• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

網羅的遺伝子発現プロファイルに基づく卵巣癌化学療法剤の選択と分子標的治療剤の検索

研究課題

研究課題/領域番号 13671690
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関東北大学

研究代表者

八重樫 伸生  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00241597)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2002年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード卵巣癌 / マイクロアレイ / 分子的標的 / 化学療法
研究概要

卵巣癌の発癌過程に寄与する遺伝子群を検索するためにオリゴヌクレオチドマイクロアレイを用いて約6000の遺伝子を網羅的に解析した。正常卵巣組織での遺伝子発現量を基準として,各癌症例組織での発現パターンをクラスター解析すると癌組織の遺伝子発現プロファイルは正常と明らかに区別されたが,卵巣癌の各組織型別には明らかな差異は認められなかった。癌組織で共通に発現が増加した遺伝子は97,低下した遺伝子は227あり、その中で以下の遺伝子が抗癌剤の標的分子として注目された。Cylokeratin18,Am-1=Evil, HER3,keratin19,ear-2,βtubulin, GSTπ,c-erb-B2,nm23,BRCA2,p57,IGFBP5.6.Brush-1,TGFB1BP。とくにβ-tubulinはすべての組織型において発現が増加しており,卵巣癌治療の分子標的としてタキサン系薬剤がよく選択される根拠として妥当な結果であった。次にヒト卵巣癌細胞株におけるプラチナおよびタキサンの薬剤耐性に関連する遺伝子発現を包括的に解析して,感受性および耐性を規定する遺伝子群を抽出した。ヒト卵巣癌細胞株(KF28)およびそのシスプラチン耐性株(KFr13),タキソール耐性株(KF28TX, KFr13TX)の遺伝子発現をしたところ、シスプラチン耐性株ではglutathioneを介する解毒系の亢進,glycolysis/glycogenesisなど糖利用の促進,transketolaseの亢進,ポリアミンの合成律速酵素の亢進が見られた。一方タキソール耐性株では,MDRやsemaphorinEなどの多剤耐性遺伝子の発現が亢進していた。これらの遺伝子の機能と治療成績との比較により、新たな分子標的の同定や薬剤耐性のメカニズムが解明されることが期待される。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Ito K, Suzuki T, Akahira J, Moriya T, Kaneko C, Utsunomiya H, Yaegashi N, Okarnura K, Sasano H.: "Expression of androgen receptor and 5a-reductases in the human normal endonietrium and its disorders"International Journal of Cancer. 99. 652-657 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akahira J, Suzuki T, Ito K, Kaneko C, Darnet AD, Moriya T, Okamura K, Yaegashi N, Sasano H.: "Differential expression of progesteron receptor isoforms A and B in the normal ovary, and in benign, borderline, and malignant ovarian tumors"Japanese Journal of Cancer Research. 93. 807-815 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokomizo R, Matsuzaki S, Uehara S, Murakami T, Yaegashi N, Okamura K.: "Erythropoietin and erythropoietin receptor expresiion in human endometrium throughout the menstrual cyst"Molecular Human Reproduction. 8. 441-446 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akahira J, Suzuki T, Ito K, Darnel AD, Moriya I, Yaegashi N, Okamura K, Sasano H.: "Expression of 5alpha-reductases in human epithelial ovarian cancer : its correlation with androqen receptor status"Japanese Journal of Cancer Research. 92. 926-932 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakami T., Terada Y, Sugawara J, Yaegashi N, Okamura K.: "The current status of gynecological laparoscopic surgery in educational facilities in Japan"Tohoku Journal of Experimental Medicine. 193. 175-180 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akahira J., Suzuki T., lto K., Darnel AD., Moriya T., Yaegashi N., Okamura K., Sasano H.: "Expression of 5alpha-reductases in human epithelial ovarian cancer: its correlation with androgen receptor status."Japanese Journal of Cancer Research. 92. 926-932 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakami T., Terada Y., Sugawara J., Yaegashi N., Okamura K.: "The current status of gynecological laparoscopic surgery in educational facilities in Japan."Tohoku Journal of Experimental Medicine. 193. 175-180 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito K., Suzuki T., Akahira J., Moriya T., Kaneko C., Utsunomiya H., Yaegashi N., Okamura K., Sasano H.: "Expression of androgen receptor and 5a-reductases in the human normal endometrium and its disorders."International Journal of Cancer. 99. 652-657 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akahira J., Suzuki T., Ito K., Kaneko C., Darnel AD., Moriya T., Okamura K., Yaegashi N., Sasano H.: "Differential expression of progesteron receptor isoforms A and B in the normal ovary, and in benign, borderline, and malignant ovarian tumors."Japanese Journal of Cancer Research. 93. 807-815 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokomizo R., Matsuzaki S., Uehara S., Murakami T., Yaegashi N., Okamura K.: "Erythropoietin and erythrcpoietin receptor expression in human endometrium throughout the menstrual cyst."Molecular Human Reproduction. 8. 441-446 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito K, Suzuki T, Akahira J, Moriya T, Kaneko C, Utsunomiya H, Yaegashi N, Okamura K, Sasano H.: "Expression of androgen receptor and 5a-reductases in the human normal endometrium and its disorders"International Journal of Cancer. 99. 652-657 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Akahira J, Suzuki T, Ito K, Kaneko C, Darnel AD, Moriya T, Okamura K, Yaegashi N, Sasano H.: "Differential expression of progesteron receptor isoforms A and B in the normal ovary, and in benign, borderline, and malignant ovarian tumors"Japanese Journal of Cancer Research. 93. 807-815 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yokomizo R, Matsuzaki S, Uehara S, Murakami I, Yaegashi N, Okamura K.: "Erythropoietin and erythropoietin receptor expresiion in human endometrium throughout the menstrual cyst"Molecular Human Reproduction. 8. 441-446 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi