• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子繰作によるロタウイルスの感染性粒子形成のための系の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14370105
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ウイルス学
研究機関藤田保健衛生大学

研究代表者

谷口 孝喜  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (40094213)

研究分担者 佐々木 潤  藤田保健衛生大学, 医学部, 講師 (70319268)
前野 芳正  藤田保健衛生大学, 医学部, 助教授 (70131191)
守口 匡子  藤田保健衛生大学, 医学部, 助手 (60298528)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
13,700千円 (直接経費: 13,700千円)
2004年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
2002年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワードヒトロタウイルス / リバースジェネテックス / VP4遺伝子 / サルロタウイルス / 人工感染粒子 / 胃腸炎 / ヒトロタルス / ロタウイルス / リアソートメント / トリプシン依存性 / キメラウイルス
研究概要

我々は、ヘルパーウイルスを用いる系で、VP4遺伝子に限定されてはいるが、世界に先駆けて、ロタウイルスのリバースジェネテックスの開発に成功した。方法は以下の通りである。1)増殖が良く、トリプシン非依存性のサルロタウイルスSA11-L2クローンのVP4遺伝子を挿入したプラスミドpT7/VP4(SA11-L2)を作成した。2)CO7細胞にT7RNA pol発現ワクシニアウイルスを感染した。3)PT7/VP4(SA11-L2)をトランスフェクトした。4)ヘルパーウイルスとして、ヒトロタウイルスKU株をCOS7細胞に感染し、2日間培養した。5)培養液をMA104細胞に感染し、モノクロン抗体YO-2C2(ヘルパーウイルスKU株の増殖を特異的に抑制する)存在下で培養した。6)培養液よりRNAを抽出し、アクリルアミド電気泳動によりRNAパターンを確認した。
この手法により、我々は、人工的にVP4遺伝子を導入した感染性ロタウイルスの調製に成功した。次いで、上述と同様の方法により、VP4遺伝子に人工的に変異を加え、変異VP4遺伝子を導入した感染性ロタウイルスを作成した。変異VP4遺伝子は2種類で、1つは、VP4遺伝子からPstI切断配列を除去したもの(pT7/VP4(SA11-L2)-ΔPstI)、1つは、VP4遺伝子からHaeII切断配列を除去したもの(pT7/VP4(SA11-L2)-ΔHaeII)である。これら、変異VP4遺伝子を導入した感染性ロタウイルスの作出は、抽出RNAの制限酵素での切断パターンにより確認した。
こうして、我々は、世界で初めて、ロタウイルスのリバースジェネテックスの系の開発に成功した今後、変異VP7遺伝子、変異NSP1遺伝子を導入した感染性ロタウイルスの作出を、さらには、プラスミドDNAのみによる感染性ロタウイルスの作出をめざしたい。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (23件) 文献書誌 (9件)

  • [雑誌論文] Complete nucleotide sequences of two RNA segments of human picobirnavirus.2005

    • 著者名/発表者名
      Wakuda et al.
    • 雑誌名

      Journal of Virological Methods 126

      ページ: 165-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression and antigenicity of virus-like particles of Norovirus and their application for detection of Noroviruses in stool samples.2005

    • 著者名/発表者名
      Kamata K, Shinozaki K, Okada M, Seto Y, Kobayashi S, Sakae K, Oseto M, Natori K, Shirato-Horikoshi H, Katayama K, Tanaka T, Kakeda N, Taniguchi K
    • 雑誌名

      3 Med Virol 76

      ページ: 129-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Complete nucleotide sequences of two RNA segments of human picobirnavirus.2005

    • 著者名/発表者名
      Wakuda M, Pongsuwanna Y, Taniguchi
    • 雑誌名

      J Virol Methods 126

      ページ: 165-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of Human Rotavirus Strains with G12 and P[9] detected in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki et al.
    • 雑誌名

      Journal of Medical Virology 149

      ページ: 149-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isolation of human monoclonal antibodies neutralizing human rotaviruses.2004

    • 著者名/発表者名
      Higo-Moriguchi et al.
    • 雑誌名

      Journal of Virology 78

      ページ: 3325-3332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isolation of human monoclonal antibodies neutralizing human rotaviruses.2004

    • 著者名/発表者名
      Higo-Moriguchi K, Akahori Y, Iba Y, Kurosawa Y, Taniguchi K
    • 雑誌名

      J Virol 78(4)

      ページ: 3325-3332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic analysis of group B human rotaviruses detected in Bangladesh in 2000 and 2001.2004

    • 著者名/発表者名
      Ahmed UA, Kobayashi N, Wakuda M, Sanekata T, Taniguchi K, KaderA, Niak TN, Ishino M, Alam MM, Kojima K, Mise K, Sumi A
    • 雑誌名

      J Med Virol 72(1)

      ページ: 149-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of Human Rotavirus Strains with G12 and P[9] detected in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki K, Okada M, Kaiho I, Nagashima S, Taniguchi K
    • 雑誌名

      J Med Virol 72(1)

      ページ: 149-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of poliovirus mutants resistant to heating at 50゜C for 30 min.2004

    • 著者名/発表者名
      Shiomi H, Urasawa T, Urasawa S, Kobayashi N, Taniguchi K
    • 雑誌名

      J Med Virol 72(1)

      ページ: 149-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isolation of human monoclonal antibodies neutralizing human rotaviruses.2004

    • 著者名/発表者名
      Higo-Moriguchi K et al.
    • 雑誌名

      Journal of Virology 78・7

      ページ: 3325-3332

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic analysis of group B human rotaviruses detected in Bangladesh in 2000 and 20012004

    • 著者名/発表者名
      Ahmed UA, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Medical Virology 72・1

      ページ: 149-155

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of Human Rotavirus Strains with G12 and P[9] detected in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki K, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Medical Virology 73・4

      ページ: 612-616

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The 5'-end sequence of the genome of Aichi virus, a Picornavirus, contains an elementcritical for viral RNA encapsidation.2003

    • 著者名/発表者名
      Sasaki J, Taniguchi K
    • 雑誌名

      Journal of Virology 77

      ページ: 3542-3548

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Aichi virus leader protein is involved in viral RNA replication and encapsidation.2003

    • 著者名/発表者名
      Sasaki J et al.
    • 雑誌名

      Journal of Virology 77

      ページ: 10799-10807

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Serological and genomic characterization of a G12 human rotavirus in Thailand.2003

    • 著者名/発表者名
      Wakuda et al.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology 41

      ページ: 5764-5769

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Close relationship between G8 bovine and human rotaviruses isolated in Nigeria.2003

    • 著者名/発表者名
      Adah MI, Nagashima S, Wakuda M, Taniguchi K
    • 雑誌名

      J Clin Microbiol 41(8)

      ページ: 3945-3950

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Serological and genomic characterization of a G12 human rotavirus in Thailand.2003

    • 著者名/発表者名
      Wakuda M, Nagashima S, Pongsuwanna Y, Guntapong R, Chiwakul M, Tacharoenmuang R, Onvimala N, Kobayashi N, Taniguchi K
    • 雑誌名

      J Clin Microbiol 41(12)

      ページ: 5764-5769

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The 5'-end sequence of the genome of Aichi virus, a Picornavirus, contains an element critical for viral RNA encapsidation.2003

    • 著者名/発表者名
      Sasaki J, Taniguchi K
    • 雑誌名

      J Virol 77(6)

      ページ: 3542-3548

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Aichi virus leader protein is involved in viral RNA replication and encapsidation.2003

    • 著者名/発表者名
      Sasaki J, Nagashima S, Taniguchi K
    • 雑誌名

      J Virol 77(11)

      ページ: 10799-10807

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional analysis of the stem-loop structures at the 5' end of the Aichi virus genome.2003

    • 著者名/発表者名
      Nagashima S, Sasaki J, Taniguchi K
    • 雑誌名

      Virology 39(11)

      ページ: 3969-3975

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] First detection of human group C rotaviruses in Nigeria and sequence analysis of their genes encoding VP4, VP6 and VP7 proteins.2002

    • 著者名/発表者名
      Adah M.I., Wade A., Oseto M., Kuzuya K.Taniguchi K
    • 雑誌名

      J Med Virol 66(2)

      ページ: 269-275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detection of a human rotavirus with G12 and P[9] specificity in Thailand.2002

    • 著者名/発表者名
      Pongsuwanna Y, Guntapong R, Chiwakul M, Tacharoenmuang R, Onvimala N, Wakuda M, Kobayashi N, Taniguchi K
    • 雑誌名

      J Clin Microbiol 40

      ページ: 13390-13394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protective efficacy of a sulfated sialyl lipid (NMSO3) against human rotavirus-Induced diarrhea in a mouse model.2002

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Ohashi K, Abe Y, Mori S, Taniguchi K, Ebina T, Nakagomi 0, Terada M, Shigeta S
    • 雑誌名

      Antimicrob Agents Chemother 46(2)

      ページ: 420-424

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higo-Moriguchi K: "Isolation of human monoclonal antibodies neutralizing human rotaviruses"Journal of Virology. 78・7. 3325-3332 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ahmed UA: "Genetic analysis of group B human rotaviruses detected in Bangladesh in 2000 and 2001"Journal of Medical Virology. 72・1. 149-155 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Wakuda M: "Serological and genomic characterization of a G12 human rotavirus in Thailand"Journal of Clinical Microbiology. 41・12. 5764-5769 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki J: "The Aichi virus leader protein is involved in viral RNA replication and encapsidation"Journal of Virology. 77・11. 10799-10807 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nagashima S: "Functional analysis of the stem-loop structures at the 5' end of the Aichi virus genome"Virology. 313・1. 56-65 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Adah MI: "Close relationship between G8 bovine and human rotaviruses isolated in Nigeria"Journal of Clinical Microbiology. 41・8. 3945-3950 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sanekata et al.: "Detection of human group B rotavirus in Bangladesh"Journal of Clinical Microbiology. (In press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] J.Sasaki, K.Taniuuchi: "The 5'-end sequence of the genome of Aichi virus, a Picornavirus, contains an element Critical for viral RNA encapsidation"Journal of Virology. 77・6. 3542-3548 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Pongsuwanna et al.: "Detection of a human rotavirus with G12 and P[9] specificity in Thailand"Journal of Clinical Microbiology. 40・4. 1390-1394 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi