• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Caspase-1/IL-18系によるアトピー性皮膚炎の発症・制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13470171
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関三重大学

研究代表者

水谷 仁  三重大学, 医学部, 教授 (30115737)

研究分担者 中西 憲司  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (60172350)
筒井 ひろ子 (筒井 ヒロ子)  兵庫医科大学, 医学部, 助教授 (40236914)
保富 康宏  三重大学, 医学部, 助教授 (90281724)
山西 清文  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (10182586)
磯田 憲一  三重大学, 医学部, 助手 (50262994)
山中 恵一  三重大学, 医学部・附属病院, 講師 (70314135)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
14,100千円 (直接経費: 14,100千円)
2003年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2002年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2001年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
キーワードIL-1 / IL-18 / ヒスタミン / アトピー性皮膚炎 / カスパーゼ / 自然免疫 / innate atopy / 膿疱性乾癬 / IL-8 / in nate atopy
研究概要

Caspase-1とIL-18を皮膚に過剰に発現するマウスモデルを作成し,アトピー性皮膚炎(AD)に類似の皮膚症状を引き起こすことに成功した。皮膚症状と全身の免疫学的解析を行い,このマウスがIL-18を大量に産生し,このIL-18がIL-4,IL-5,IL-10等を誘導することを明らかにした.またこれらの症状がADを発症する免疫学的背景である全身的なサイトカインプロフィルがTh2型に変異しており、マスト細胞の増加とヒスタミン血症を起こすことにより両モデル動物が非常に強い掻破行動を示すことを明らかにした.さらに,高IgE血症があり,ADモデルとして極めて優れた動物であることを明らかにした。さらに,これらの症状がIgE欠損マウスとの交配では消失せず,IL-18欠損マウスとの交配で消失するところから,IL-18依存性であることと皮膚のIL-1が皮膚炎発症の促進因子であることを証明した.また,これたの動物が,従来ADモデルをされていきたマウスと異なり,飼育環境や条件などに左右されず,環境抗原非存在下に症状を発現する特徴的なモデルであることを明らかにし,獲得免疫型アトピー性皮膚炎の外に自然免疫型アトピー性皮膚炎が存在することを,新規の概念として提唱した.さらに,このマウスを結核菌死菌ワクチンにより治療し,皮膚症状が抑制でき、全身的な免疫状態がTh2からTh1へとシフトするこを明らかにした.現在,その結果をとりまとめて投稿中である.さらに、同マウスのstst6を遺伝子を除くことにより膿疱性乾癬ときわめて類似の皮疹を持つマウスを作成でき、乾癬とADのサイトカインによる病因についての新知見を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] 水谷仁, 高橋眞智子, 清水正之ほか: "アトピー性皮膚炎患者に対する合成疑似セラミド含有クリームの有用性の検討"西日本皮膚科. 63. 457-461 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Konishi, H., Tsutsui, H., Murakami, T., Yamanaka, K., Mizutani, H., et al.: "IL-18 contributes to the spontaneous development of atopic dermatitis-like skin lesion in dependently of IgE/stat6 under specific pathogen-free conditions."Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 99. 11345 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上貴章, 山中恵一, 吉川由美子, 水谷 仁: "皮膚炎モデルマウスにおける外用IPDの効果"西日本皮膚科. 64. 490-491 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onoda, K., Mizutani, H., Komada, T., Kanemitsu, S., Shimono: "Atopic dermatitis as a risk factor for acute native valve endocarditis."Review series allergy. 2. 18-19 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山中恵一, 小西 博, 村上貴章, 杉崎一美, 水谷 仁: "IL-18とアトピー性皮膚炎モデルマウス"アレルギー科. 13. 500-504 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水谷 仁, 西口 健, 村上貴章: "アトピー性皮膚炎の動物モデル"日本医師会雑誌. 129. 1409-1413 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizutani H, et al.: "Animal models of psoriasis and pustular psoriasis"Arch Dermatol Res. 295s. s67-s68 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano H, Mizutani H, et al.: "Persistent secretion of IL-18 in the skin contributes to IgE response in mice"Int Immunol. 15. 611-621 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水谷 仁: "スキンケアーと保湿"Topics in Atopy. 2. 26-32 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上貴章, 山中恵一, 小西 博, 水谷 仁: "炎症性皮膚疾患のモデルマウス:アトピー性皮膚炎"アレルギー科. 17. 103-108 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水谷 仁: "保湿剤.in:アトピー疾患用語ハンドブック"メディカルレビュー社. 167 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizutani, H.: "Hand book of atopic eczema"Springer (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizutani, H., Takahashi, M., Shimizu, M., et al.: "Effects of topical pseudoceramide for atopic dry skin"Nishinihon hifuka (Japanese). 63. 457-461 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Konishi, H., Tsutsui, H., Murakami, T., Yumikura-Futatsugi, S., Yamanaka, K.: "IL-18 contributes to the spontaneous development of atopic dermatitis-like skin lesion independently of IgE/stat6 under specific pathogen-free conditions."Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 99. 11340-2002 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakami, T., Yamanaka, k., Yoshikawa, Y., Mizutani, H.: "Effects of topical IPD for atopic model mouse"Nishinihon hifuka (Japanese). 64. 490-491 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onoda, k, mizutani, H., Komada, T., Kanemitsu, S.., Shimono, T.: "Atopic dermatitis as a risk factor for acute native valve endocarditis."Review series allergy. 2. 18-19 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamanaaka, K., Konishi, H., Murakami, T., Sugisaki, H., Mizutani, H.: "IL-18 and model mouse for atopic dermatitis."Arerugika (Japanese). 13. 500-504 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizutani, H., Nishiguchi, K., Murakami, T.: "Model mouse for atopic dermatitis."Nihonishikaizasshi. 129. 1409-1413 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano, H., Tsutsui, H., Mizutani, H., Nakanishi, K.et al.: "Persistent secretion of IL-18 in the skin contributes to IgE response in mice"Int Immunol. 15. 611-621 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizutani, H.: "Skin care and moisture."Topics in Atopy. 2. 26-32 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizutani, H., Yamanaka, K., Konishi, H., Murakami, T.: "Animal models of psoriasis and pustular psoriasis."Arch Dermatol Res. 295 Suppl1. S67-S68 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakami, T., Yamanaka, K., Konishi, H., Mizutani, H.: "Model mouse for inflammatory skin disease : atopic dermatitis"Arerugiika (Japanese). 17. 103-108 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizutani, H.(Ring j, ed.): "Cytokines in atopic dermatitis (eczema) Hand book of atopic eczema, 2nd ed."Berlin : Springer (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水谷 仁, 西口 健, 村上貴章: "アトピー性皮膚炎の動物モデル"日本医師会雑誌. 129. 1409-1413 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 村上貴章, 水谷 仁, ほか: "アトピー性皮膚炎"アレルギー科. 17. 103-108 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Mizutani H, et al.: "Animal model of psoriasis and pustular psoriasis"Arch Dermatol Res. 295s. S67-S68 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakano H, Mizutani H, et al.: "Persistent secretion of IL-18 in the skin contributes to IgE response in mice"Int Immunol. 15. 611-621 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 水谷 仁: "スキンケアーと保湿"Topics in atopy. 2. 26-32 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Mizutani, H.: "Cytokines in atopic dermatitis (eczema) : Text book of Atopic dermatitis"Springer (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Konishi H, et al.: "IL-18 contributes to the spontaneous development of atopic dermatitis-like skin lesion independently of IgE/stat6 under specific pathogen-free conditions"Proc Natl Acad Sci USA. 99. 11340-111345 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Onoda K, et al.: "Atopic dermatitis as a riskfactor for acute native valve endocarditis"Review series allergy. 2. 18-19 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山中恵一ほか: "IL-18とアトピー性皮膚炎モデルマウス"アレルギー科. 13. 500-504 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi