• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アミノペプチダーゼNとニュートラルエンドペプチダーゼの作用の解明と癌治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 14571169
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関(財)田附興風会

研究代表者

徳原 孝洋  財団法人田附興風会, 医学研究所・第5研究部, 研究員 (80343755)

研究分担者 服部 登  財団法人田附興風会, 医学研究所・第5研究部, 主任研究員 (00283169)
三宅 正幸  財団法人田附興風会, 医学研究所・第5研究部, 部長 (90250076)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード血管新生 / APN / CD13 / NEP / CD10
研究概要

我々は今まで血管新生を抑制するモノクローナル抗体MH8-11を作製し、抗体クローニングから、これがAmino peptidase N(APN)/CD13を認識していることを明らかにしてきた。またAPNを強発現させると高肺転移株に変化し、APNが転移能に関与していることを明らかにした。肺癌、大腸癌、膵癌ではAPNの発現は血管新生と関与しかつ予後不良因子になることが判明した。一方、手術標本で検討すると、APNと異なりNEPが発現した方が予後良好となる傾向が見られた。また、我々が作製したMH7-5抗体もAPNを認識していたが、MH7-5抗体では160kDaと120kDaのバンドが存在するのに対し、MH8-11抗体は150kDaのみであった。これは糖鎖の修飾によることが判明したので、糖鎖の変化により転移能が変化するか現在検討している。また、上位遺伝子の同定を1つの目標にして研究を進めてきたが、NEP陽性APN陰性株にAPNを強発現させると、NEPが減弱することが判明しているのみで上位遺伝子は判明していない。次に、F1高肺転移株を用いたマウス実験で、抗APN抗体で肺転移を抑制可能かどうか検討した。MH8-11抗体投与群では肺への転移数は41.4±24.4であったのに対して対象群では98.3±41.8と、MH8-11抗体を投与すると肺転移を効果的に抑制することができた(p=0.0043)。現在分子標的療法としての抗体療法を考え、MH8-11自身を用いて抗体療法をすることにより増殖抑制および転移抑制ができるか、検討中である。また、NEP自身に腫瘍増殖抑制能があるかどうかも検討中である。現在、ポリエチレンイミン(PEI)の吸入によるAPNアンチセンストランスフェクションモデルも検討しており、これによるAPNの制御も行って行きたい。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書

研究成果

(33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] Ikeda, N. et al.: "Clinical Significance of Aminopeptidase N/CD13 Expression in Human Pancreatic Carcinoma."Clinical Cancer Research. 9. 1503-1508 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashida, H, et al.: "Clinical Significance of Transmembrane 4 Superfamily in Colon Cancer."British Journal of Cancer. 89. 158 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ding, Y. et al.: "Association of CC cChemokine Receptor 7 with Lymph Node Metastasis of Esophageal Squamous Cell Carcinoma."Clinical Cancer Research. 9. 242-245 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kim, KK., et al.: "A plasminogen activator inhibitor-1 promoter polymorphism and idiopathic interstitial pneumonia."Molecular Medicine. 9. 52-56 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石田久雄 et al.: "癌の封じ込めによる肺切除適応の拡大 Enlargement of application for lung cancer surgery based on metastasis prevention."外科治療. 90. 85-86 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hattori N, et al.: "The plasminogen activation system reduces fibrosis in the lung by a hepatocyte growth factor-dependent mechanism."American Journal of Pathology. 164. 1091-1098 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三宅正幸 et al.: "これだけは知っておきたい-遺伝子医学の基礎知識"メデイカル ドゥ. 7 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu, K., Chin, K., Nakarnura, T., Masuzaki, H., Ogawa, Y, Hosokawa, R., Niimi, A., Hattori, N., Sasayama, S., Nakao, K., Mishima, M., Nakamura, T., Ohi, M.: "Plasma leptin levels and cardiac sympathetic function in patients with obstructive sleep apnoea-hypopnoea syndrome."THORAX. 57. 429-434 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sisson, TH., Hanson, IKE., Subbotina, N., Patwardhan, A., Hattori, N., Simon, RH.: "Inducible lung-specific urokinase expression reduces fibrosis and mortality after lung injury in mice."Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol. 283. L1023-L1032 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashida, H., Takabayashi, A., Tokuhara, T, Taki, T., Kondo, K., Kohno, N., Yamaoka, Y., Miyake M.: "Integrin α3 Expression as a Prognostic Factor in Colon Cancer : Association with MiRP-1/CD9 and KAI1/CD82."INT J CANCER. 97. 518-525 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohno, M., Hasegawa, H., Miyake, M., Yamamoto, T., Fujita, S.: "CD151 Enhances Cell Motility and Metastasis of Cancer Cells in the Presence of Focal Adhesion Kinase."INT J CANCER. 97. 336-343 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashida, H., Takabayashi, A., Kanai, M., Adachi, M., Kondo, K., Kohmo, N., Yamaoka, Y., Miyake, M.: "Aminopeptidase N Is Involved in Cell Motility and Angiogenesis : Its Clinical Significance in Human Colon Cancer."GASTRORNTEROLOGY. 122. 376-386 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kim, KK., Flaherty, KR., Long, Q., Hattori, N., Sisson, TH., Colby, TV., Travis, WD., Martinex, FJ., Murray, S., Simon, RH.: "A plasnimogen activator inhibitor-1 promoter polymorphism and Idiopathic interstitial pneumonia."Mol Med. 9. 52-56 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda, N., Nakajima, Y, Tokuhara, T., Hattori, N., Sho, M., Kanehiro, H, Miyake, M.: "Clinical Significance of Aminopeptidase N/CD13 Expression in Human Pancreatic Carcinoma."CLIN CANCER RES. 9. 1503-1508 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chin, K., Nakamura, T., Takahashi, K., Sunu, K., Ogawa, Y, Masuzaki, H., Muro, S., Hattori, N., Matsumoto, H., Niimi, A., Chiba, T., Nakao, K., Mishima, M., Ohi, M., Nakarnura, T.: "Effects of obstructive sleep apnea syndrome on serum aminotransferase Levels in obese patients."Am J Med. 114. 370-376 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashida, H., Takabayashi, A., Tokuhara, T., Hattori, N., Taki, T., Hasegawa, H., Satoh, S., Kobayashi, N., Yamaoka, Y., Miyake, M.: "Clinical Significance of Transmenbrane 4 Superfamily in Colon Cancer."BRIT J CANCER. 89. 158-167 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hattori, Y, Nerusu, KC., Bhagavathula, N., Brennan, M., Hattori, N., Murphy, HS., Su, LD., Wang, TS., Johnson, TM., Varani, J.: "Vascular expression of matrix metalloproteinase-13 (collagenase-3) In basal cell carcinoma."Exp Mol Pathol... 74. 230-237 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chuang-Tsai, S., Sisson, TH., Hattori, N., Tsai, CG, Subbotina, NM., Hanson, KE., Simon, RH.: "Reduction in fibrotic tissue formation in mice genetically deficient in Plasminogen avtivator inhibitor-1."AM J PATHOL. 163. 445-452 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ding, Y., Shimada, Y., Maeda, M., Kawabe, A., Kaganoi, J., Komoto, I., Hashimoto Y., Miyake, M., Hashida, H., Imamura, M.: "Association of CC cChemokine Receptor 7 with Lymph Node Metastasis of Esophageal Squamous Cell Carcinoma."CLIN CANCER RES. 9. 3406-3412 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hattori, N., Mizuno, S., Yoshida, Y, Chin, K., Mishima, M., Sisson, TH., Simon, RH., Nakamura, T., Miyake M.: "The Plasminogen activation system reduces fibrosis in the lung by a Hepatocyte growth factor-dependent mechanism."AM J PATHOL. 164. 1091-1098 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hattori, N., Miyake M.: "Gene therapy for pulmonary diseases."Frontiers in Immuno-gene Therapy. 209-225 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda, N. et al.: "Clinical Significance of Aminopeptidase N/CD13 Expression in Human Pancreatic Carcinoma."Clinical Cancer Research. 9. 1503-1508 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hashida H, et al.: "Clinical Significance of Transmenbrane 4 Superfamily in Colon Cancer."British Journal of Cancer. 89. 158 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ding, Y. et al.: "Association of CC cChemokine Receptor 7 with Lymph Node Metastasis of Esophageal Squamous Cell Carcinoma."Clinical Cancer Research. 9. 242-245 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kim, KK., et al.: "A plasminogen activator inhibitor-1 promoter polymorphism and idiopathic interstitial pneumonia."Molecular Medicine. 9. 52-56 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 石田久雄 et al.: "癌の封じ込めによる肺切除適応の拡大 Enlargement of application for lung cancer surgery based on Metastasis prevention."外科治療. 90. 85-86 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hattori, N. et al.: "The plasminogen activation system reduces fibrosis in the lung by a hepatocyte growth factor-dependent mechanism."American Journal of Pathology. 164. 1091-1098 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 三宅正幸 et al.: "これだけは知っておきたい-遺伝子医学の基礎知識"メディカル ドゥ. 7 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hashida, H. et al.: "Integrin α3 Expression as a Prognostic Factor in Colon Cancer : Association with MRP-1/CD9 and KAI1/CD82"International Journal of Cancer. 97. 518-525 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kohno, M. et al.: "CD151 Enhances Cell Motility and Metastasis of Cancer Cells in the Presence of Focal Adhesion Kinase"International Journal of Cancer. 97. 336-343 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hashida, H. et al.: "Aminopeptidase N Is Involved in Cell Motility and Angiogenesis : Its Clinical Significance in Human Colon Cancer"Gastroenterology. 112. 376-386 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda, N. et al.: "Clinical Significance of Aminopeptidase N/CD13 Expression in Human Pancreatic Carcinoma"Clinical Cancer Research. (In press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 服部 登: "線溶系-呼吸器疾患とのかかわり"分子呼吸器病. 6. 58-60 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi