• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

健康づくりと自立を目指し、生活に即した高齢者の家庭型運動方法の開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12680046
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 体育学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

竹島 伸生  名古屋市立大学, 大学院・システム自然科学研究科, 助教授 (00137126)

研究分担者 岡田 暁宜  愛知教育大学, 保健管理センター, 助教授 (20319320)
田中 喜代次  University of Tsukuba, Associate Professor (50163514)
ISLAM M. m.  Graduate School of Natural Sciences, Nagoya City University, Assistant Researcher
宮原 一弘  名古屋市立大学, 自然科学研究教育センター, 助手 (90315903)
高石 鉄雄  名古屋市立大学, 自然科学研究教育センター, 助教授 (50216610)
早野 順一朗  名古屋市立大学, 医学部, 助教授 (90173054)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2001年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2000年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード高齢者 / 家庭型運動 / well-rounded exercise / 運動の特異性 / エアロビクス / レジスタンス / 柔軟性 / バランス / 運動プログラム / 運動効果 / 機能的体力 / 効果の特異性 / 運動の効果 / 追跡調査 / レジスタンス運動 / ストレッチ運動 / 機能体力
研究概要

平成12年度は、家庭型運動プログラムを作成し,地域高齢者を対象に3か月間指導して運動効果を検討し,13年度は2年間の追跡調査をし,効果の持続と維持について検討た。運動は歩行,バンドによる筋力づくり,ストレッチを用いたが,教本,ビデオテープを併用し,公民館にて正しい方法を習得させた。短期間の運動効果が明らかであったが,2年間に及ぶ家庭型運動により筋力が向上し,かつ維持していることが明らかとなった。一方,柔軟性や動的バランスは顕著な改善が示された(P<0.05)が2年後有意に低下していた。12分間歩行距離などは効果が消失している傾向がみられた。運動種類の効果の違いが認められたが,種類の違いか運動量の相違によるものかなどが不明な部分があり,平成14年度は,エアロビクス,レジスタンス,柔軟性,バランスおよび対照群(非運動群)の運動群を設定し,運動の効果と特異性を調べた。被験者は男女85人(平均年齢73歳)であった。運動は週2日とし,運動の場所は大学で実施した。エアロビクスは歩行が中心,レジスタンスはゴムバンドによる運動,柔軟性はストレッチング,バランスはパッドを用いていずれも週2回教室として実施した。3か月間の運動により12分間歩行距離はエアロビクス群が15%の増加が認められたが,その他の群は2〜3%程度の改善であり,対照群は低下していた。一方,チェアースタンドは,レジスタンス群とバランス群が32,37%の改善が認められたが,他は3〜4%程度であった。バランス指標はバランス運動群が優れていた。このように運動の特異性が明らかに認められたが,運動の実践により4種類の効果が明らかとなったことからみればいかに行うかという高齢者自身が理解しやすい運動方法の具体的提示とwell-rounded exerciseの導入の重要性が認められた。今後はこうしたプログラムの普及発展が求められよう。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (38件)

  • [文献書誌] N.Takeshima, W.Brechue, S.Ueya, K.Tanaka: "Age-related decreases in finger sensitivity may produce error in palpated heart rate determination"JAPA. 8. 120-128 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tanaka, R.Shigematsu, N.Takeshima: "The relationship between functional fitness and coronary heart disease risk factors in older Japanese adults"JAPA. 8. 162-174 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Watanabe, N.Takeshima, A.Okada, K.Inomata: "Comparison of water-and land-based exercise in the reduction of state anxiety among older adults"Perceptual and Motor Skills. 92. 288-298 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺英児, 竹島伸生, 長ケ原誠, 山田忠樹, 猪俣公宏: 体育学研究. 46. 353-364 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Takeshima, et al.: "Water-based exercise improves health-related aspects of fitness in older women"Med Sci Sports Exerc. 34. 544-551 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田忠樹, 渡辺英児, 岡田暁宜, 竹島伸生: "水中運動を用いた高齢者のトレーニング効果-主に活力年齢を指標として-"生理人類誌. 7. 35-41 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹島伸生編: "高齢者のヘルスプロモーション"メディカルレビュー社. 240 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Takeshima, W. F. Brechue, S. Ueya, and K. Tanaka: "Age-related decreases in finger sensitivity may produce error in palpated heart rate determination"JAPA. 8. 120-138 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Tanaka, R. Shigematsu, M. Nakagaichi, H. Kim, N. Takeshima: "The relationship between functional fitness and coronary heart disease risk factors in older Japanese adults"JAPA. 8. 162-174 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Watanabe, N. Takeshima, A. Okada, and K. Inomata: "Comparison of water- and land-based exercise in the reduction of state anxiety among older adults"Percept Mot Skills. 91, 1. 97-104 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Watanabe, N. Takeshima, A. Okada, and K. Inomata: "Effects of increasing expenditure of energy during exercise on psychological well-being in older adults"Perceptual and Motor Skills. 92. 288-298 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Watanabe, N. Takeshima, M. Chogahara, T. Yamada, K. Inomata: "Psychological and physiological effects of 12 weeks water exercise program in older adults : qualitative and quantitative analysis"Jpn J Phys. Educ. Hlth. Sport Sci.. 46,4. 353-364 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. Shigematsu, K. Tanaka, G Holland, M. Nakagaichi, M. Chang, N. Takeshima, F. Noda, Y. Tanaka, and K. Mimura: "Validation of the functional fitness age (FFA) index in older Japanese women."Aging Clin. Exp. Res.. 13. 385-390 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Takeshima, M. M. Islam, M, Lee, M. E. Rogers, and N. L. Rogers: "Quantity and quality of daily physical activity in community-dwelling older adults in Japan"2001 KNUPE International Symposium proceeding. Vol 20. 143-153 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Takeshima, M. M. Islam, Dongin Ro, D. Koizumi, Y. Wang, M. E. Rogers, N. L. Rogers., J. E. Fernandez, R. J. Marley, A. Pennathur, A. Mital, T. K. Fredericks, and A. A. Fuentes (eds): "Slower declines of functional fitness and strength in Japanese elderly may reduce fall risk., In : Advances in Industrial Engineering Theory, Applications and Practice VI"cd-ROM, ISABN 0-9654599-69. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Takeshima, M. M. Islam, M. E. Rogers, and Nicole L. Rofers. J. E. Fernandez, R. J. Marley, A. Pennathur, A. Mital, T. K. Fredericks, and A. A. Fuentes (eds): "Using accelerometers to assess daily physical activity dose and intensities in older adults., In : Advances in Industrial Engineering Theory, Applications and Practice VI"cd-ROM, ISABN 0-9654599-69. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. M. Islam, N. Takeshima, M. E. Rogers, and N. L. Rogers., J. E. Fernandez, R. J. Marley, A. Pennathur, A. Mital, T. K. Fredericks, and A. A. Fuentes (eds): "Association of balance with daily physical activity and fitness in older adults., In : Advances in Industrial Engineering Theory, Applications and Practice VI"cd-ROM, ISABN 0-9654599-69. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. M. Islam, N. Takeshima, M. E. Rogers, and N. L. Rogers., J. E. Fernandez, R. J. Marley, A. Pennathur, A. Mital, T. K. Fredericks, and A. A. Fuentes (eds): "Effect of water-based well-rounded exercise on fall-related physical parameters in older Japanese women., In : Advances in Industrial Engineering Theory, Applications and Practice VI"cd-ROM, ISABN 0-9654599-69. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. E. Rogers, N. L. Rogers, J. D. F. Shores, N. Takeshima, and M. M. Islam., J. E. Fernandez, R. J. Marley, A. Pennathur, A. Mital, T. K. Fredericks, and A. A. Fuentes (eds): "Explaining increased fall incidence in older adults., In : Advances in Industrial Engineering Theory, Applications and Practice VI"cd-ROM, ISABN 0-9654599-69. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. E. Rogers, N. L. Rogers, N. Takeshima, and M. M. Islam., J. E. Fernandez, R. J. Marley, A. Pennathur, A. Mital, T. K. Fredericks, and A. A. Fuentes (eds): "Modifying the home environment to prevent falls in the elderly., In : Advances in Industrial Engineering Theory, Applications and Practice VI"cd-ROM, ISABN 0-9654599-69. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. L. Rogers, M. E. Rogers, J. D. F. Shores, N. Takeshima, and M. M. Islam., J. E. Fernandez, R. J. Marley, A. Pennathur, A. Mital, T. K. Fredericks, and A. A. Fuentes (eds): "Tools to assess and reduce fall risk in older adults., In : Advances in Industrial Engineering Theory, Applications and Practice VI"cd-ROM, ISABN 0-9654599-69. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Yamada, E. Watanabe, A. Okada, N. Takeshima: "Effects of water-based well-rounded exercise on vital age and physical fitness in older adults"Jpn J. Physiol. Anthropol. 7, 2. 35-41 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Takeshima, M. E, Rogers, E. Watanabe, W. F. Brechue, A. Okada, T. Yamada, M. M. Islam, and J. Hayano: "Water-based exercise improves health-related aspects of fitness in older women"Med Sci Sports Exerc.. 34(3). 544-551 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Takeshima, et al.: "Water-based exercise improves health-related aspects of fitness in older women"Med. Sci. Sports Exerc.. 34・3. 544-551 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takahashi, N.Takeshima, et al.: "Response of heart rate and vagus tone to treadmill walking and in water in healthy"JAPA (Journal of Aging and Physical Activity). 11. 18-26 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.L.Rogers, N.L.Rogers, N.Tadeshima, M.M.Islam: "Methods to assess and improve the physical parameters associated with fall risk in older adults"Preventive Medicine. 36・3. 255-264 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.E.Rogers, N.L.Rogers, N.Takeshima, M.M.Islam: "Reducing the risk for falls in the homes of older adults"Journal of Housing for the Elderly. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 竹島伸生編: "高齢者のヘルスプロモーション"メディカルレビュー社. 240 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 竹島伸生: "運動療法に必要な運動生理学の基礎(2)-レジスタンストレーニング-"Modern Physician. 21・2. 167-173 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 竹島伸生: "加齢と歩行"理学療法. 18・4. 377-381 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe, E., et al.: "Effects of increasing expenditure of energy during exercise on psvcholgical well-being in older adults"Perceptual and Motor Skills. 92. 288-298 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺英児ほか: "高齢者を対象とした12週間にわたる水中運動による心理的,身体的効果量的,質的アプローチを用いた多面的分析"体育学研究. 46・4. 353-364 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shigematsu, R., et al.: "Validation of the functional fitness age (FFA) index in older Japanese women"Aging Clin. Exp. Res.. 13. 385-390 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshima, N., et al.: "Water-based exercise improves health-related aspects of fitness in older women"Med. Sci. Sports Exerc.. 34・3. 544-551 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 竹島伸生(編集): "高齢者のヘルスプロモーション"メディカルレビュー. 240 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] N.Takeshima,W.F.Brechue,S.Ueya,and K.Tanaka: "Age-related decreases in finger sensitivity may produce error in palpated heart rate determination"Journal on Aging and Physical Activity (JAPA). 8. 120-128 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tanaka,R.Shigematsu,M.Nakagaichi,H.Kim,N.Takeshima: "The relationship between functional fitness and coronary heart disease risk factors in older Japanese adults"Journal on Aging and Physical Activity (JAPA). 8. 162-174 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] E.Watanabe,N.Takeshima,A.Okada,K.Inomata: "Comparison of water- and land-based exercise in the reduction of state anxiety among older adults"Percept Mot Skills. 91(1). 97-104 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi