• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネットワーク型社会の到来と現代公法学の新編成

研究課題

研究課題/領域番号 13620019
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関東北大学

研究代表者

生田 長人 (2002)  東北大学, 大学院・法学研究科, 教授 (80333772)

藤田 宙靖 (2001)  東北大学, 大学院・法学研究科, 教授 (50004148)

研究分担者 仲野 武志  東北大学, 大学院・法学研究科, 助教授 (50292818)
稲葉 馨  東北大学, 大学院・法学研究科, 教授 (10125502)
辻村 みよ子  東北大学, 大学院・法学研究科, 教授 (30158381)
生田 長人  東北大学, 大学院・法学研究科, 教授 (80333772)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2001年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード公法 / 権利関係 / 制度 / 行政事件訴訟法 / ネットワーク運用 / 資源管理 / ヨーロッパ法 / 行政統制 / 財政調節 / 公物法 / 公法学
研究概要

本研究は、ネットワーク型杜会の到来への理論的対応をグローバル、ナショナル、リージョナル三段階に分けて考察するものである。第一に、グローバルな見地からは、「公権力の行使」概念に関する大陸法諸国を対象とする比較法的考察が進展した。ヨーロッパ法統合も踏まえつつ、一九世紀の理論的出発点に立ち帰った詳細な分析の結果、公法実体法における主観的構成(公権論及び保護規範説)の限界が示された。ヨーロッパ標準であるフランス越権訴訟の前提となる実体法の再構成をめざした研究は世界でも初めてである。第二に、ナショナルな見地からは、従来のわが国の行政事件訴訟法九条解釈論を集大成し、「私人による行政統制」の理論的基礎づけが得られた。膨大な判例学説が明晰に整理された結果、実定法を分析するに当たっての堅固な視座が提供された。第三に、リージョナルな見地からは、憲法及び地方自治法上の自治組織権の位置づけが検討された。法律による条例主義の採用自体が長の組織編成権を制約するという問題点が指摘され、その緩和的解釈の可能性が提示された。最後にこれらを有機的に結合するものとして、「秩序構造としての法」及び制度保障訴訟からなる行政法総論の方向性が示され、加えて現在進行中の行政事件訴訟法改正論議に関し、司法行政組織法の観点から専門性強化を図る法律改正案が提言された。公益を担う中間団体の相互連携を確保するため、今後はネットワーク運用や資源管理といった視軸からの各種法的仕組みの類型化論の精緻化が課題となる。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 仲野武志: "公権力の行使概念の研究(1)"法学協会雑誌. 119-2. 1-94 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 仲野武志: "公権力の行使概念の研究(2)"法学協会雑誌. 119-5. 62-134 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 仲野武志: "公権力の行使概念の研究(3)"法学協会雑誌. 119-7. 1-78 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 仲野武志: "公権力の行使概念の研究(4)"法学協会雑誌. 120-1. 62-137 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 仲野武志: "公権力の行使概念の研究(5)"法学協会雑誌. 120-2. 50-123 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 仲野武志: "新たな基調理念の模索"自治研究. 79-4. 18-27 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano,Takeshi: "Study on the notion of the exercise of administrative power (1)"HogakuKyokaiZassi. 119-2. 1-94 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano,Takeshi: "Study on the notion of the exercise of administrative power (2)"HogakuKyokaiZassi. 119-5. 62-134 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano,Takeshi: "Study on the notion of the exercise of administrative power (3)"HogakuKyokaiZassi. 119-7. 1-78 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano,Takeshi: "Study on the notion of the exercise of administrative power (4)"HogakuKyokaiZassi. 120-1. 62-137 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano,Takeshi: "Study on the notion of the exercise of administrative power (5)"HogakuKyokaiZassi. 120-2. 50-123 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano,Takeshi: "Search for new basical idea of administrative law"JichiKenkyu. 79-4. 18-27 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 稲葉 馨: "人事院の「代償」機能論について"法学. 66巻3号. 1-35 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 仲野 武志: "下級行政機関の被告適格"ジュリスト. 1224号. 34-35 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 仲野 武志: "公権力の行使概念の研究(3)"法学協会雑誌. 119-7. 1-78 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 仲野 武志: "公権力の行使概念の研究(4)"法学協会雑誌. 120-1. 62-137 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 仲野 武志: "公権力の行政概念の研究(5)"法学協会雑誌. 120-2. 50-123 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 仲野 武志: "新たな基調理念の模索"自治研究. 79巻4号. 18-27 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田宙靖: "許可処分と第三者の「法律上保護された利益」"行政法の発展と変革. 下. 255-277 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 稲葉馨: "自治組織権と付属機関条例主義"行政法の発展と変革. 下. 333-355 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 仲野武志: "公権力の行使概念の研究(1)"法学協会雑誌. 119-2. 1-91 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 仲野武志: "公安委員会の風営法八条による営業許可取消処分"自治研究. 77-6. 126-132 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 仲野武志: "差止住民訴訟の訴訟要件"法学協会雑誌. 119-1. 147-157 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 仲野武志: "林地開発許可取消の原告適格"法学. 66-1. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi