• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アントラセン環を有する金属架橋カプセルによるナノカーボンの新機能創出

研究課題

研究課題/領域番号 12J04743
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 無機化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

貴志 礼文  東京工業大学, 大学院総合理工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2012 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2013年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2012年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードアントラセン / カプセル / チューブ / 自己組織化 / フラーレン / 相互構造変換 / コラヌレン / ゲスト内包
研究概要

本研究では昨年度までに、アントラセン環を有する有機配位子とPd(II)イオンとの自己組織化により、Pd架橋カプセルを構築し、その内部空間へのフラーレンC_<60>の定量的内包を達成している(N. Kishi, M. Yoshizawa et al., JACS, 2011, 133, 11438-11441)。また、直線二配位型のAg(I)イオンを用いることで、配位結合性チューブによるフラーレン類の内包および光照射による放出にも成功している(N. Kishi, M. Yoshizawa et al., JACS, 2013, 135, 12976-12979)。そこで本年度は、新たな金属イオンを用いた機能性ホストの構築を検討した結果、Hg(II)イオンを用いることで、カプセルとチューブの構築を達成し、それらのゲスト認識能を明らかにした。
カプセルとチューブの構造は、2つのアントラセン環を含むビスピリジン配位子とHg(II)イオンの混合比によって、選択的に作り分けることが可能である。アセトニトリル中、配位子とHg(II)イオンを4:2の比で混合した際はカプセルが、2:2の比の場合はチューブが定量的に生成した。それらの構造はNMR、ESI-TOFMSによって明らかにした。また、それらの構造体は配位子およびHg(II)イオンの添加によって相互変換出来ることを明らかにした。カプセルとチューブは同程度の大きさの内部空間を有するが、カプセルはC_<60>およびC_<70>の内包能を有する一方で、チューブは分子内包能を示さなかった。また、フラーレン内包カプセルにHg(II)イオンを添加することで、チューブへの構造変換によるフラーレンの放出を達成した。さらに、カプセルは青色の蛍光性を有し、フラーレンの内包によって消光することが分かった。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Selective Host-Guest Interactions of a Transformable Coordination Capsule/Tube with Fullerenes2014

    • 著者名/発表者名
      N. Kishi, M. Akita, M. Yoshizawa
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 53(印刷中) 号: 14 ページ: 3604-3607

    • DOI

      10.1002/anie.201311251

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Facile Catch and Release of Fullerenes Using a Photoresponsive Molecular Tube2013

    • 著者名/発表者名
      N. Kishi, M. Akita, M. Kamiya, S. Hayashi, H. -F. Hsu, M. Yoshizawa
    • 雑誌名

      Journal of the Arnerican Chemical Society

      巻: 135 号: 35 ページ: 12976-12979

    • DOI

      10.1021/ja406893y

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wide-Ranging Host Capability of a Pd(II)-Linked M2L4 Molecular Capsule with an Anthracene Shell2013

    • 著者名/発表者名
      N. Kishi, Z. Li, Y. Sei, M. Akita, K. Yoza, J. S. Siegel, M. Yoshizawa
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 19(印刷中) 号: 20 ページ: 6313-6320

    • DOI

      10.1002/chem.201204010

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Bowl-Shaped Organic Host Using Bispyridine Ligands : Selective Encapsulation of Carbonyl Guests in Water2013

    • 著者名/発表者名
      K. Yazaki, N. Kishi, M. Akita, M. Yoshizawa
    • 雑誌名

      Chemical Communication

      巻: 49 号: 16 ページ: 1630-1632

    • DOI

      10.1039/c3cc38869g

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isostructural M2L4 Molecular Capsules with Anthracene Shells : Synthesis, Crystal Structures, and Fluorescent Properties2012

    • 著者名/発表者名
      Z. Li, N. Kishi, K. Yoza, M. Akita, M. Yoshizawa
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 18 号: 27 ページ: 8358-8365

    • DOI

      10.1002/chem.201200155

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アントラセン環を有する金属架橋カプセルとチューブ : 相互構造変換とホスト-ゲスト相互作用2014

    • 著者名/発表者名
      貴志礼文・吉沢道人・穐田宗隆
    • 学会等名
      日本化学会第94回春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学 東山キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] アントラセン環を有する金属架橋チューブ : フラーレン類の内包と放出2013

    • 著者名/発表者名
      貴志礼文・吉沢道人・穐田宗隆
    • 学会等名
      日本化学会第93回春季年会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県)
    • 年月日
      2013-03-25
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 光応答性金属架橋チューブ : フラーレンの内包と放出2013

    • 著者名/発表者名
      貴志礼文・吉沢道人・穐田宗隆
    • 学会等名
      ナノ学会第11回大会
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A Pd(II)-linked Molecular Capsule with Anthracene Rings : Encapsulation of Large Guest Molecules up to 1 nm2012

    • 著者名/発表者名
      N. Kishi, M. Yoshizawa, M. Akita
    • 学会等名
      International School & Symposium on Molecular Materials & Devices (ISSMMD) 2012
    • 発表場所
      ダーラム大学(イギリス)
    • 年月日
      2012-09-25
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] アントラセン環を有する金属架橋チューブ : フラーレンの選択的包接2012

    • 著者名/発表者名
      貴志礼文・吉沢道人・穐田宗隆
    • 学会等名
      第23回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府)
    • 年月日
      2012-09-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi