• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

製品ライフサイクルを考慮したサプライ・チェーン・マネジメントに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13680534
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学
研究機関東京都立短期大学 (2002)
武蔵工業大学 (2001)

研究代表者

開沼 泰隆 (2002)  東京都立短期大学, 東京都立短期大学, 助教授 (90204312)

俵 信彦 (2001)  武蔵工業大学, 工学部, 教授 (60061488)

研究分担者 開沼 泰隆  東京都立短期大学, 助教授 (90204312)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードサプライ・チェーン / 製品ライフサイクル / 多属性効用函数 / 環境負荷 / ライフサイクルアセスメント
研究概要

これまでのサプライ・チェーン・マネジメントは供給中心のアプローチであるが、リュース、リサイクルなど環境負荷を考慮したマネジメントの必要性が認識されてきている。本研究では、サプライ・チェーンを従来の調達から販売だけではなく、リュース、リサイクルまでを含めた範囲に定義し(広義のサプライ・チェーン)、サプライ・チェーンの評価に製品ライフサイクルにおける環境負荷の評価を含めた方法を提案することを目的としている。
平成13年度は、サプライ・チェーンの範囲をリュース、リサイクルまで拡大して定義し、対象範囲のモデル構築を行った。次にこのモデルを用いて、マネジメントの観点から全体最適に及ぼす影響について検討するためのシミュレーションを行い、サプライ・チェーン内の情報共有化、特に共有情報の精度についての知見を得ることができた。
平成14年度は、多目的意思決定方法を援用した製品ライフサイクルにおける環境負荷を含めたサプライ・チェーンの評価方法についての検討を行った。具体的には、製品のライフサイクルによる直接的な環境負荷と製品の効用というトレード・オフにある要因を、多属性効用関数を用いて環境負荷のモデル化を行った。さらに、製品ライフサイクルを考慮したサプライ・チェーンの評価方法として、マネジメントの観点からの評価と製品ライフサイクルの環境負荷の評価を統合した評価方法の提案を行った。
研究計画では、この評価方法に基づいたサプライ・チェーンの設計方法を検討する予定であったが、この点はまだ十分な成果が得られておらず、今後の研究課題としたい。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (7件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] A Multiple Attribute Utility Theory Approach to Lean and Green Supply Chain Management2003

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Kainuma, Nobuhiko Tawara
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17^<th> International Conference on Production Research

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An approach of life Cycle Management2003

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Kainuma
    • 雑誌名

      Proceedings on the 1^<st> International Conference on Knowledge Economy and Development of Science and Technology

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Multiple Attribute Utility Theory Approach to Lean and Green Supply Chain Management2003

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Kainuma, Nobuhiko Tawara
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17^th International Conference on Production Research

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of Information Reliability in Supply Chain2002

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Kainuma, Nobuhiko Tawara
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th Asia-Pacific Conference on Industrial Engineering and Management Systems

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Life-Cycle Assessment Based on Multi-criteria Decision Analysis2001

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Kainuma, Kiyoshige Shiozawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th World Clean Air & Environment Congress

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of the New Metrics of Extended Supply Chain

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Kainuma, Nobuhiko Tawara
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th International Conference on Production Research 2001

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An approach of life Cycle Management

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Kainuma
    • 雑誌名

      Proceedings of the 1^st International Conference on Knowlegde Economy and Development of Science and Technology

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasutaka Kainuma, Nobuhiko Tawara: "Development of the New Metrics of Extended Supply Chain"Proceedings of the 16^<th> International Conference on Production Research. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yasutaka Kainuma, Kiyoshige Shiozawa: "A Life-Cycle Assessment Based on Multi-criteria Decision Analysis"Proceedings of the 12^<th> World Clean Air & Environment Congress. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi