• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太陽フレア発生機構の解明とガンマ線バーストへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 14540226
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関京都大学

研究代表者

柴田 一成  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70144178)

研究分担者 野上 大作  京都大学, 大学院・理学研究科, 助手 (20332728)
北井 礼三郎  京都大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (40169850)
黒河 宏企  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (80135508)
嶺重 慎  京都大学, 基礎物理学研究所, 教授 (70229780)
横山 央明  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授 (00311184)
上野 悟  京都大学, 大学院・理学研究科, 助手 (70303807)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワードフレア / ガンマ線バースト / 磁気リコネクション / ジェット / プラズモイド / 電磁流体力学 / シミュレーション
研究概要

本研究は、太陽フレアにおける磁気リコネクションのエネルギー解放機構や付随して起こる質量放出・粒子加速機構などの謎を明らかにすることにより、太陽フレアの発生機構を解明し、そこで得られた知見を太陽以外の天体フレア現象、とくに、ガンマ線バーストに応用することを目的とした。得られた主要な成果は次の通り。1)磁気リコネクション・モデルによる硬X線とHαで見たフレアの違いの謎の解明、2)フレア硬X線バーストにともなう下降流の発見、3)HαとX線によるモートン波(フレアから発生した電磁流体ファーストモード衝撃波)の同時観測、4)モートン波に付随するX線膨張現象(電磁流体ファースト衝撃波の世界初の立体観測)、5)EIT波とモートン波の数値シミュレーションによる再現、6)巨大カスプ型アーケードにともなう電磁流体衝撃波(ファーストショックとスローショック)の世界初の同定、7)リコネクションインフローのMHDモデリング、8)コロナ加熱とナノフレアの非線形Alfven wave model、9)太陽コロナにおける「Dawn-Dusk Asymmetry」の発見、10)コロナ巨大アーケードの温度・エミッションメジャー解析とフレア/アーケード・ループ長のスケーリング則の検証、11)太陽恒星コロナ/フレアの「HR図」:エミッションメジャー温度(EM-T)スケーリング則の発見、12)降着円盤コロナのリコネクション加熱モデル、13)ガンマ線バーストの中心エンジンとしてのコラプサーの一般相対論的MHDシミュレーション、14)コロナ質量放出(CME)にともなう太陽フレアのlog-normal分布の発見と、ガンマ線バーストの新しいモデル(フレア/CMEモデル)の提唱。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Isobe, H., Shibata, K., Yokoyama, T., Imanishi, K.: "Hydrodynamic Modeling of a Flare Loop Connecting the Accretion Disk and Central Core of Young Stellar Objects"Publications of Astronomical Society of Japan. Vol.55. 967-980 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.F.Chen, K.Shibata, D.H.Brooks, H.Isobe: "A Reexamination of the Evidence for Reconnection Inflow"Astrophysical Journal Letter. Vol.602. L61-L64 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizuno, Y., Yamada, S., Koide, S., Shibata, K.: "General Relativistic Magnetohydrodynamic Simulations of Collapsars"Astrophysical Journal. Vol.606. 395-412 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asai, A., Yokoyama, T., Shimojo, M., Shibata, K.: "Downflow Motions Associated with Impulsive Nonthermal Emissions Observed in the 2002 July 23 Solar Flare"Astrophysical Journal Letter. Vol.607. L67-L70 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, Y., Mineshige, S., Shibata, K.: "Magnetohydrodynamical Accretion Flows : Formation of Magnetic Tower Jet and Subsequent Quasi-Steady State"Astrophysical Journal. Vol.605. 307-320 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Narukage, N., Morimoto, T., Kadota, M., Kitai, R., Shibata, K.: "X-ray Expanding Features Associated With Moreton Wave"Publications of Astronomical Society of Japan. Vol.56. L5-L8 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柴田一成, 大山真満: "写真集 太陽 -身近な恒星の最新像-"裳華房. 87 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isobe, H., Shibata, K., Yokoyama, T., Imanishi, K.: "Hydrodynamic Modeling of a Flare Loop Connecting the Accretion Diskand Central Core of Young Stellar Objects"Publication of Astronomical Society of Japan. Vol.55. 967-980 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.F.Chen, K.Shibata, D.H.Brooks, H.Isobe: "A Reexamination of the Evidence for Reconnection Inflow"Astrophysical Journal Letter. Vol.602. L61-L64 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizuno, Y., Yamada, S., Koide, S., SHibata, K.: "General Relativistic Magnetohydrodynamics Simulations of Collapsars"Astrophysical Journal. VOl.606. 395-412 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asai, A., Yokoyama, T., Shimojo, M., Shibata, K.: "Downflow Motions Associated with impulsive Nonthermal Emissions, Observed in the 2002 July 23 Solar Flare"Astrophysical Journal Letter. Vol.607. L67-L70 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato Y., Mineshige, S., SHibata, K.: "Magnetohydrodynamical Accretion Flows: Formation of Magnetic Tower Jet and Subsequent Quasi-Steady State"Astrophysical Journal. Vol.605. 307-320 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Narukage, M., Morimoto, T., Kadota, M., Kitai, R., Shibata, K.: "X-ray Expanding Features Associated With Moreton Wave"Publications of Astronomical Society of Japan. Vol.56. L5-L8 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isobe, H., Shibata, K., Yokoyama, T., Imanishi, K.: "Hydrodynamic Modeling of a Flare Loop Connecting the Accretion Disk and Central Core of Young Stellar Objects"Publications of Astronomical Society of Japan. Vol.55. 967-980 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] P.F.Chen, K.Shibata, D.H.Brooks, H.Isobe: "A Reexamination of the Evidence for Reconnection Inflow"Astrophysical Journal Letter. Vol.602. L61-L64 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Mizuno, Y., Yamada, S., Koide, S., Shibata, K.: "General Relativistic Magnetohydrodynamic Simulations of Collapsars"Astrophysical Journal. (In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Asai, A., Yokoyama, T., Shimojo, M., Shibata, K.: "Downflow Motions Associated with Impulsive Nonthermal Emissions Observed in the 2002 July 23 Solar Flare"Astrophysical Journal Letter. Vol.607. L67-L70 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kato, Y., Mineshige, S., Shibata, K.: "Magnetohydrodynamical Accretion Flows : Formation of Magnetic Tower Jet and Subsequent Quasi-Steady State"Astrophysical Journal. (In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Narukage, N., Morimoto, T., Kadota, M., Kitai, R., Shibata, K.: "X-ray Expanding Features Associated With Moreton Wave"Publications of Astronomical Society of Japan. (In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 柴田一成, 大山真満: "写真集 太陽 -身近な恒星の最新像-"裳華房. 87 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shiota, D. et al.: "Slow and Fast MHD Shocks Associated with a Giant Cusp-shaped Arcade on 1992 January 24"Publications of Astronomical Society of Japan. Vol.55, No.3(In press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shibata, K, Aoki, S.: "MHD Jets, Flares, and Gamma Ray Bursts"Proceedings of Conference on Beams and Jets in Gamma Ray Bursts Nordita Denmark (astro-ph 0303253). (発表予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto, T. et al.: "Analysis of the Temperature and Emission Measure of Solar Corona Arcade and Test of a Scaling of Flare/Arcade Loop Length"Astrophysical Journal. 579. L45-L48 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi