• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

代数群および有限群の表現とその応用の研究

研究課題

研究課題/領域番号 12640040
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関上智大学

研究代表者

筱田 健一 (篠田 健一)  上智大学, 理工学部, 教授 (20053712)

研究分担者 中島 俊樹  上智大学, 理工学部, 助教授 (60243193)
和田 秀男  上智大学, 理工学部, 教授 (10053662)
横沼 健雄  上智大学, 理工学部, 教授 (00053645)
後藤 聡史  上智大学, 理工学部, 助手 (00286759)
五味 靖  上智大学, 理工学部, 助手 (50276515)
都築 正男  上智大学, 理工学部, 助手 (80296946)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2001年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2000年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードcharacter sum / Gauss sum / Kloosterman sum / Hilbert scheme of G-orbits / coinvariant algebra / McKay correspondence / algebraic group / finite group / gaussian sum / unitary Kloosterman sum / Gelfand-Graev representation / McKay correspndence / Hilbert scheme of G-orbit / McKay corresondence
研究概要

1.SL(3,C)の有限部分群Gに対し,その余不変式環の研究をおこなった.特にGが位数60と168の単純群の場合にそれを応用し,原点のHilb^<|G|>(C^3)におけるfiberを調べた.(中村郁(北大)と共同)またSL(3,R)の各有限部分群に対しても原点のHilb^<|G|>(C^3)におけるfiberを具体的に求め,それらが有限個のP^1の和である事を示した.またこれらの考察の結果,Springer, McKay等により研究されていたSL(2,C)の部分群にたいするMolien列と表現グラフの関係につき,Koszul複体を用いてSL(n, C)に一般化できることが分かった.(筱田,五味)
2.筱田は斉藤直道(上智大学)とともに有限簡約群とその表現に対し自然に定義されるガウス和について,その性質をDeligne-Lusztig理論を用いて調べた。特に古典群の半単純表現およびG_2型有限Chevalley群の巾単表現につき具体的な表示を得た.
3.さらに次の結果を得た.
(1)都築は実リー群U(n,1)上の新谷関数の満たす微分方程式を解析し,新谷関数の明示公式と,それに対応する表現のある模型について重複度一定理を得た.和田はユークリッド整域Dに対するGL_n(D)でHasseの原理が成り立つ事を示した.
(2)中島はA型量子群の非制限型特殊化U_cの表現から有限次元A型量子群の既約表現を実現した.
(3)後藤はGoodman-de la Harpe-Jones subfactorの構造を組合せ論的手法により解明した.
(4)古閑はA型のアフィン超リー代数に対して,その脇本表現を構成し,その最高ウエイト表現の指標公式を求めた.(庵原謙治(神戸大)と共同)

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (40件)

  • [文献書誌] N.Saito: "Character sums attached to finite reductive groups"Tokyo J.Math.. 23. 373-385 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Gomi: "Hilbert schemes of G-orbits in dimension three"Asian J.Math.. 4. 51-70 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Saito: "Some character sums and Gauss sums over G_2(q)"Tokyo J.Math. 24. 277-289 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Wada: ""Hasse principle" for GL_n(D)"Proc.Japan Academy. 76. 44-46 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakashima: "Polytopes for Crystallized Demagure Modules and Extremal Vectors"Communications in Algebra. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakashima: "Irreducible modules of finite dimensional quantum algebras of type A at roots of unity"J.Mathematical Physics. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Digne: "Presentation of pure braid groups"J.Krot Theory Ramifications. 10. 609-623 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tsuzuki: "Real Shintani functions on U(n, 1)"J.Math.Sci.Univ.Tokyo. 8. 609-688 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tsuzuki: "Real Shintani Functions on U(n, 1) II"J.Math.Sci.Univ.Tokyo. 8. 689-719 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Goto: "Quantum double construction for subfactors arising from periodic commuting squares"J.Math.Sco.Japan. 52. 187-198 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Hatayama: "Finite Crystals and Paths"Advanced Studies in Pure Math.. 28. 115-134 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Iohara: "Fusion algebras for N=1 superconformal field theories through coirvariants I : OSP(112)-symmetry"J.Reine Angew.Math.. 531. 1-34 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Iohara: "Fusion algebras for N=1 superconformal field theories through coirvariants II : N=1 super virasoro-symmetry"J.Lie Theory. 11. 305-337 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Iohara: "Central extensions of Lie superalgebras"Comment.Math.Helv.. 76. 110-154 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHINODA, Ken-ichi (with N. Saito): "Character sums attached to finite reductive groups"Tokyo J. Math.. 23. 373-385 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHINODA, Ken-ichi (with Y. Gomi and I. Nakamura): "Hilbert schemes of G-orbits in dimension three"Asian J. Math.. 4. 51-70 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHINODA, Ken-ichi (with N. Saito): "Some character sums and Gauss sums over G_2(q)"Tokyo J. Math.. 24. 277-280 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] WADA, Hideo: ""Hasse principle" for GL_n(D)"Proc. Japan Academy. 76. 44-46 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NAKASHIMA, Toshiki: "Polytopes for Crystallized Demazure Modules and Extremal Vectors"Communications in Algebra. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NAKASHIMA, Toshiki: "Irreducible Modules of Finite Dimensional Quantum Algebras of type A at roots of unity"Journal of Mathematical Physics. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] GOMI, Yasushi (with Francois Digne): "Presentation of pure braid groups, J. Knot Theory Ramifications"10, no. 4. 609-623 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TSUZUKI, Masao: "Real Shintani functions on U(n, 1)"J. Math. Sci. Univ. Tokyo. 8. 609-688 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TSUZUKI, Masao: "Real Shintani functions on U(n, 1) II"J. Math. Sci. Univ. Tokyo. 8. 689-719 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] GOTO, Satoshi: "Quantum double construction for subfactors arising from periodic commuting squares"J. Math. Soc. Japan. 52. 187-198 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koga, Yoshiyuki (with G. Hatayama, A. Kuniba, M. Okada and T. Takagi): "Finite Crystals and Paths"Advanced Studies in Pure Mathematics. 28. 115-134 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koga, Yoshiyuki (with K. Iohara): "Fusion algebras for N=1 superconformal field theories through coinvariants I: osp(1|2)-symmetry"J. Reine Angew. Math.. 531. 1-34 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koga, Yoshiyuki (with K. Iohara): "Fusion algebras for N=1 superconformal field theories through coinvariants II: N = 1 super Virasoro-symmetry"J. Lie Theory. 11. 305-337 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koga, Yoshiyuki (with K. Iohara): "Central extensions of Lie superalgebras"Comment. Math. Helv.. 76. 110-154 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Saito: "Some character sums and Gauss sums over G_2(q)"Tokyo J. of Mathematics. 24-1. 277-289 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T. Nakashima: "Polytopes for crystallized Demazure modules and extremal vectores"Communications in Algebra. (To appear).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T. Nakashima: "Irreducible modules of finite dimensional quantum algebras of type A at roots of unity"J. of Mathematical Physics. (To appear).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M. Tsuzuki: "Real Shintani functions on U(n, 1), I"J. Math. Sci. Univ. Tokyo. 8. 609-688 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M. Tsuzuki: "Real Shintani functions on U(n, 1), II"J. Math. Sci. Univ. Tokyo. 8. 689-719 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] F. Digne: "Presentation of pure braid groups"J. Knot Theory Ramificaton. 10-4. 609-623 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] N.Saito: "Character sums attached to finite reductive groups"Tokyo J.of Math.. 23. 373-385 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] N.Saito: "Some character sums and Gauss sums over G_2(q)"Tokyo J.of Math.. (to appear).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Gomi: "Hilbert schemes of G-orbits in dimension three"Asian J.of Math.. 4. 51-70 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] F.Digne: "Presentation of pure braid groups"J.of Knot Theory and its Ramifications. (to appear).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Wada: ""Hasse principle" for GL_n(D)"Proc.Japan Academy. 76. 44-46 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Goto: "Quantum double construction for subfactors arising from periodic commuting squares"J.Math.Soc.Japan. 52. 187-198 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi