御に関するリプロダクテイブヘルス要因と社会経済文化要因2002

    • 著者名/発表者名
      若杉なおみ, 西山綾子
    • 雑誌名

      第17回日本国際保健医療学会誌

      ページ: 71-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] フランスにおけるアフリカ移民を主としたHIV母子感染予防対策の現状2002

    • 著者名/発表者名
      若杉なおみ, Nicole CIRARU VIGNERON.
    • 雑誌名

      The Journal of AIDS Research 4(4)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アフリカのHIV母子感染-ジレンマの克服と今後の展望-2002

    • 著者名/発表者名
      若杉なおみ
    • 雑誌名

      The Journal of AIDS Research 4(2)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lung diseases at necropsy in African children dying from respiratory illnesses : a descriptive necropsy study.2002

    • 著者名/発表者名
      Chntu C, Mudenda V, Lucas S, Nunn A, Lishimpi K, Maswahu S, Kasolo F, Mwava P, Bhat G, Terunuma H, Zumla A
    • 雑誌名

      Lancet 360(9338)

      ページ: 985-990

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ザンビアでのエイズ母子感染予防に対する取り組み2002

    • 著者名/発表者名
      若杉なおみ
    • 雑誌名

      Confronting HIV 20

      ページ: 4-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of Pneumocysts carinii DNA in oropharyngeal mouth washes from AIDS children dying of respiratory illnesses2002

    • 著者名/発表者名
      Loshimpi K, Kasolo F, Chintu C, Mwaba P, Mudenda V, Maswahu D, Terunuma H, Fletcher H, Nunn A, Lucas S, Zumla A
    • 雑誌名

      AIDS 16(6)

      ページ: 932-934

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lung diseases at necropsy in African children dying from respiratory illnesses : a descriptive necropsy study.2002

    • 著者名/発表者名
      Chintu C, Mudenda V, Lucas S, Nunn A, Lishimpi K, Maswahu D, Kasolo F, Mwaba P, Bhat G, Terunuma H, Zumla A.
    • 雑誌名

      Lancet 360(9338)

      ページ: 985-990

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of Pneumocystis carinii DNA in oropharyngeal mouth washes from AIDS children dying of respiratory illnesses.2002

    • 著者名/発表者名
      Lishimpi K, Kasolo F, Chintu C, Mwaba P, Mudenda V, Maswahu D, Terunuma H, Fletcher H, Nunn A, Lucas S, Zumla A.
    • 雑誌名

      AIDS 16(6)

      ページ: 932-934

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ザンビア・るかさ市の妊婦における、HIVの性感染、母子・母乳感染に対する知識と授乳法選択に関するKAP調査2001

    • 著者名/発表者名
      西山綾子, M.Siwale, C.Kankasa, F.Kasolo, 照沼裕, 若杉なおみ
    • 雑誌名

      第16回日本国際保健医療学会誌

      ページ: 52-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ザンビア妊産婦のHIV感染と女性の教育・収入との関連2001

    • 著者名/発表者名
      若杉なおみ, 西山綾子, 照沼裕
    • 雑誌名

      The Journal of AIDS Research 3(4)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antibody masking renders HIV^1 resistant to the cationic membrane filtration through alteration of its electrostatic character.2001

    • 著者名/発表者名
      Owada, T., Terunuma, H et al.
    • 雑誌名

      J.Virological Methods 94

      ページ: 15-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ザンビアでのJICAの「エイズおよび結核対策プロジェクト」について2001

    • 著者名/発表者名
      照沼裕
    • 雑誌名

      Confronting HIV 18

      ページ: 4-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antibody masking renders HIV-1 resistant to the cationic membrane filtration through alteration of its electrostatic character.2001

    • 著者名/発表者名
      Owada, T., Terunuma, H.et al.
    • 雑誌名

      J.Virological Methods 94

      ページ: 15-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マダガスカルにおけるHIV/STI防御(コンドーム使用)と女性のエンパワメントの関連2000

    • 著者名/発表者名
      若杉なおみ, 永井周子
    • 雑誌名

      第15回国際保険医療学会誌

      ページ: 131-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 化学療法の領域2000

    • 著者名/発表者名
      照沼裕, 沼崎義夫
    • 雑誌名

      16

      ページ: 483-488

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oral mucosal screening as an integral part of general health screening2000

    • 著者名/発表者名
      Toru Nagao, Noriaki Ikeda et al.
    • 雑誌名

      Jpurnal of medical screening 7

      ページ: 203-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oral mucosal screening as an integral part of general health screening.2000

    • 著者名/発表者名
      Toru Nagao, Noriaki Ikeda et al.
    • 雑誌名

      Journal of medical screening 7

      ページ: 203-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] 「エイズ」(国際保健医療学会編・杏林書院)2005

    • 著者名/発表者名
      若杉なおみ
    • 出版者
      国際保健医療学 改訂版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] 「国際保健医療の現状と課題 アフリカ」(国際保健医療学会編・杏林書院)2001

    • 著者名/発表者名
      若杉なおみ
    • 出版者
      国際保健医療学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] 「世界の公衆衛生体系」マダガスカル共和国2000

    • 著者名/発表者名
      若杉なおみ
    • 出版者
      日本公衆衛生協会出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] 「世界の公衆衛生体系」象牙海岸共和国2000

    • 著者名/発表者名
      若杉なおみ
    • 出版者
      日本公衆衛生協会出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Randrianarivo, A., Razafinanefa, M., Rasolomaharo, M., Nishiyama, A., Wakasugi, N.: "Child death and women's earnings are associated with condom use in Madagascar."Tropical Medicine and Health. 32(1). 27-30 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 若杉なおみ, 金山尚裕, 西山綾子, Francis Kasolo, 御手洗聡, 市山浩二, Christine Kaseba-Sata: "子宮内HIV母子感染の危険因子-細菌性膣症/絨毛膜羊膜炎"The Journal of AIDS Research. 5(4). 391(187) (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 若杉なおみ: "世界のHIV母子感染の現状と予防対策"Journal of Bio-Medical Science association. 15(1). 15-21 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Handema R., Terunuma H., Kasolo F., Kasai H., Sichone., M., Yamashita A., Deng X., Mulundu G., Ichiyama, K., Yokota T., Wakasugi N., Tezuka F., Yamamoto N., Ito M.: "Prevalence of Drug-resistance-associated mutations in antiretroviral-drug-naive Zambians infected with subtype C HIV-1."AIDS Research and Human Retroviruses. 19(2). 151-160 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 若杉なおみ: "アフリカ社会に深く埋めこまれた慣習FGM:健康とジェンダー・セクシュアリティの視点から"アフリカレポート(アジア経済研究所). 37. 21-27 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Wakasugi, N., Assitan, S.: "A pilot of VCT and the prevention of mother-to-child transmission of HIV in a primary health center at Bamako, Mali."Tropical Medicine and Health. 32(1). 143 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Wakasugi, N.: "Zambia and Malawi : What is effective and worthwhile cooperation with Africa?"Tropical Medicine and Health. 32(1). 75-77 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 若杉なおみ: "FGMの起源と文化-女性の健康とジェンダー・セクシュアリティの視点から"地域研究(国立民俗学博物館). 6(1). 159-178 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Wakasugi, N.: "HIV/AIDS of women and children : Avoidance of risk and reduction of vulnerability"International conference of risk management for preventive medicine (abstract). 148 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nishiyama, A., Kaseba-S, C., Kasolo, F., Mitarai, S., Ichiyama, K., Wakasugi, N.: "Cervical granulocyte elastase increases the risk of intrauterine mother-to-child transmission of HIV."13^<th> International Conference on AIDS and STIs in Africa (Abstract). 156 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 若杉なおみ, 西山綾子: "サブサハラアフリカ(マリ,ザンビア、マダガスカル)における女性のHIV感染防御に関連するリプロダクテイブヘルス要因と社会経済文化要因"第17回日本国際保健医療学会誌. 71 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 若杉なおみ, Nicole CIRARU VIGNERON: "フランスにおけるアフリカ移民を主としたHIV母子感染予防対策の現状"The Journal of AIDS Research. 4(4). 309(187) (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 若杉なおみ: "アフリカのHIV母子感染-ジレンマの克服と今後の展望-"The Journal of AIDS Research. 4(2). 66(14)-75(23) (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Handema R., Terunuma H., Kasolo F., Kasai H., Sichone., M., Yamashita A., Deng X., MulunduG., Ichiyama, K., Yokota T., Wakasugi N., Tezuka F., Yamamoto N., Ito M..: "Prevalence of Drug-resistance-associated mutations in antiretroviral-drug-naive Zambians infected with subtype C HIV-1"AIDS Research and Human Retroviruses. 19(2). 151-160 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Chintu C, Mudenda V, Lucas SNunn A, Lishimpi K, Maswahu D, Kasolo F, Mwaba P, Bhat G, Terunuma H, Zumla A: "Lung diseases at necropsy in African children dying from respiratory illnesses : a descriptive necropsy study"Lancet. 360(9338). 985-990 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 若杉なおみ: "ザンビアでのエイズ母子感染予防に対する取り組み"Confronting HIV. 20. 4 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Lishimpi K, Kasolo F, Chintu C, Mwaba P, Mudenda V, MaswahuD, Terunuma H, Fletcher H, Nunn A, Lucas S, Zumla A.: "Identification of Pneumocystis carinii DNA in oropharyngeal mout washes from AIDS children dying of respiratory illnesses"AIDS. 16(6). 932-934 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 西山綾子, M.Siwale, C.Kankasa, F.Kasolo, 照沼 裕, 若杉なおみ: "ザンビア・ルサカ市の妊婦における、HIVの性感染、母子・母乳感染に対する知識と授乳法選択に関するKAP調査"第16回日本国際保健医療学会誌. 52 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 若杉なおみ, 西山綾子, 照沼裕: "ザンビア妊産婦のHIV感染と女性の教育・収入との関連"The Journal of AIDS Research. 3(4). 422(238) (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 若杉なおみ: "アフリカのHIV母子感染-ジレンマの克服と今後の展望-"The Journal of AIDS Research. 4(2). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Handema, R., Terunuma, H., Kasolo, F.et al.: "Emergence of new HIV-1 subtypes other than subtype C among antenatal women in Lusaka"AIDS Research and Human Retroviruses. 17. 759-763 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Owada, T., Terunuma, H.et al.: "Antibody masking renders HIV-1 resistant to the cationic membrane filtration through alteration of its electrostatic character"J.Virological Methods. 94. 15-24 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 照沼裕: "ザンビアでのJICAの「エイズおよび結核対策プロジェクト」について"Confronting HIV. 18. 4 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 若杉なおみ: "「国際保健医療学」 国際保健医療の現状課題 アフリカ"杏林書院. 5 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 照沼 裕: "山本直樹(編)ヒトレトロウイルス研究の最前線アフリカのAIDS"シュプリンガー・フェアラーク東京株式会社, 東京. 7 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 若杉なおみ: "FGMのアフリカにおける実態と母子保健に与える影響"国際保健医療. 13・2. 65-75 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 若杉なおみ,永井周子: "マダガスカルにおけるHIV/STI防御(コンドーム使用)と女性のエンパワメントとの関連"第15回日本国際保健医療学会誌. 131 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Handema,R.,Terunuma,H.,Kasolo,F. et al: "Emergence of new HIV-1 subtypes other than subtypeC among antenatal women in Lusaka."AIDA Research and Human Retroviruses. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Owada,T.,Terunuma,H. et al.: "Antibody masking renders HIV-1 resistant to the cationic membrane filtration through alteration of its electrostatic character"J.Virological Methods. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 照沼裕,沼崎義夫: "ザンビアにおけるエイズ治療の足掛かり"化学療法の領域. 16. 483-488 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Toru Nagao,Noriaki Ikeda et al: "Oral mucosal screening as an integral part of general health screening."Journal of medical screening. 7. 203-208 (200)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 若杉なおみ: "「世界の公衆衛生体系」象牙海岸共和国。マダガスカル共和国"日本公衆衛生協会. 29 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 若杉なおみ: "「国立保健医療学」国際保健医療の現状と課題アフリカ"杏林書院. 5 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi