• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

移動境界を有する流れ現象の有限要素解析に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12640110
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関富山大学

研究代表者

大森 克史  富山大学, 教育学部, 教授 (20110231)

研究分担者 藤田 安啓  富山大学, 理学部, 助教授 (10209067)
池田 榮雄  富山大学, 理学部, 教授 (60115128)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード2流体問題 / 非圧縮性流体 / immiscible / 有限要素法 / 界面の収束性 / 質量保存性 / 擬密度関数
研究概要

本研究は,自然現象や工学プロセスに多く見られる移動界面を有する流れ現象のための有限要素スキームの数学解析を目的として,平成12年度から平成14年度の3ヵ年にわたり行われた.
平成12年度は,ヘビサイド作用素H(・)を使って擬密度関数とその有限要素近似解の正値の1次元ボレル測度の差のL^p(Ω)-ノルム評価(ただし,p【greater than or equal】1)を考察することにより,2流体問題の有限要素解の近似界面の収束性を示した.具体的には,擬密度関数の有限要素近似にk次要素を用いた場合に,界面の収束はO(h^<2k/3p>)であることを示すことができた.さらに研究協力者の藤間昌一氏による数値実験で,上記の結果は数値的に実証された.
平成13年度は,ヘビサイド作用素の代わりに正則化ヘビサイド関数を導入することにより,従来の仮定を必要することなく,擬密度関数の有限要素近似解の収束性のみの仮定の下で,近似界面のよりシャープな誤差評価を得た.この結果,擬密度関数の有限要素近似にP1-要素あるいはP1 iso P2-要素を用いた場合に,界面の収束はO(h^<1/2>)であることを示すことができた.また,この結果は数値実験により実証された.
平成14年度は2流体問題に対する有限要素スキームの数理解析として,新たな弱定式化を考察することにより,質量保存性を有する有限要素スキームの開発を行った.本研究では,フラックス汎関数によるラグランジェ未定乗数を用いたナヴィエ・ストークス方程式に対する混合型の変分定式化を考察し,定常問題およびその近似問題の解の存在と一意性について証明し,近似問題の誤差評価を得た,非定常問題への応用および,本手法による数値実験については今後の課題である.

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] K.Ohmori: "Convergence of the interface in the finite element approximation for two-fluid flows"Lecture Notes in Pure and Applied Mathematics. 223. 279-291 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fujima, K.Ohmori: "Finite element analysis using a regularized Heaviside function for interfacial transport phenomena"Proceedings of Computational Engineering Conference. 7. 757-758 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fujima, K.Ohmori: "Benchmark problems for numerical schemes to passively transported interface"Computational Fluid Dynamics Journal. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ikeda, M.Mimura, H.Okamoto: "A singular perturbation problem arising in Oseen's spiral flows"Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. 18. 393-403 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Fujita, K.Ohmori: "A comparison theorem Bellman equations of ergodic control"Differential and Integral Equations. 16(to appear). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OHMORI, Katsushi: "Convergence of the interface in the finite element approximation for two-fluid flows"Lecture Notes in Pure and Applied Mathematics. 223. 279-291 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FUJIMA, Shoichi and OHMORI, Katsushi: "Finite element analysis using a regularized Heaviside function for interfacial transport phenomena"Proceedings of Computational Engineering Conference. 7. 757-758 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FUJIMA, Sshoichi and OHMORI, Katsushi: "Benchmark problems for numerical schemes to passively transported interface"to appear in Computational Fluid Dynamics Journal.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IKEDA, Hideo, MIMURA, Masayasu and OKAMOTO, Hisashi: "A singular problem arising in Oseen's spiral flows"Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. 18. 393-403 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FUJIMA, Yasuhiro and OHMORI, Katsushi: "A comparison theorem for Bellman equations of ergodic control"Differential and Integral Equations (to appear). 16. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fujima, K.Ohmori: "Finite element analysis using a regularized Heaviside function for interfacial transport phenomena"Proceedings of Computational Engineering Conference. 7. 757-758 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujima, K.Ohmori: "Benchmark problems for numerical schemes to passively transported interface"Computational Fluid Dynamics Journal. (to appear).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Fujita, K.Ohmori: "A comparison theorem for Bellman equations of ergodic control"Differential and Integral Equations. 16(to appear). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ohmori: "Convergence of the interface in the finite clement approximation for two-fluid flows"Lecture Note in Pure and Applied Mathematics. 223. 279-293 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ikeda, M.Mimura, H.Okamoto: "A singular perturbation problem arising in Oseen's spiral flows"Japan J. Indust Appl. Math. 18. 393-403 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Fujita: "An auxiliary equation for the Bellman equations in a one-dimensional ergodic control"Applied Mathematics and Optimization. 43. 169-186 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ohmori: "Convergence of the interface in the finite element approximation for two-fluid flows"Navier-Stokes Equations : Theory & Numerical Methods (ed.by R.Salvi).. (to appear). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ikeda,H.Ikeda and M.Mimura: "Hopf bifurcation of travelling pulses in some bistable reaction-diffusion systems"Methods and Applications of Analysis. Vol.7. 165-194 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi