• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

弦理論におけるブラックホールと非摂動的定式化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 13135220
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関立教大学

研究代表者

藤崎 晴男  立教大学, 理学部, 名誉教授 (20062648)

研究分担者 田中 秀和  立教大学, 理学部, 教授 (60202173)
矢彦沢 茂明  立教大学, 理学部, 助教授 (00192790)
研究期間 (年度) 2001 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
12,500千円 (直接経費: 12,500千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2004年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2002年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2001年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードブラックホールの勢力学 / Hawking-Bekensteinエントロピー / QCD / 多パートン現象 / エンハンソン機構 / Fisher情報計量 / pp波上の弦理論 / BRST量子化 / ブラックホールの熱力学 / 宇宙弦 / 重力波 / ビラソロ代数 / ブラックホール / ミクロカノニカル / パートン生成 / 繰り込み群 / pp-wave / 双対性 / 行列模型 / ミクロカノニカル・アンサンブル法 / ディラトン場 / 多パートン生成 / Dインスタントン / 非臨界弦 / ディラトン / ミクロ・カノニカル・アンサンブル法 / パートン / 情報計量 / インスタントン / Anti-de Sitter時空 / 反de Sitter真空時空 / ディラトン結合型 / 時空特異点 / Dブレイン / グルオン崩壊関数
研究概要

平成13年度:藤崎は4次元de Sitter Kerr-Newman型、ディラトン結合電荷型、Senの厳密解型のブラックホールにおける熱力学を考察し相転移と最適分布を考察した。田中はグルーオンが崩壊する分岐過程の高次効果計算を行った。矢彦沢は時空特異点解消のエンハンソン機構について考察し、K3多様体に巻き付いたD6ブレインから構成される球殻の安定性を調べた。
平成14年度:藤崎はディラトン結合補正を伴う4次元Kerr-Newman型ブラックホール時空の熱力学を考察検討した。田中はパートンカスケード現象の3体分岐関数の計算を行った。矢彦沢は時間に依存するオービフォルド上の弦理を考察した。
平成15年度:藤崎はディラトン結合型・回転・4次元荷電ブラックホール時空の熱力学をKaluza-Klein理論に基づき考察検討した。田中は多パートン生成素過程高次項のパートン分岐制限への影響を示した。矢彦沢は非線形シグマ模型におけるインスタントン・モジュライ空間上の情報計量・反ド・ジッター計量を示した。
平成16年度:藤崎はヘテロティック弦模型を6次元トーラスにコンパクト化したSen厳密解に基づき熱力学を考察検討した。田中はハード過程で生じる質量異常項の因子化処方依存性を検討した。矢彦沢はBMN模型における弦理論とゲージ理論の関係を考察した。
平成17年度:藤崎は昨年度の研究を拡張した。田中はハード過程から差し引く項について赤外発散項の処理を定義し、数値計算を行った。矢彦沢はpp-wave上での弦理論の共変的量子化を推進した。
平成18年度:藤崎はBonner双極子解を宇宙弦の導入により正則化し、ブラックホール・タブレット時空の熱力学を検討し、さらに、Brans-Dicke理論関連も考察した。田中は物理過程における多パートン生成の寄与を考察した。矢彦沢はフラックスのあるpp-波上での弦理論のBRST正準量子化を明確に構成した。

報告書

(7件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (32件) 文献書誌 (16件)

  • [雑誌論文] Thermodynamics of the Brans-Dicke Analog of the Kerr-Newman Black Hole2007

    • 著者名/発表者名
      H. Fujisaki
    • 雑誌名

      Nuovo Cimento 122B(now in the press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comments on Thermal Aspects of Black Diholes2006

    • 著者名/発表者名
      H. Fujisaki
    • 雑誌名

      Nuovo Cimento 121B, No. 2

      ページ: 217-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Preclude to Thermal Cosmological Constant in String Thermofield Dynamics2006

    • 著者名/発表者名
      H. Fujisaki, K. Nakagawa, s. Sano
    • 雑誌名

      Hoshi J. Gen. Educ. No. 24

      ページ: 29-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Covariant BRST Quantization of Closed Strings in the pp-Wave Background2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Chizaki, s. Yahikozawa
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 116

      ページ: 937-964

    • NAID

      110005716351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Predude to Thermal Cosmological Constant in String Thermofield Dynamics2006

    • 著者名/発表者名
      H. Fujisaki, K. Nakagawa, S. Sano
    • 雑誌名

      Hoshi J. Gen. Educ No. 24

      ページ: 29-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Covariant BRST Quantization of Closed Strings in the pp-Wave Background2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Chizaki, S. Yahikozawa
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 116

      ページ: 937-964

    • NAID

      110005716351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comments on Thermal Aspects of Black Diholes2006

    • 著者名/発表者名
      H.Fujisaki
    • 雑誌名

      Nuovo Cimento. 121B, No.2

      ページ: 217-220

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Predude to Thermal Cosmological Constant in String Thermofield Dynamics2006

    • 著者名/発表者名
      H.Fujisaki, K.Nakagawa, S.Sano
    • 雑誌名

      Hoshi J. Gen. Educ. No.24

      ページ: 29-44

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Covariant BRST Quantization of Closed Strings in the pp-Wave Background2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Chizaki, S.Yahikozawa
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 116

      ページ: 937-964

    • NAID

      110005716351

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Comments on Microcanonical Algorithm of Charged Rotating Dilatonic Black Holes2005

    • 著者名/発表者名
      H. Fujisaki
    • 雑誌名

      Nuovo Cimento 120B, No. 4

      ページ: 1001-1006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Factorization Algorithm for Parton Showers beyond the Leading Logarithmic Order of QCD2005

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka, T. Sugiura, Y. Wakabayashi
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 114, No. 2

      ページ: 477-486

    • NAID

      110001793776

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comments on Microcanonical Algorithm of Charged Rotating Dilatonic Black Holes2005

    • 著者名/発表者名
      Haruo Fujisaki
    • 雑誌名

      Nuovo Cimento 120

      ページ: 1001-1001

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Factorization Algorithm for Parton Showers beyond The Leading Logarithmic Order of QCD2005

    • 著者名/発表者名
      H.Tanaka, T.Sugiura, Y.Wakabayashi
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 114

      ページ: 477-486

    • NAID

      110001793776

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Information Metric on Instanton Moduli Spaces in Nonlinear Sigma Models2004

    • 著者名/発表者名
      S. Yahikozawa
    • 雑誌名

      Physical Review E 69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microcanonical Algorithm of Charged Rotating DilatonicBlack Holes from the Viewpoint of the Kalza-Klein Theory2003

    • 著者名/発表者名
      H. Fujisaki, Y. Sekiwa
    • 雑誌名

      Nuovo Cimento 118B, No. 4

      ページ: 353-361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] GRACE/SUSY Automatic Generation of Tree Amplitude in MSSM2003

    • 著者名/発表者名
      J. Fujimoto, H. Tanaka, et. al.
    • 雑誌名

      Comput. Phys. Commun. 153

      ページ: 106-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] QCD event generators with next-to-leading order matrix-elements and Parton showers2003

    • 著者名/発表者名
      Y. Kurihara, H. Tanaka, et. al.
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B 654

      ページ: 301-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Space-Like Jet Calculus for Single Gluon Radiating2003

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka, T. Sugiura, T. Munehisa, K. Kato
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 109, No. 6

      ページ: 981-993

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Initial State Parton Evolution beyond the Leading Logarithmic Order of QCD2003

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 110, No. 5

      ページ: 963-973

    • NAID

      110001196128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microcanonical Algorithm of Charged Rotating Dilatonic Black Holes from the Viewpoint of the Kalza-Klein Theory2003

    • 著者名/発表者名
      H. Fujisaki, Y. Sekiwa
    • 雑誌名

      Nuovo Cimento 118B, No. 4

      ページ: 353-361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] GRACE/SUSY Automatic Generation of Tree Amplitude in MSSM2003

    • 著者名/発表者名
      J. Fujimoto, H. Tanaka, et al
    • 雑誌名

      Comput. Phys. Commun. 153

      ページ: 106-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] QCD enent generators With next-to-leading order matrix-elements and Parton showers2003

    • 著者名/発表者名
      Y. Kurihara, H. Tanaka, et al
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B 654

      ページ: 301-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microcanonical Algotithm of Kerr-Newman Dilatonic Black2002

    • 著者名/発表者名
      H. Fujisaki
    • 雑誌名

      Nuovo Cimento 117B, No. 4

      ページ: 425-432

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stability of the Shell of D6-D2 Branes in an N=2 Supergravity Solution2002

    • 著者名/発表者名
      K. Maeda, T. Torii, M. Narita, s. Yahikozawa
    • 雑誌名

      Physical Review D 65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stability of the Shell of D6-D2 Branes in an N=2 Supergravity Solution2002

    • 著者名/発表者名
      K. Maeda, T. Torii, M. Narita, S. Yahikozawa
    • 雑誌名

      Physical Review D 65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Thermaldynamics Aspect of Charged Rotating Black Holes in Anti-de Sitter Space2001

    • 著者名/発表者名
      H. Fujisaki
    • 雑誌名

      Nuovo Cimento 116B, No. 5

      ページ: 521-527

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microcanonical Algorithm of Charged Dilatonic Black Holes2001

    • 著者名/発表者名
      H. Fujisaki
    • 雑誌名

      Nuovo Cimento 116B, No. 5

      ページ: 601-608

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microcanonical Algorithm of Charged Rotating Black Holes Amenable to Heterotic String Theory2001

    • 著者名/発表者名
      H. Fujisaki
    • 雑誌名

      Nuovo Cimento 116B, No. 9

      ページ: 1083-1089

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Three-Gluon Decay Function Using Space-Like Jet Calculus2001

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka, T. Sugiura, T. Munehisa, K. Kato
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 105, No. 5

      ページ: 827-843

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Exitation of a Charged String Passing through a Shock Wave in a Charged Aichelburg-Sex1 Spacetime2001

    • 著者名/発表者名
      K. Maeda, T. Torii, M. Narita, s. Yahikozawa
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B 598

      ページ: 115-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Exitation of a Charged String Passing through a Shock Wave in a Charged Aichelburg-Sexl Spacetime2001

    • 著者名/発表者名
      K. Maeda, T. Torii, M. Narita, S. Yahikozawa
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B 598

      ページ: 115-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Thermaldynamics of the Branes-Dicke Analog of the Kerr-Newman Black Hole"

    • 著者名/発表者名
      H. Fujisaki
    • 雑誌名

      Nuovo Cimento 122B(now in the press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Fujisaki, Y.Sekiwa: "Microcanonical algorithm of charged rotating dilatonic black holes from The viewpoint of the Kalza-Klein theory"Nuovo Cimento. 118. 353 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] J.Fujimoto, T.Ishikawa, et al.: "GRACE/SUSY Automatic Generation of Tree Amplitude in MSSM"Comput.Phys.Commun.. 153. 106 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kurihara, J.Fujimoto, et al.: "QCD event generators with next-to-leading order matrix-elements and Parton showers"Nucl.Phys.B. 654. 301 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sugiura, T.Munehisa, K.Kato, H.Tanaka: "Space-Like Jet Calculus for Single Gluon Radiating Processes"Prog.Theor.Phys.. 109. 981 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tanaka: "Initial State Parton Evolution beyond the Leading Logarithmic Order of QCD"Prog.Theor.Phys.. 110. 963 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yahikozawa: "Information metric on instanton moduli spaces in nonlinear sigma models"Phys.Rev.E. 69. 026122 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 矢彦沢茂明, 石川洋, 等: "弦理論・共形場理論と保型性"立教大学SFR. 103 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] J.Fujimoto, H.Tanaka et al.: "GRACE/SUSY Automatic Generation of Tree Amplitude in MSSM"Comput.Phys.Commun.. (掲載予定).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kurihara, H.Tanaka et al.: "QOD event generators with next-to-leading order matrix-elements and parton showers"Nucl.Phys.B. (掲載予定).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Fujisaki: "Microcanonical Algotithm of Kerr-Newman Dilatonic Black Holes"IL NUOVO CIMENTO B. 117. 425 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Maeda, T.Torii, M.Narita, S.Yahikozawa: "Stability of the shell of D6-D2 branes in an N=2 supergravity solution"Physical Review D. 65. 024030-1-024030-14 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Fujisaki: "Microcanonical algorithm of charged rotating black holes amenable To heterotic string theory"IL NUOVO CIMENTO. Vol.116, No.9. 1083-1089 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Fujisaki: "Thermaldynamics aspect of charged rotating black holes in anti-de Sitter space"IL NUOVO CIMENTO. Vol.116, No.5. 521-527 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Fujisaki: "Microcanonical algorithm of charged dilatonic black holes"IL NUOVO CIMENTO. Vol.116, No.5. 601-608 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tanaka, et al.: "Three-Gluon Decay Function Using Space-Like Jet Calculus beyond the Leading Order"Progress of Theoretical Physics. Vol.105, No.5. 827-843 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yahikozawa, et al.: "Stability of the shell of D6-D2 branes in an N=2 supergravity solution"Physical Review D. vol.65. 024030-1-024030-14 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi