• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医学教育に対する非医療者の認識に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 13470501
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関東京大学 (2003-2004)
北海道大学 (2001-2002)

研究代表者

大滝 純司  東京大学, 医学教育国際協力研究センター, 助教授 (20176910)

研究分担者 水嶋 春朔  国立保健医療科学院, 人材育成部, 部長(研究職) (60281739)
北村 聖  東京大学, 医学教育国際協力研究センター, 教授 (10186265)
加我 君孝  東京大学, 医学教育国際協力研究センター, 教授 (80082238)
前沢 政次  北海道大学, 医学部附属病院, 教授 (90124916)
研究期間 (年度) 2001 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード医学教育 / 教育問題 / 医学生 / 市民 / 医師像 / 質的研究
研究概要

昨年度までの研究活動に引き続き、以下の研究活動を行った。
1.一次調査の結果を発表
昨年度に実施したFGI調査の分析結果をまとめて、日本医学教育学会で発表した。
2.二次調査の計画立案
昨年度までの調査結果をもとに、二次調査として、全国規模のアンケート調査(多施設調査)を計画した。
(1)調査対象の種類と数の検討
研究班内で議論し、最終的に国内の研修病院(10カ所程度)の通院患者を調査対象に定めた。
(2)調査対象者選定方法の検討
調査対象病院の選定方法(層別など)について、資料を収集し研究班内で検討した。
(3)質問紙原案の作成
昨年度までの調査結果を参考にしながら、二次調査で用いる質問項目を検討し、質問紙の原案を試作した。
(4)倫理審査
二次調査に関する倫理面の審査を筑波大学の審査委員会に申請し承認を得た。
3.質問紙原案による予備調査の実施
試作した質問紙原案を用いて、某病院の内科外来患者を対象に予備調査を実施した。実施した結果を分析して質問紙を改良した。また、調査の運営方法などに関しても、この予備調査の経験をもとに再検討した。
4.二次調査の実施
調査対象病院の候補を選定し、調査への協力を依頼した。了承が得られた病院の内科外来患者を対象に、改良した質問紙を用い、対象者の同意を得て、二次調査を実施した。全体で10病院の521名から回答が得られた。
5.二次調査の集計と分析、報告書の作成
二次調査の結果を集計・分析し考察を加え、報告書を作成した。

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 大滝 純司: "問題解決能力の教育」重視の背景"治療. 84巻・増刊. 660-665 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 瀬畠 克之, 他: "フォーカスグループをもちいた高齢者の医療機関および主治医への期待に関する質的調査"日本公衆衛生雑誌. 49巻・2号. 114-125 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 大滝 純司: "基本的臨床技能教育とその評価"現代医療. 34巻・7号. 1597-1603 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 瀬畠 克之, 他: "かかりつけ医の機能に関する探索的調査(第一報)"日本プライマリ・ケア学会誌. 25巻・3号. 184-193 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 大滝 純司 (分担執筆): "論文名:面接法 書名:総合外来初診の心得21か条"医学書院. 302 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 大滝 純司 (分担執筆): "論文名:医療面接の教育法 書名:基本的臨床技能の学び方・教え方"南山堂. 208 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 大滝 純司(編集・分担執筆): "論文名:基本的な考え方、医療面接、身体診察総論 書名:診療の基本"金芳堂. 415 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 健志, 他: "身体疾患として説明しにくい症状を持つ患者に対する診療"家庭医療. 8巻・1号. 31-38 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 瀬畠 克之, 他: "質的研究の背景と課題〜研究手法としての妥当性をめぐって〜"日本公衆衛生雑誌. 48巻・5号. 339-343 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 大滝 純司: "全人的医療・患者中心の医療"J I M. 11巻・7号. 653-657 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 瀬畠 克之, 他: "質的研究における方法論の妥当性に関する検討〜フォローアップアンケートの結果から〜"プライマリ・ケア. 24巻・4号. 277-284 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi