• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臓器移植医療における看護職の役割・機能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13470528
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎・地域看護学
研究機関東京都立保健科学大学

研究代表者

志自岐 康子  東京都立保健科学大学, 保健科学部・看護学科, 教授 (60259140)

研究分担者 勝野 とわ子  東京都立保健科学大学, 保健科学部・看護学科, 助教授 (60322351)
杉本 正子  東京都立保健科学大学, 保健科学部・看護学科, 教授 (80226464)
川村 佐和子  東京都立保健科学大学, 保健科学部・看護学科, 教授 (30186142)
實取 直子  東京都立保健科学大学, 保健科学部・看護学科, 助手 (30347281)
習田 明裕  東京都立保健科学大学, 保健科学部・看護学科, 助手 (60315760)
金 壽子  東京都立保健科学大学, 保健科学部・看護学科, 助手 (60279776)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
10,000千円 (直接経費: 10,000千円)
2003年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2002年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2001年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワード生体肝移植 / 生体ドナー / 看護職 / レシピエント / 家族 / ジレンマ / 問題 / クリニカル移植コーディネーター / 臓器移植 / 生態部分肝移植 / ドナー / 移植コーディネーター / QOL / 生体部分肝移植 / 米国 / ナースプラクティッショナー
研究概要

本研究では、生体肝部分肝移植に焦点をあて、ドナー(家族)4名、レシピエント11名、および看護職19名を対象として半構成式面接調査を行った結果、以下のことが明らかになった。目的1)配偶者間ドナーの経験:A.ドナーとなるプロセス<1.死を覚悟していたケース:1)看病へのコミットメント、2)家族のドナー受容:義理の姉との競争、など>、B.生体肝移植による身体的影響<体調不良:入院中:傷の痛み、かゆみ、意識混濁、など>、C.生体肝移植による心理・社会的影響<1)夫婦間の関係性の変化、2)喪失、3)落ち込み、など>等のカテゴリーが明らかになった。目的2)レシピエントが抱えている苦悩や葛藤:1)身体の不確か((1)死への恐怖感、(2)制限された生活、(3)不健康感さ)、2)自己存在価値のゆらぎ((1)負債感、(2)虚脱感、(3)怒り)、3)移植を受けて喪失したもの((1)経済的負担、(2)役割の喪失)という3つのカテゴリーが抽出された。目的3)看護師が行っている看護:1)心のケア、2)治療法(移植)やドナーを決定する過程の支援、3)レシピエントのセルフケア能力向上、4)家族を含めたケア、5)移植コーディネーターとの連携、というカテゴリーが抽出された。目的4)看護師がかかえている葛藤や課題:1)移植医療への抵抗感、2)難しい対応、3)不十分な術前のケア、4)病状悪化時の対応、5)移植コーディネーターの役割の不明確さ、6)今後の課題、というカテゴリーに分類された。本研究では、さらに、目的5)ペンシルバニア州のピッツバーグ大学Thomas E.Starzl移植センター、NY州のマウントサイナイ病院Recani/Miller移植センター、及びイリノイ州のシカゴのノースウエスタンメモリアル病院で、9名の看護職クリニカル移植コーディネーターにインタビューを行い、移植医療チームにおける移植コーディネーターの役割・機能を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 志自岐康子, 勝野とわ子, 習田明裕, 他: "生体肝移植医療における看護職の役割・機能に関する研究"第23回日本看護科学学会学術集会講演集. No.23. 363-363 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 習田 明裕, 志自岐康子, 他: "生体肝移植を受けたレシピエントの不安に関する研究"第11回東京保健科学大学学術集会抄録集. No.11. 8-8 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shijiki, Yasuko et al.: "A Study of Nurses' Roles and Functions in Living-related Liver Transplant Medicine"Proceedings of The 23rd Academic Conference Japan Academic of Nursing Siences. 363 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuda, Akihiro et al.: "A Study of Distrss Felt by Recipients"Proceedings of The 11th Academic Conferences Tokyo Academy of Health Sciences. 8 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 志自岐康子, 他: "生体肝移植医療における看護職の役割・機能に関する研究"第23回日本看護科学学会学術集会講演集. No.23. 363-363 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 習田 明裕, 志自岐康子, 他: "生体肝移植を受けたレシピエントの不安に関する研究"第11回東京保健科学大学学術集会抄録集. No.11. 8-8 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 志自岐康子: "移植医療:移植コーディネーターの働き アメリカでの看護職の役割"日本看護協会協会ニュース2002年11月号. Vol.425. 4 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi