• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食道癌放射線療法におけるCDC25BによるG2/M期及びアポトーシス制御

研究課題

研究課題/領域番号 12671223
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関大阪大学

研究代表者

矢野 雅彦 (2001)  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (70273646)

塩崎 均 (2000)  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (70144475)

研究分担者 有吉 秀男  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (60294055)
藤原 義之  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (40314330)
矢野 雅彦  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (70273646)
井上 雅智  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (80232560)
福地 成晃  大阪大学, 医学部・附属病院, 医員
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2001年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2000年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードCDC25B / 食道癌 / 放射線照射 / 細胞周期 / チェックポイント / G2 / M期停止 / アポトーシス / p53 / P53
研究概要

1)CDC25Bが放射線治療の感受性因子になるか否かを検証するために、放射線化学療法(CRT)後手術施行した進行食道癌の切除標本で、癌細胞の遺残の有無と治療前生検標本におけるCDC25Bの発現を比較した。CDC25B高発現はCRTが組織学的に有効であった。
2)CDC25B単独では術前CRT症例の予後因子にはならないが、p53,metallothioneinと組み合わせることにより臨床応用可能な予後予測式を設立することができた。
3)CDC25Bの発現で手術例と術前CRT例を比較するとCDC25B高発現では術前CRTによる予後の改善が認められたが、CDC25B低発現では手術と術前CRTに差を認めなかった。
4)食道癌培養細胞株(TE8)にCDC25B遺伝子を導入し放射線感受性を検討した。放射線非照射時はCDC25B強制発現しても細胞周期、アポトーシスに差を見ないが、放射線照射時はCDC25B発現によりアポトーシスの増加と放射線によるG2M期停止の阻害をみた。放射線照射はCDC25B蛋白の分解を促進し、その結果CDC2のチロシンリン酸化レベルが上昇し、CDC2の活性が低下し細胞周期はG2M期で停止する。CDC25B強制発現により放射線によるCDC2のチロシンリン酸化レベル上昇し、CDC2の活性低下が阻害されていた。
5)上記の結果よりCDC2活性を上昇させる薬剤はCDC25B強制発現と同様の効果があり、放射線治療の増感剤として治療応用可能であると考えられる。カフェイン、UCN01について検討する予定である。
6)細胞株の実験で放射線によるG2M期停止とCDC2活性低下の時間には時間差があることが観察された。このメカニズムとして活性型CDC2の核への移行が障害されていることが想定される。これを検証すると同時に核移行を促進する薬剤レプトマイシンによる放射線増感効果について検討する予定である。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Yano M. et al.: "Preoperative intranasal mupirocin ointment significantly reauces postoperative infection with Staphylococcus aureus in patients undergoing upper gastrointestinal surgery"Surg Today. 30. 16-21 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shamma A., Yano M. et al.: "Loss of p27KIPI expression predicts poor prpgnosis in patients with esophageal squamous cell carcinoma"Oncology. 58. 152-158 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiozaki H., Yano M. et al.: "Clinical application of malignancy potential grading as a prognostic factor of human esophageal cancers"Surgery. 127(5). 552-561 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyata H., Yano M. et al.: "CDC25B and p53 are independently implicated in radiation sensitivity for human esophageal cancers"Clin Can Res. 6. 4859-4865 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyata H., Yano M. et al.: "Overexpression of CDC25B overrides radiation-induced G2-M arrest and results in increased apoptosis in esophageal cancer cells1"Cancer Res. 61. 3188-3193 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishioka K., Yano M. et al.: "Clinical significance of CDC25A and CDC25B expression in squamous cell carcinomas of the oesophagus"Br J Cancer. 85(3). 412-421 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yano M. et al.: "Preoperative intranasal mupirocin ointment significantly reduces postoperative infection with Staphylococcus aureus in patients undergoing upper gastrointestinal surgery"Surg Today. 30. 16-21 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shamma A., Yano M. et al.: "Loss of p27KIP1 expression predicts poor prognosis in patients with esophageal squamous cell carcinoma"Oncology. 58. 152-158 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiozaki H., Yano M. et al.: "Clinical application of malignancy potential grading as a prognostic actor of human esophageal cancers"Surgery. 127(5). 552-561 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyata H., Yano M. et al.: "CDC25B and p53 are independently implicated in radiation sensitivity for human esophageal cancers"Clin Can Res. 6. 4859-4865 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyata H., Yano M. et al.: "Weinstein B., Monden M. :Overexpression of CDC25B overrides radiation-inducedG2-M arrest and results in increased apoptosis in esophageal cancer cells1"Cancer Res. 61. 3188-3193 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishioka K., Yano M. et al.: "Clinical significance of CDC25A and CDC25B expression in squamous cell carcinomas of the oesophagus"Br J Cancer. 85(3). 412-421 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiozaki H., Yano M.et al.: "Larynx preservation in surgical treatment of cervical esophageal cancer combined procedure of laryngeal suspension and cricopharyngeal myotomy"Dis Esophagus. 13. 213-218 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Miyata H., Yano M.et al.: "CDC25B and p53 are independently implicated in radiation sensitivity for human esophageal cancers"Clin Can Res. 6. 4859-4865 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto M., Yano M.et al.: "Evaluation of the histologic effect of chemoradiation therapy for squamous cell carcinomas of the esophagus by assessing morphologic features of surgical specimens"Dis of the Esophagus. 13. 293-300 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Miyata H., Yano M.et al.: "Overexpression of CDC25B overrides radiation-induced G2-M arrest and results in increased apoptosis in esophageal cancer cells1"Cancer Res. 61. 3188-3193 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nishioka K., Yano M.et al.: "Clinical significance of CDC25A and CDC25B expression in squamous cell carcinomas of the oesophagus"Br J Cancer. 85. 412-421 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Miyata H.,Doki Y., et al.: ""CDC25B and p53 are independently implicated in radiarion sensitivity for human esophageal cancers.""Clinical Cancer Research. 6. 4859-4865 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shamma A.,Doki Y.,Shiozaki H., et al.: "Loss of p27KIP1 expression predicts poor prognosis in patients with esophageal squamous cell carcinoma"Oncology. 58. 152-158 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shamma A.,Doki Y.,Shiozaki H., et al.: "Cyclin D1 overexpression in esophageal dysplasia : a possible biomarker for carcinogenesis of esophageal squamous cell carcinoma"Int J Oncol. 16. 261-266 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shamma A.,Yamamoto H.,Doki Y., et al.: "Up-regulation of cyclooxygenase-2 in squamous carcinogenesis of the esophagus"Clin Can Res. 6. 1229-1238 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shiozaki H.,Doki Y., et al.: "Clinical application of malignancy potential grading as a prognostic factor of human esophageal cancers"Surgery. 127(5). 552-561 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yano M.,Shiozaki H.,Doki Y., et al.: "Squamous cell carcinoma of the esophagus infiltrating the respiratory tract is less sensitive to preoperative concurrent radiation and chemotherapy"J Am Coll Surg. 191(6). 626-634 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi