• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エンドセリン変換酵素の循環器疾患における意義

研究課題

研究課題/領域番号 12670685
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関香川医科大学

研究代表者

河野 雅和  香川医科大学, 医学部, 教授 (20153489)

研究分担者 雪入 一志  香川医科大学, 医学部附属病院, 助手 (30346647)
高木 雄一郎  香川医科大学, 医学部附属病院, 助手 (20346646)
大森 浩二  香川医科大学, 医学部附属病院, 講師 (00263913)
和田 佳宏  香川医科大学, 医学部・附属病院, 助手 (00314930)
藤田 憲弘  香川医科大学, 医学部・附属病院, 助手 (40322268)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードエンドセリン / エンドセリン変換酵素 / 動脈硬化 / 血管内皮細胞 / 血管平滑筋細胞 / スタチン / アンジオテンシン / 一酸化窒素 / 動脈硬化症 / 遺伝子治療 / 高血圧 / 臓器障害
研究概要

エンドセリンは1988年、柳沢・眞崎らにより血管内皮由来の強力かつ持続的な血管収縮ペプチドとして同定された(M. Yanagisawa, et al. Nature 332:411-415,1988)。またECEについては、いくつかの研究施設においてそのcDNAがクローニングされた(M. Takahashi, et al. J Biol Chem 268:21394-21398,1993; K. Shimada, et al. J Biol Chem 269:18274-18278,1994; D. Xu, et al. Cell 78:473-485,1994;M. Schmidt, et al. FEBS Lett 356:238-243,1994他)。私共のグループを含めて、ある種の高血圧、冠動脈硬化、心不全にエンドセリンがその病態に関与していることが明らかになっている(K. Yokokawa, M. Kohno, et al. Ann Intern Med 123:35-37,1995; M. Kohno, et al. Am J Med 88:614-618,1990; M. Kohno, et al. Circulation 98:353-359,1998; S. Sasaki, et al. Circulation 93:1214-1222,1996)。またエンドセリンは血管内皮細胞ばかりでなく平滑筋細胞、心筋細胞などいくつかの細胞でも産生が認められる。また、platelet-derived growth factor (PDGF)やangiotensin II (Ang II)は、その産生を促進することが認められている。さらに進行した動脈硬化病変では血管内皮ばかりではなく、平滑筋細胞においても著しくET-1産生が亢進することが認められている。Nitric oxide合成阻害により作成された重症高血圧モデルでは血中エンドセリンが増加し、また抗動脈硬化作用を有するとされるスタチンやEicosapentaenoic acid (EPA)はAngiotensin IIなどによるエンドセリン合成を抑制することを明らかにした。一方、HGFは増殖促進因子であるET-1の産生を血清非存在下においても10%血清、10^<-6>mol/L Ang II存在下のいずれにおいても促進しなかった。HGFはET-1産生に関与するprotein kinase C活性に、少なくとも平滑筋細胞においては影響を与えないと考えられた。これに反して、塩基性線維芽細胞増殖因子は平滑筋細胞のET-1産生を増殖させた。HGFは様々な細胞に対して増殖や運動性の促進、形態形成誘導、抗アポトーシス作用をもち、血管新生作用をも有している。HGFが平滑筋細胞のET-1の産生を様々な条件においても促進させなかったことは、この因子が将来的にASOや冠動脈形成術後PTCA後の再狭窄などに対する遺伝子治療に使用される可能性のある現在、有用な基礎的実験結果であると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Masakazu Kohno: "Inhibition of Migration and Proliferation of Rat Vascular Smooth Muscle Cells by a New HMG-CoA Reductase Inhibitor, Pitavastatin"Hypertension Research. 25. 279-285 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masakazu Kohno: "Inhibition by Eicosapentaenoic Acid of Oxidized-LDL -and Lysophosphatidylch-oline-Induced Human Coronary Artery Smooth Muscle Cell Production of Endothelin"Journal of Vascular Research. 38. 379-388 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masakazu Kohno: "Effects of cardiac natriuretic peptides on oxidized low-density lipoprotein-and lysophosphatidylcholine-induced human mesangial cell migration"Hypertension. 35. 971-977 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masakazu Kohno: "Effects of valsartan on angiotensin II -induced migration of human coronary artery smooth muscle cells"Hypertens Res. 23. 677-681 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河野雅和: "特集血管内皮と高血圧「エンドセリンと高血圧」"血圧. 8. 122-1236 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河野雅和: "Hepatocyte Growth FactorならびにBasic Fibroblast Growthのエンドセリン産生に及ぼす効果-培養ラット平滑筋細胞での検討-"Progress in Medicine. 21. 2249-2252 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河野雅和: "Nitric oxide合成阻害ラットの血中エンドセリンレベルならびに標的臓器障害の進展に及ぼすテモカプリルの効果"Progress in Medicine. 20. 849-853 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河野雅和: "動脈硬化進展の細胞内機序-血管平滑筋細胞の遊走・増殖と血管作動因子-"別冊・医学のあゆみ 冠血管リモデリング. 79-83 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohno M, Shinomiya K, Abe S, et al.: "Inhibition of migration and proliferation of rat vascular smooth muscle cells by a new HMG-CoA reductase inhibitor, pitavastatin"Hypertens. Res.. 25 (2). 279-285 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohno M, Ohmori K, Wada Y, et al.: "Inhibition by elcosapentaeoic acid of oxidized LDL - and lysophosphatidylcholine-induced human coronary artery smooth muscle cell production of endothelin"J. Vasc. Res.. 38 (4). 379-388 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohno M, Yasunari K, Maeda K, et al.: "Effects of cardiac natriuretic peptides on oxidized low-density lipoprotein- and lysophosphatidylcholine-induced human mesangial cell migration"Hypertension. 35 (4). 971-977 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohno M, Ohmori, K., Nozaki S, et al.: "Effects of valsartan on angiotensin II induced migration of human coronary artery smooth muscle cells"Hypertens Res.. 23. 677-681 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河野雅和: "特集 血管内皮と高血圧「エンドセリンと高血圧」"血圧. 8・12. 1229-1236 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Masakazu Kohno: "Inhibition by Eicosapentaenoic Acid of Oxidized-LDL-and Lysophosphatidylch-oline-Induced Human Coronary Artery Smooth Muscle Cell Production of Endothelin"Journal of Vascular Research. 38. 379-388 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 河野雅和: "動脈硬化進展の細胞内機序-血管平滑筋細胞の遊走・増殖と血管作動因子-"別冊・医学のあゆみ 冠血管リモデリング. 79-83 (2000)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 河野雅和: "Hepatocyte Growth FactorならびにBasic Fibroblast Growthのエンドセリン産生に及ぼす効果-培養ラット平滑筋細胞での検討-"Progress in Medicine. 20・9. 2249-2252 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Masakazu Kohno: "Inhibition of Migration and Proliferation of Rat Vascular Smooth Muscle Cells by a New HMG-CoA Reductase Inhibitor, Pitavastatin"Hypertension Research. 25. 279-285 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 河野雅和: "特集 血管内皮と高血圧「エンドセリンと高血圧」"血圧. 8・12. 1229-1236 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Masakazu Kohno: "Inhibition by Eicosapentaenoic Acid of Oxidiszed-LDL-and-Lysophoshatidylcholine-Induced Human Coronary Artery Smooth Muscle Cell Production of Endothelin"Journal of Vascular Research. 38・. 379-388 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 河野雅和: "動脈硬化進展の細胞内機序-血管平滑筋細胞の遊走・増殖と血管作動因子-"別冊・医学のあゆみ 冠血管リモデリング. 79-83 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 河野雅和: "Hepatpcyte Growth FactorならびにBasic Fibroblast Growth Factorのエンドセリン産生に及ぼす効果-培養ラット平滑筋細胞での検討-"Progress in Medicine. 21・9. 2249-2252 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kohno Masakazu et al: "Suppression by Eicosapentaenoic Acid of Oxidized Low-Density Lipoprotein and Lysophosphatidylcholine-Induced Migration in Cultrued Rat Vascular Smooth Muscle Cells"Metabolism. 49. 560-562 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 河野雅和 他: "Nitric Oxide合成阻害ラットの血中エンドセリンレベルならびに標的臓器障害の進展に及ぼすテモカプリルの効果"Progress in Medicine. 20. 849-852 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kohno Masakazu et al: "Inhibition by Eicosapentaenoic Acid of Oxidized LDL-and Lysophosphatidylcholine-Induced Human Coronary Artery Smooth Muscle Cell Productive of Endothelin"Journal of Vascular Research. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi