• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

すばる望遠鏡を用いた太陽系外惑星の直接探査

研究課題

研究課題/領域番号 14340064
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関国立天文台

研究代表者

安藤 裕康  国立天文台, 光赤外研究部, 教授 (90111559)

研究分担者 林 正彦 (林 政彦)  国立天文台, ハワイ観測所, 教授 (10183914)
田村 元秀  国立天文台, 光赤外研究部, 助教授 (00260018)
野口 邦男  国立天文台, 光赤外研究部, 教授 (10111824)
周藤 浩士  国立天文台, 光赤外研究部, 主任研究員 (50300710)
林 左絵子  国立天文台, ハワイ観測所, 助教授 (90183912)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
16,600千円 (直接経費: 16,600千円)
2004年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2003年度: 6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
2002年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
キーワード太陽系外の惑星 / 惑星系の形成 / 原始惑星系円盤 / 太陽系外惑星の直接検出 / 星・惑星系形成
研究概要

本研究は、世界の大型光学赤外線望遠鏡のなかで、いち早く稼動を開始したすばる望遠鏡用のコロナグラフ撮像装置CIAOを用いて、100個程度の若い星を観測し、星周構造や惑星候補天体を検出することを目的とする。開始から3年が経過した現時点において、約80程度の若い星の撮影が終了した。それらの天体の詳細な解析は現在進行中であるが、現時点で特筆すべきものとして、以下のような成果を挙げることができた。
(1)ぎょしゃ座AB星周囲の原始惑星系円盤に渦巻構造を検出
私たちの太陽系のように、固体微粒子(ダスト)が集積して微惑星ができ、それらが衝突合体して原始惑星となり、さらに重くなった原子惑星がガスを引きつけて巨大ガス惑星となるような形成過程をたどる場合には、原始惑星系円盤は中心星の1%程度の質量で、重力的に安定であったと考えられていた。今回、本研究によってぎょしゃ座AB星の原始惑星系円盤に始めて渦巻構造を検出した。この構造は、円盤が重いために生じる重力不安定性によって形成されたと考えられる。このような不安定性は、私たちの太陽系とは異なった過程で惑星を形成する可能性がある。
(2)おうし座DH星に木星質量の40倍の伴星を検出
本研究で撮像した恒星のうち、約20個には近傍に暗い天体が写っていた。これらの天体については、現在追観測を進めている。その過程で、おうし座DH星の近傍にある星が、実際に重力的な系をなす伴星であり、その質量は木星の40倍(太陽の4%)であることが判明した。現時点では、惑星とは「木星の13倍以下の質量をもつ惑星」と定義されているので、今回の発見によって太陽系の恒星周囲に存在する惑星の直接撮影に一歩近づいたと言える。1430064

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (9件) 文献書誌 (12件)

  • [雑誌論文] A Young Brown Dwarf Companion to DH Tauri2005

    • 著者名/発表者名
      Itoh, Y.et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 620

      ページ: 984-993

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fast [Fe II] Wind with a Wide Opening Angle form L1551 IRS 52005

    • 著者名/発表者名
      Pyo, T.-S.et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 618

      ページ: 817-821

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fast [Fe II] Wind with a Wide Opening Angle form L1551 IRS 52005

    • 著者名/発表者名
      Pyo, T.S.et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 618

      ページ: 817-821

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Young Brown Dwarf Companion to DH Tauri2005

    • 著者名/発表者名
      Itoh, Y. et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 620

      ページ: 984-993

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Spirla Structure in the Circumstellar Disk around AB Aurigae2004

    • 著者名/発表者名
      Fukagawa, M. et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 605

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oxygen Overabundance in the Extremely Iron-poor Star CS 29498-0432004

    • 著者名/発表者名
      Aoki, W. et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 608

      ページ: 971-977

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Space Distributions of IRAS Sources : Difference between Oxygen-rich and Carbon Stars2004

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, K. et al.
    • 雑誌名

      Astronomy and Astrophysics 418

      ページ: 67-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spectroscopic Studies of Extremely Metal-Poor Stars with the Subaru High Dispersion Spectrograph. I. Observational Data2004

    • 著者名/発表者名
      Honda, S. et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement 152

      ページ: 113-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spectroscopic Studies of Extremely Metal-Poor Stars with the Subaru High Dispersion Spectrograph. I. Observational Data2004

    • 著者名/発表者名
      Honda, S. et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement. 152

      ページ: 113-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato B.et al.: "A Planetary Companion to the G-Type Giant Star HD 104985"Astrophysical Journal. 597. L157-L160 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Aoki W.et al.: "Europium Isotope Ratios in s-Process Element-enhanced Metal-poor stars : A New Probe of the 151Sm Branching"Astrophysical Journal. 592. L67-L70 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ando H.: "Subaru Telescope : status report"SPIE. 4837. 821-830 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Goto M.et al.: "Carbon Isotope Ratio in 12CO/13CO toward Local Molecular Clouds with Near-Infrared High-Resolution Spectroscopy of Vibrational Transition Band"Astrophysical Journal. 598. 1038-1047 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Fukagawa M. et al.: "Near-Infrared Imaging of the Circumstellar Disk Around Herbig Ae Star HD 150193A"Astrophysical Journal. 590. L49-L52 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Pyo T.S.et al.: "Adaptive Optics Spectroscopy of the [Fe II] Outflow from DG Tauri"Astrophysical Journal. 590. 340-347 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Aoki, W. et al.: "The Chemical Composition of Carbon-rich, Very Metal Poor Stars : A New Class of Mildly Carbon Rich Objects without Excess of Neutron-Capture Elements"Astrophysical Journal. 567. 1166-1182 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Noguchi, K. et al.: "High Dispersion Spectrograph (HDS) for the Subaru Telescope"Publications of the Astronomical Society of Japan. 54. 855-864 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Fukagawa, M. et al.: "Subaru Coronagraphic Imaging of LkHα 198"Publications of the Astronomical Society of Japan. 54. 969-973 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Itoh, Y. et al.: "Coronagraph Observations of Circumbinary Ring around GG Tau"Publications of the Astronomical Society of Japan. 54. 963-967 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Itoh, Y. et al.: "Near-Infrared Spectroscopy of Very Low-Luminosity Young Stellar Objects in the Taurus Molecular Cloud"Publications of the Astronomical Society of Japan. 54. 561-574 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Pyo, T.-S.et al.: "Velocity Resolved [Fe II] Spectroscopy of L1551 IRS 5 : A Partially Ionized Wind under Collimation around an Ionized Jet"Astrophysical Journal. 570. 724-733 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi