• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

埋込磁石同期発電機を用いた小形風力発電システムの高効率化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14550271
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電気機器工学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

森本 茂雄  大阪府立大学, 工学研究科, 助教授 (00210188)

研究分担者 武田 洋次  大阪府立大学, 工学研究科, 教授 (10081275)
真田 雅之  大阪府立大学, 工学研究科, 講師 (90264803)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード風力発電 / 永久磁石同期発電機 / 最大電力追従制御 / センサレス制御 / 電流ベクトル制御 / 最大効率制御 / 最大出力制御 / 高効率電流ベクトル制御 / ピッチ角制御
研究概要

本研究では,小形風力発電システムの高効率化と発電システムの簡略化・低価格化を目指し、次の特徴を有する風力発電システムを研究開発した。
(1)高効率埋込磁石同期発電機(IPMSG)の利用
従来の発電機と構造が異なり、高効率モータとして近年注目されている埋込磁石同期電動機(IPMSM)を発電機として利用することで、発電機の高効率化を実現した。
(2)最大出力点追従制御の適用
永久磁石同期発電機をPWMコンバータで駆動することで、発電機の可変速駆動が可能であり、風速に応じて適切なトルク、速度で運転することで、風力エネルギーを発電機入力(機械的入力)として最大限有効利用することが可能となった。
(3)発電出力を最大にする最適電流ベクトル制御法
発電機の電流ベクトルを運転状態に応じて適切に制御することで、発電機の損失を最小にすること、コンバータ容量を考慮して発電出力を最大にすることができた。
(4)センサレス制御の適用
風車からの出力を最大にする最大出力制御は一般に風速の情報が必要であり、風速センサの設置が必要となる。また、同期発電機をベクトル制御するには発電機の位置情報が不可欠で、位置センサの設置が必要となる。
本研究ではこれらセンサを用いないセンサレス制御により上記(2),(3)の制御を実現する方式を研究開発した。上記提案システムの特性をシミュレーションと実験で検討し、高効率発電システムとしての有効性を確認した。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2005 2003 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] Power Maximization Control of Variable-Speed Wind Generation System Using Permanent Magnet Synchronous Generator2005

    • 著者名/発表者名
      S.Morimoto, T.Nakamura, Y.Takeda
    • 雑誌名

      Electrical Engineering in Japan 150

      ページ: 11-19

    • NAID

      210000174263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sensorless Output Maximization Control for Variable-Speed Wind Generation System Using IPMSG2005

    • 著者名/発表者名
      S.Morimoto, H.Nakayama, M.Sanada, Y.Takeda
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Industry Applications 41

      ページ: 60-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Output Maximization Control for Variable Wind Generation System with IPMSG by Optimum Torque and Pitch Control2005

    • 著者名/発表者名
      H.Kato, S.Morimoto, M.Sanada, Y.Takeda
    • 雑誌名

      Proc.of the 5th International Power Electronics Conference (IPEC-Niigata 2005)

      ページ: 1286-1293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Power Maximization Control of Variable-Speed Wind Generation System Using Permanent Magnet Synchronous Generator2005

    • 著者名/発表者名
      S.Morimoto, H.Nakayama, Y.Takeda
    • 雑誌名

      Electrical Engineering in Japan 150・2

      ページ: 11-19

    • NAID

      210000174263

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Sensorless Output Maximization Control for Variable-Speed Wind Generation System Using IPMSG2005

    • 著者名/発表者名
      S.Morimoto, H.Nakayama, M.Sanada, Y.Takeda
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Industry Applications 41・1

      ページ: 60-67

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 永久磁石同期発電機を用いた可変速風力発電システムのセンサレス出力最大化制御2003

    • 著者名/発表者名
      森本茂雄, 中村智彦, 武田洋次
    • 雑誌名

      電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 123

      ページ: 1573-1579

    • NAID

      10012556411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sensorless Optimum Control of Wind Generation System with Interior Permanent Magnet Synchronous Generator2003

    • 著者名/発表者名
      S.Morimoto, M.Sanada, Y.Takeda
    • 雑誌名

      Conference Record of 10th European Conference on Power Electronics and Applications (EPE 2003) (CD-ROM)

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sensorless Output Maximization Control for Variable-Speed Wind Generation System Using IPMSG2003

    • 著者名/発表者名
      S.Morimoto, H.Nakayama, M.Sanada, Y.Takeda
    • 雑誌名

      Conference Record of the 2003 IEEE Industry Applications Conference 3

      ページ: 1464-1471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Power Maximization Control of Variable-Speed Wind Generation System Using Permanent Magnet Synchronous Generator2003

    • 著者名/発表者名
      S.Morimoto, T.Nakamura, Y.Takeda
    • 雑誌名

      IEEJ Transactions on Power Engineering 123

      ページ: 1573-1579

    • NAID

      210000174263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sensorless Optimum Control of Wind Generation System with Interior Permanent Magnet Synchronous Generator2003

    • 著者名/発表者名
      S.Morimoto, M.Sanada, Y.Takeda
    • 雑誌名

      Conference Record of 10th European Conference on Power Electronics and Applications (EPE 2003)

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Output Maximization Control for Variable Wind Generation System with IPMSG by Optimum Torque and Pitch Control

    • 著者名/発表者名
      H.Kato, S.Morimoto, M.Sanada, Y.Takeda
    • 雑誌名

      Proc.of the 5th International Power Electronics Conference (IPEC-Niigata 2005) (発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 森本茂雄, 中村智彦, 武田洋次: "永久磁石同期発電機を用いた可変速風力発電システムのセンサレス出力最大化制御"電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌). 123・12. 1573-1579 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Morimoto, M.Sanada, Y.Takeda: "Sensorless Optimum Control of Wind Generation System with Interior Permanent Magnet Synchronous Generator"Conference Record of 10th European Conference on Power Electronics and Applications (EPE 2003). (CD-ROM). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Morimoto, H.Nakayama, M.Sanada, Y.Takeda: "Sensorless Output Maximization Control for Variable-Speed Wind Generation System Using IPMSG"Conference Record of the 2003 IEEE Industry Applications Conference Thirty-Eighth IAS Annual Meeting. 3. 1464-1471 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Morimoto, M.Sanada, Y.Takeda: "Sensorless Optimum Control of Wind Generation System with Interior Permanent Magnet Synchronous Generator"Proc. of 10th European Conference on Power Electronics and Applications (EPE 2003). (CDロム盤)(予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi