• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

卵巣中卵子の遺伝子変異と不妊症との相関モデル系の開発

研究課題

研究課題/領域番号 12671611
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関九州大学

研究代表者

吉村 康秀  九州大学, 大学院・医学研究院, 助手 (60263307)

研究分担者 續 輝久  九州大学, 大学院・医学研究院, 教授 (40155429)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2000年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードrpsL / HITECマウス / EGFP / mutation frequency / Knockout mouse / radiation / rpsL / EGFP
研究概要

平成13年度までのMTH1遺伝子欠損マウスの解析の結果、体細胞におけるmutation frequencyが高くなることが明らかとなった。しかし、同時に行ったスペクトラム解析において、従来のHITECマウスがrun配列と呼ばれる繰り返し配列の欠失を特異的に検出する問題点も明らかとなった。平成13年度は(1)non-run HITECマウスの樹立、さらには新たに(2)mutation frequencyを測定する方法としてGFP遺伝子に変異を導入し復帰変異によって発色する細胞数の測定から遺伝子変異を測定する系の開発、を行った。
(1)に関しては新規のトランスジェニックマウスを3ライン樹立しMTH1 KOマウスにnon-run rpsL遺伝子を導入した個体を多数作出し、照射実験に入る準備が整った。
また一方でMTH1及びミスマッチ修復に関与するMSH2-/-マウスそれぞれにおいて4Gy照射後の♂マウスの妊孕性を調べた結果、MSH2-/-において照射後1週間後から著しい妊孕性の低下を検出している。(2)に関しても、全身での観察が可能なようにpol IIプロモーターを付けたEGFP遺伝子のトランスジェニックマウスを作出した。現在、発色基団に変異を導入しG→Aの復帰変異が起こると発色が確認されるプラスミドコンストラクトを完了し、トランスジェニックマウス作出に入っている。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Yoshimura Y et al.: "Nested genomic structure of haploid germ cell specific haspin gene"Gene. Apr4;267. 49-54 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koga M et al.: "Isolation and characterization of a haploid germ cell-specific novel complementary deoxyribonucleic acid : testis-specific homologue of succinyl CoA:3-Oxo acid CoA transterase"Biol Reprod.. Dec63(6). 601-609 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bain G et al.: "ES cell neural differenciation reveals a substantial number of novel ESTs"Funct Inter Genomics. 1. 127-139 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuzuki T et al.: "Spontaneous tumorigenesis in mice defective in the MTH1 gene encoding 8-oxo-dGTPase"Proc Natl Acad Sci U S A. Sep25;98(20). 11456-11461 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuzuki T et al.: "Analysis of MTH1 gene function in mice with targeted mutagenesis"Mutat Res.. Jun2;477(1-2). 71-78 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Liang R aet al.: "Presence of potential nickel-responsive element(s) in the mouse MTH1 promoter"Ann Clin Lab Sci.. Jan;31(1). 91-98 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimura Y et al.: "Nested genomic structure of haploid germ cell specific haspin gene"Gene, Apr. 4; 267. 49-54 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koga M et al.: "Isolation and characterization of a haploid germ cell-specific novel complementary deoxyribonucleic acid; testis-specific homologue of succinyl CoA:3-Oxo acid CoA transferase"Biol Reprod. Dec.. 63(6). 601-609 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bain G et al.: "ES cell neural differenciation reveals a substantial number of novel ESTs"Funct Inter Genomics. 1. 127-139 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuzuki T et al: "Spontaneous tumorigenesis in mice defective in the MTH1 gene encoding 8-oxo-dGTPase"Proc Natl Acad Sci USA. Sep25. 98(20). 11456-61 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuzuki T et al.: "Analysis of MTH1 gene function in mice with targeted mutagenesis"Mutat Res. Jun2. 477(1-2). 71-78 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Liang R et al.: "Presence of potential nickel-responsive element(s) in the mouse MTH1 promoer"Ann Clin Lab Sci. Jan. 31(1). 91-98 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimura Y et al.: "Nested genomic structure of haploid germ cell specific haspin gene"Gene. Apr 4;267. 49-54 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Koga M et al.: "Isolation and characterization of a haploid germ cell-specific novel complementary deoxyribonucleic acid ; testis-specific homelogue of succinyl CoA : 3-Oxo acid CoA transferase"Biol Reprod.. Dec 63(6). 601-609 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Bain G et al.: "ES cell neural differenciation reveals a substantial number of novel ESTs"Funct Inter Genomics. 1. 127-139 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuzuki T et al.: "Spontaneous tumorigenesis in mice defective in the MTH1 gene encoding 8-oxo-dGTPase"Proc Natl Acad Sci USA.. Sep 25;98(20). 11456-11461 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuzuki T et al.: "Analysis of MTH1 gene function in mice with targeted mutagenesis"Mutat Res.. Jun 2;477(1-2). 71-78 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Liang R a et al.: "Presence of potential nickel-responsive element(s) in the mouse MTH1 promoter"Ann Clin Lab Sci.. Jan;31(1). 91-98 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yoshimura et al.: "Nested genomic structure of haploid germ cell specific haspin gene"Gene. 1(accepted on Feb.9th). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Bain,G. et al.: "ES cell neural differenciation reveals a substantial number of novel neural ESTs."Func.Integr.Genomics. 1. 127-139 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Koga M et al.: "Isolation and characterization of a haploid germ cell-specific novel complementary deoxyribonucleic acid : estis-specific homologue of succinyl CoA : 3-Oxo acid CoA transferase."Biol Reprod.Dec 63(6). 63. 1601-1609 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi