• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

室内不均一熱放射・気流場における人体表面の熱放散特性の数値解析法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14550590
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築環境・設備
研究機関大分大学

研究代表者

真鍋 正規  大分大学, 工学部, 助教授 (60128345)

研究分担者 酒井 孝司  大分大学, 工学部, 助教授 (40274691)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2002年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード人体モデル / 形態係数 / シミュレーション / 放射熱 / 形態係数分布 / 人体表面 / 人体形状 / 非接触型3次センサー
研究概要

今回の補助金により導入した非接触型3次元デジタイザを使用して健康な青年男子の人体形状の測定を行い、人体モデルを作成した。これらのモデルを用いて、シミュレーションにより人体形状の相違による形態係数の相違について調べた。その結果、人体と壁面の距離が1mの場合はモデルにより8〜14%程度の差があり、人体と壁面の距離が7mの場合はモデルにより4〜6%程度の差であった。また、人体表面上における形態係数計算プログラムの開発を行い、人体表面上における部屋各壁面の形態係数分布を3次元で可視化表示をすることができた。複数人数が在室している場合の計算を行った結果、椅座位の場合、被験者における他人の形態係数は、1人/m2のときで0.23、1.96人/m2で0.43となる結果を得た。実物大の実験ユニットを作成し、マネキンを用いて壁面などから受ける放射熱の測定を行った。電気カーペットにより壁面を熱しマネキンの表面温度を熱電対とサーモグラフィで計測した。シミュレーションでマネキン表面上における壁面の形態係数分布を求めたが、この形態係数分布と実験によるマネキン表面上に温度分布は分布の様子はよく一致していた。形態係数分布が人体における受熱放射熱強度を表していることが確認でき、シミュレーションのみで十分に対応できることがわかった。実験ユニット内にコンクリート製の床暖房システムを設置し実験を行った。同時に3次元人体モデルを用いて床面を暖めた場合のシミュレーションを行い、人体表面において対流が発生していることが確認された。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Manabe, Masaki: "HAPE FACTOR SIMULATION BETWEEN A HUMAN BODY AND A ROOM USING SCAN LINE"The 10th International Conference on Environmental Ergonomics. 809-812 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 真鍋正規: "3次元人体モデルによる人体表面上の形態係数計算とその可視化"日本建築学会第25回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集. 163-168 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 丹宗英樹: "3次元人体モデルと壁面の形態係数について(部屋の大きさが変化した場合)"日本建築学会第25回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集. 169-174 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Manabe, Masaki: "Shape factor calculation and visualization for the influence of the thermal environment on human body"Proceedings of the 8th International IBPSA. 799-806 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 真鍋正規: "3次元デジタイザによる人体モデルの作成について"日本建築学大会学術講演梗概集D-2環境工学II. 511-512 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 真鍋正規: "人体形状による全身の形態係数の相違について"日本建築学会第26回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集. 55-60 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉江壮元: "蓄熱式床暖房システムの性能評価に関する研究(その1)システム概要と床冷房実験結果"日本建築学会九州支部研究報告. 第43号. 173-176 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉江壮元: "蓄熱式床暖房システムの性能評価に関する研究(その2)蓄熱実験結果と室温変動解析"日本建築学会九州支部研究報告. 第43号. 177-180 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 酒井孝司: "蓄熱式床暖房システムの性能評価に関する研究(その3)実験・CFDによる床暖房室内の温熱・気流性状把握"日本建築学会九州支部研究報告. 第43号. 181-184 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki Manabe: "Shape factor simulation for the thermal radiation environment of the human body and the VRML visualization"Building and Environment. Vol.39. 927-937 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki Manabe: "SHAPE FACTOR SIMULATION BETWEEN A HUMAN BODY AND A ROOM USING SCAN LINE"The 10th International Conference on Environmental Ergonomics. 809-812 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki Manabe: "Shape Factor Calculation on Human Body Surface using 3-D human Body model and Visualization"Proceedings of The 25 Symposium on Computer Technology of Information, Systems and Applications (in Japanese). 163-168 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Tansou: "Shape Factor between 3-D Human Body Model and Wall (Case of variable room size)"Proceedings of The 25 Symposium on Computer Technology of Information, Systems and Applications (in Japanese). 169-174 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki Manabe: "Shape factor calculation and visualization for the influence of the thermal environment on human body"Proceedings of the 8th International IBPSA. 799-806 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki Manabe: "Human body model generation using 3D digitizer"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan D-2 Environmental Engineering II (in Japanese). 511-512 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki Manabe: "The difference of shape factors by the whole human bodies"Proceedings of The 26 Symposium on Computer Technology of Information, Systems and Applications (in Japanese). 55-60 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takaharu Sugie: "A Evaluation of the Thermal Storage Type Floor Heating/Cooling system (Part 1) System Outline and Experiment Result of Floor Cooling"AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting (Environment). No.43. 173-176 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takaharu Sugie: "A Evaluation of the Thermal Storage Type Floor Heating/Cooling system (Part 2) Heat Storage Experiment and Room Temperature Simulation"AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting (Environment). No.43. 177-180 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Sakai: "A Evaluation of the Thermal Storage Type Floor Heating/Cooling system (Part 3) Experiment of Heating and CFD Analysis"AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting (Environment). No.43. 181-184 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki Manabe: "Shape factor simulation for the thermal radiation environment of the human body and the VRML visualization"Building and Environment. Vol.39, Issue 8. 927-937 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Manabe, Masaki, Ymazaki, Htoshi, Sakai, Kouji: "Shape factor calculation and visualization for theinfluence of the thermal environment on human body"Proceedings of the 8th International IBPSA. 799-806 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 真鍋正規, 山崎 均, 酒井孝司: "3次元デジタイザによる人体モデルの作成について"日本建築学大会学術講演梗概集D-2環境工学II. 511-512 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 真鍋正規, 山崎 均, 酒井孝司: "人体形状による全身の形態係数の相違について"日本建築学会第26回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集. 55-60 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 真鍋正規, 山崎 均, 酒井孝司: "3次元人体モデルによる人体表面上の形態係数計算とその可視化"日本建築学会第25回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集. 163-168 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Manabe, Masaki, Ymazaki, Htoshi, Sakai, Kouji: "SHAPE FACTOR SIMULATION BETWEEN A HUMAN BODY AND A ROOM USING SCAN LINE"The 10th International Conference on Environmental Ergonomics. 809-812 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 丹宗英樹, 真鍋正規, 山崎 均, 酒井孝司: "3次元人体モデルと壁面の形態係数について(部屋の大きさが変化した場合)"日本建築学会第25回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集. 169-174 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi