• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ストレス定量化因子の発見と評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13670694
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関東京大学

研究代表者

上原 誉志夫 (上原 譽志夫)  東京大学, 保健管理センター, 助教授 (40184965)

研究分担者 根来 秀行  東京大学, 医学部附属病院, 非常勤医師
田口 理恵  東京大学, 保健管理センター, 助手 (90301126)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2001年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードストレス / プロスタグランジン / 記銘障害 / 運動負荷 / 高食塩食 / 脳脊髄液 / 交感神経 / 脳器障害 / 臓器障害
研究概要

本研究ではストレス状態を客観的な数値として把握し、それによるストレス回避によりストレス関連疾患の発症を予防する方策を探求することにある。ストレスの感受には個体差があり、中枢神経系の関与が大きいものと考えられる。Lipocalin-typeプロスタグランジンD合成酵素(L-PGDS)は脈絡膜から脳脊髄液中に大量に分泌される脳脊髄液中の主要蛋白である。睡眠導入に関連があるが、ストレスとの関係についてはこれまで検討されていない。
L-PGDSの血中濃度は加齢では影響されず、低値を示すが腎不全や広範な動脈硬化では高値をとるため、研究ではこれらの病態をさける必要が判明した。さらに、尿中L-PGDSは血中濃度の影響を受るため、ヒトで簡潔で鋭敏な指標となることが分かった。
数々のストレス状態でのL-PGDSの意義を検討した。交感神経活性亢進が考えられる腎実質障害では、L-PGDSの血中濃度、尿中排泄量はいずれも有意に上昇した(Hirawa : Nephron 2001;87:321)。腎障害の進行はL-PGDSをさらに増大し交感神経活性活性と平行する。易ストレス性本態性高血圧患者では有意に尿中L-PGDS排泄量が早期に増加した(Hirawa : Hypertension 2002;39:449)。
ストレスとL-PGDSとは実験動物で検討し、強制運動ストレス、高食塩食による味覚ストレス、さらに炎症モデルによる疼痛ストレス下での血中及び尿中排泄量を検討した。強制運動負荷マウスでは心臓筋重量の増大とともに尿中L-PGDS排泄量が増加した。ヒトでも運動負荷による交感神経刺激で血中濃度が増加した。食塩過剰摂取での味覚ストレスおよび中枢性交感神経活性刺激では尿中L-PGDS排泄量は増大した。炎症モデルを用いて持続的疼痛ストレスを与えたときのL-PGDSの代謝については現在検討中である。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Hirawa N et al.: "Urinary prostaglandin D synthase (b-trace) excretion increases in the early stage of diabetes mellitus"Nephron. 87・3. 321-327 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirawa N et al.: "Lipocalin-type prostaglandin D synthase in essential hypertension"Hypertension. 39・2. 449-454 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamano K et al.: "Blood sugar control reverses the increase in urinary excretion of prostaglandin D synthase in diabetic patients"Nephron. 92・1. 77-85 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Negoro H et al.: "Endogenous prostaglandin D2 synthesis is associated with an increase in plasminogen activator inhibitor-1 generation in bovine endothelial cells"J Hypertens. 20・7. 1347-1354 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuchida T et al.: "Lipocaline-type prostaglandin D synthase in urine in adriamycin-induced nephropathy of mice"Nephron in submission.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirawa N: "Urinary prostaglandin D synthase (β-trace) excretion increases in the early stage of diabetes mellitus"Nephron. 87-3. 321 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirawa N: "Lipocalin-type prostaglandin D synthase in essential hypertension"Hypertension. 39-part 2. 449 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamano K: "Blood sugar control reverses the increase in urinary excretion of prostaglandin D synthase in diabetic patients"Nephron. 92-1. 77 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Negoro H: "Endogenous prostaglandin D_2 synthesis is associated with an increase in plasminogen activator inhibitor-1 generation in bovine endothelial cells"Journal of Hypertension. 20-7. 1347 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuchida T: "Lipocaline-type prostaglandin D synthase in urine in adriamycin-induced nephropathy of mice"Nephron. in submission.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirawa N et al.: "Urinary prostaglandin D synthase (b-trace) excretion increases in the early stage of diabetes mellitus"Nephron. 87・3. 321-327 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hirawa N et al.: "Lipocalin-type prostaglandin D synthase in essential hypertension"Hypertension. 39・2. 449-454 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hamano K et al.: "Blood sugar control reverses the increase in urinary excretion of prostaglandin D synthase in diabetic patients"Nephron. 92・1. 77-85 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Negoro H et al.: "Endogenous prostaglandin D2 synthesis is associated with an increase in plasminogen activator inhibitor-1 generation in bovine endothelial cells"J Hypertens. 20・7. 1347-1354 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hirawa N, et al.: "Urinary prostaglandin D synthase(b-trace)excretion increases in the early stage of diabetes mellitus"Nephron. 87. 321-327 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hirawa N, et al.: "Lipocalin-type prostaglandin D synthase in essential hypertension"Hypertension. 39・2. 449-454 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hamano K, et al.: "Excretion of prostaglandin D synthase in diabetic patients"Nephron. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Negoro H, et al.: "Endogenous prostaglandin D_2 synthesis is associated with an increase in plasminogen activator inhibitor-1 generation in bovine endothelial cells"J Hypertens. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi