• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マクロファージによる死細胞の貪食機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 12J05465
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 医化学一般
研究機関京都大学

研究代表者

戸田 聡  京都大学, 医学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2012 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード貪食 / マクロファージ / 赤血球造血 / 赤芽島
研究概要

腹腔の常在マクロファージは、Tim4を介して死細胞をその表面に結合し、死細胞を効率よく貧食するが、その貧食シグナルを活性化する分子は不明であった。当研究室の西らは、他のグループにより貧食に関与する因子として同定されたMerTKが、腹腔常在マクロファージに発現していることを見出した。そこで、MerTKノックアウトマウスの腹腔常在マクロファージを解析したところ、Tim4を介して死細胞を結合するが、その食食能が著しく減弱していたeまた、死細胞を貧食できない細胞株BaF3において、Tim4やMerTKを単独で発現しても貧食能は低かったが、両者を同時に発現したところ、BaF3細胞が死細胞を効率よく貧食し、死細胞の貧食を再構築することができた。よって、腹腔の常在マクロファージによる死細胞の貧食は、Tim4による死細胞の結合とMerTKによる食食シグナルの活性化という2段階から成っていると結論した。
腹腔常在マクロファージによる死細胞の貧食機構に加え、赤芽島のマクロファージによる赤芽球より脱核した核の貧食機構についても解析した。赤血球造血において、赤血球の前駆細胞である赤芽球はマクロファージと結合して赤芽島を形成し、成熟過程で核を排出(脱核)する。そして、網状赤血球は循環に入り、核はマクロファージによって貧食されるが、マクロファージがどのようにして核を貧食するのかは不明であった。本研究では、赤芽島を精製し、赤芽島で見られる赤芽球の脱核とその核が貧食される現象をin vitroで再現し、解析した。その結果、MerTKを欠損したマウスから調整した赤芽島において、核の貧食が著しく減少していたことから、MerTKが赤芽球より脱核した核の貧食に重要な役割を果たしていると考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

腹腔の常在マクロファージによる死細胞の貧食は、Tim4による死細胞の結合とMerTKによる貧食シグナルの活性化という2段階から成っていることがわかったことに加え、赤芽島のマクロファージによる赤血球の核の貧食機構の解析にも成功した。

今後の研究の推進方策

MerTKを欠損したマウスから調整した赤芽島において、核の食食が著しく減少していたが、MerTK欠損マウスの造血組織において、核の貧食不能による核の蓄積などの異常は観察されなかった。よって、赤芽島のマクロファージは、MerTK以外にも核を貧食する機構を持っていると考えられる。赤芽島のマクロファージは、MerTKと同じファミリーに属するAxlも発現していることを見出したので、Axlの貧食への関与を検討する。

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] MerTK-mediated engulfment of pyrenocytes by central macrophages in erythroblastic islands2014

    • 著者名/発表者名
      戸田 聡、瀬川 勝盛、長田 重一
    • 雑誌名

      Blood

      巻: (印刷中) 号: 25 ページ: 3963-3971

    • DOI

      10.1182/blood-2014-01-547976

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tim4-and MerTK-mediated engulfment of apoptotic cells by mouse resident peritoneal macrophages.2014

    • 著者名/発表者名
      西 ちひろ、戸田 聡、瀬川 勝盛、長田 重一
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology

      巻: 34 号: 8 ページ: 1512-1520

    • DOI

      10.1128/mcb.01394-13

    • NAID

      120005458299

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] MerTK-dependent engulfment of pyrenocytes by macrophages.2013

    • 著者名/発表者名
      戸田 聡、瀬川 勝盛、長田 重一
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting on Cell Death
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor Laboratory, USA
    • 年月日
      2013-10-10
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The molecular mechanism of the engulfment of nuclei extruded from erythroblasts in the erythroblastic islands.2013

    • 著者名/発表者名
      戸田 聡、瀬川 勝盛、長田 重一
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2013-09-13
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi