• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GGP-JAPAN超伝導重力観測点での絶対重力測定によるグローバル重力変化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 14340132
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体地球物理学
研究機関京都大学

研究代表者

福田 洋一  京都大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (30133854)

研究分担者 竹本 修三  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (40027256)
東 敏博  京都大学, 大学院・理学研究科, 助手 (90135517)
佐藤 忠弘  国立天文台, 地球回転系, 助教授 (10000176)
今西 祐一  東京大学, 海洋研究所, 助手 (30260516)
土井 浩一郎  国立極地研究所, 南極圏環境モニタリング研究センター, 助教授 (80290873)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
16,600千円 (直接経費: 16,600千円)
2004年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
2003年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2002年度: 7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
キーワード絶対重力計 / 超伝導重力計 / GGP / 重力変化 / 衛星重力 / 重力基準点
研究概要

本研究の目的は、我が国が展開するGGP(Global Geodynamics Project)-Japan超伝導重力観測点において、絶対重力計による並行観測を実施することで、超伝導重力計の感度検定を行うと同時に、地上での精密重力測定により、GRACEなどの衛星重力ミッションデータとの比較にも耐えうる高精度な重力時間変動データセットを構築することにある。このため、京都、江刺、松代の国内のGGP観測点に加え、平成14度には、バンドン(インドネシア)、平成15年度には、昭和基地(南極)、平成16年度にはキャンベラ(オーストラリア)と、国外のGGP-Japan観測点において、我々自身の手で絶対重力測定を実施し、また、ニーオルスン(北極)では、ヨーロッパの研究者と協力して、定期的に絶対重力測定を行った。さらに、将来における重力経年変化の基準点として、インドネシアのジョグジャカルタ、チビノン、オーストラリアのパースで絶対重力測定を実施した。
これらの成果として、当初の目的であるGGP-Japanのそれぞれ観測点における超伝導重力計の感度係数を得たことに加え、諸外国の絶対重力測定では、それぞれの重力基準点の絶対値を与えることで、将来の重力変化の検出のための基準点網の確立に貢献できたことの意義は大きい。特に、インドネシアでの絶対重力測定は、本研究による測定が、同国における歴史上初めてのものであり、インドネシアの重力測のための基準点網確立においても重要な役割を果すことができた。一方、重力の経年変化を検出するという観点からは、南極昭和基地において、同基地でのポストグレーシャルリバウンドに伴うと予想される重力変化を検出しており、また、ニーオルスンでは、現在の氷床変動に伴うと思われる重力変化の検出にも成功した。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書

研究成果

(14件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 文献書誌

  • [雑誌論文] A Network of Superconducting Gravimeters Detects Submicrogal Coseismic Gravity Changes2004

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, Y., T.Sato, T.Higashi, W.Sun, S.Okubo
    • 雑誌名

      Science 306

      ページ: 476-478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Parameters of the fluid core resonance inferred from superconducting gravimeter data2004

    • 著者名/発表者名
      Sato T., Y.Tamura, K.Matsumoto, Y.Imanishi, H.McQueen
    • 雑誌名

      Journal of Geodynamics 38

      ページ: 375-389

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The first absolute gravity measurements in Indonesia2004

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, Y., T.Higashi, S.Takemoto, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geodynamics 38

      ページ: 477-488

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Superconducting gravimeter observations without a tilt compensation system2004

    • 著者名/発表者名
      Iwao, S., Y.Fukuda
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors 147

      ページ: 343-351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 南極における超伝導重力計の設置とその除震及び監視技術の開発2004

    • 著者名/発表者名
      池田博, 土井浩一郎, 福田洋一, 他
    • 雑誌名

      低温工学 39

      ページ: 348-353

    • NAID

      10013169674

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Network of Superconducting Gravimeters Detects Submicrogal Coseismic Gravity Changes2004

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, Y., T.Sato, T.Higashi, W.Sun, S.Okubo
    • 雑誌名

      Science Vol.306

      ページ: 476-478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The first absolute gravity measurements in Indonesia2004

    • 著者名/発表者名
      Fukuda.Y., T.Higashi, S.Takemoto, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geodynamics 38

      ページ: 477-488

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Superconducting gravimeter observations without a tilt compensation system2004

    • 著者名/発表者名
      Iwano, S., Y.Fukuda
    • 雑誌名

      PEPI 147

      ページ: 343-345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Installation of a superconducting gravimeter in Antarctica and development of its vibration-isolating mechanism and remote monitoring system2004

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, H., K.Doi, Y.Fukuda, et al.
    • 雑誌名

      J.Cryo.Soc.Jpn 39(8)

      ページ: 348-353

    • NAID

      10013169674

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Superconducting gravimeter observations without a tilt compensation system2004

    • 著者名/発表者名
      Iwano, S., Y.Fukuda
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors 147

      ページ: 343-351

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Calibration of the superconducting gravimeter TT70 #016 at Syowa Station by parallel observation with the absolute gravimeter FG5 #2032003

    • 著者名/発表者名
      Iwao, S., I.Kimura, Y.Fukuda
    • 雑誌名

      Polar Geoscience 16

      ページ: 22-28

    • NAID

      80016339435

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Calibration of the superconducting gravimeter TT70 #016 at Syowa Station by parallel observation with the absolute gravimeter FG5 #2032003

    • 著者名/発表者名
      Iwano, S., I.Kimura, Y.Fukuda
    • 雑誌名

      Polar Geoscience 16

      ページ: 22-28

    • NAID

      80016339435

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Fukuda: "Impact of satellite gravity missions on glaciology and Antarctic Earth sciences"Polar Meteorology and Glaciology. 16. 32-41 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Higashi: "Determination of Absolute Gravity Values using a FG5#210 in Bandung and Yogyakarta, Indonesia"Journal of the Geodetic Society of Japan. 49. 177-180 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi