• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯原性腫瘍の遺伝子異常と増殖活性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14571730
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関岐阜大学

研究代表者

土井田 誠  岐阜大学, 医学部, 助教授 (90313890)

研究分担者 藤塚 秀樹  岐阜大学, 医学部附属病院, 助手 (90262766)
山下 知巳  岐阜大学, 医学部附属病院, 講師 (80345793)
牧田 浩樹  岐阜大学, 医学部附属病院, 助手 (50345790)
柴田 敏之  岐阜大学, 医学部, 教授 (50226172)
加藤 幸弘  岐阜大学, 医学部, 助手 (30293567)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード歯原性腫瘍 / エナメル上皮腫 / comparative genomic hybridization / 遺伝子異常 / 染色体異常 / 増殖活性 / comparative genomic hybridization法 / 遣伝子異常
研究概要

Comparative genomic hybridization法(CGH法)は,腫瘍細胞DNAコピー数の異常(増減)領域を全染色体上において一期的に検索できる画期的な分子生物学的手法である。CGH法を用いた染色体/遺伝子異常の検索は,既にさまざまな臓器組織の腫瘍においてなされているが,歯原性腫瘍に関する研究はきわめて少ない。
本研究では,代表的な歯原性腫瘍であるエナメル上皮腫10例につき,CGH法を用いてDNAコピー数の異常を検討し,さらにCGH法にて異常の認められた染色体領域の一部について,fluorescence in situ hybridization法(FISH法)を用いて異常の詳細につき検討を行った。
CGH法による検索では,10例中1例において1qのgainと1pter,10qおよび22qのlossが認められ,他の症例では明らかな異常は認められなかった。CGH法にて異常の認められた第1染色体に関して,Ch1 centromereを認識するprobeを用いてFISH法を行ったところ,CGH法にて異常を示した症例においてtrisomic cellsが全細胞中の41.2%と高頻度に認められ,他の1例においても15.4%と有意な増加が認められた.さらに上記2例以外の8例中5例ではmonosomic cellsが10〜33%と有意に増加しており,CGH法では検出できないレベルでの第1染色体における遺伝子異常の存在が示唆された。また10q26に対するprobeを用いた検索では,CGH法にて異常を認めた症例においてmonosomic cellsが21.4%,trisomic cellsが22.0%と有意に増加しており,CGH所見によく合致する成績であった。これらの染色体領域における異常がエナメル上皮腫の発生に関与している可能性が示唆されるが,今後も症例を蓄積するとともに種々のprobeを用いたFISH法によるさらなる検討を続けていく予定である。
なお本研究は,ハンガリーのデブレツェン大学医学部予防医学教室のMargit BALAZS助教授およびRoza ADANY教授の協力のもとに行われ,現在も進行中である。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Toida M, Hasegawa T, Watanabe F, Kato K, Makita H, Fujitsuka H, Kato Y, Miyamoto K, Shibata T, Shimokawa K: "Lobular capillary hemangioma of the oral mucosa : clinicopathological study of 43 cases with special reference to immunohistochemical characterization of the vascular elements"Pathology International. 53(1). 1-7 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toida M, Sugiyama T, Kato Y: "Cartilaginous choristoma of the tongue : a case report"Journal of Oral and Maxillofacial Surgery. 61(3). 117-125 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toida M, Watanabe F, Goto K, Shibata T: "Usefulness of low-level laser for control of painful stomatitis in patients with hand-foot-and-mouth disease"Journal of Clinical Laser Medicine and Surgery. 21(6). 363-367 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Esaki Y, Ishimaru JI, Mizui T, Mori T, Ryu Y, Iwata H, Toida M, Shibata T: "Lymphoepithelial cyst on the oral floor : a case report"Annual of Gifu Prefectural Gifu Hospital. 23(1). 81-83 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryu Y, Mizui T, Mori T, Esaki Y, Ishimaru JI, Iwata H, Toida M, Shibata T: "Mucoepidermoid carcinoma of the palate : a case report"Annual of Gifu Prefectural Gifu Hospital. 23(1). 85-87 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toida M, Hasegawa T, Watanabe F, Kato K, Makita H, Fujitsuka H, Kato Y, Miyamoto K, Shibata T, Shimokawa K: "Lobular capillary hemangioma of the oral mucosa : clinicopathological study of 43 cases with special reference to immunohistochemical characterization of the vascular elements"Pathology International. 53(1). 1-7 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toida M, Sugiyama T, Kato Y: "Cartilaginous choristoma of the tongue : a case report"Journal of Oral and Maxillofacial Surgery. 61(3). 117-125 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toida M, Watanabe F, Goto K, Shibata T: "Usefulness of low-level laser for control of Painful stomatitis in patients with hand-foot-and-mouth disease"Journal of Clinical Laser Medicine and Surgery. 21(6). 363-367 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Esaki Y, Ishimaru JI, Mizui T, Mori T, Ryu Y, Iwata H, Toida M, Shibata T: "Lymphoepithelial cyst on the oral floor : a case report"Annual of Gifu Prefectural Gifu Hospital. 23(1). 81-83 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryu Y, Mizui T, Mori T, Esaki Y, Ishimaru JI, Iwata H, Toida M, Shibata T: "Mucoepidermoid carcinoma of the palate : a case report"Annual of Gifu Prefectural Gifu Hospital. 23(1). 85-87 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toida M, Hasegawa T, Watanabe F, Kato K, Makita H, Fujitsuka H, Kato Y, Miyamoto K, Shibata T, Shimokawa K: "Lobular capillary hemangioma of the oral mucosa : clinicopathological study of 43 cases with special reference to immunohistochemical characterization of the vascular elements"Pathology International. 53(1). 1-7 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Toida M, Sugiyama T, Kato Y: "Cartilaginous choristoma of the tongue : a case report"Journal of Oral and Maxillofacial Surgery. 61(3). 117-125 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Toida M, Watanabe F, Goto K, Shibata T: "Usefulness of low-level laser for control of painful stomatitis in patients with hand-foot-and-mouth disease"Journal of Clinical Laser Medicine and Surgery. 21(6). 363-367 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ryu Y, Mizui T, Mori T, Esaki Y, Ishimaru JI, Iwata H, Toida M, Shibata T: "Mucoepidermoid carcinoma of the palate : a case report"Annual of Gifu Prefectural Gifu Hospital. 23(1). 1-4 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Esaki Y, Ishimaru JI, Mizui T, Mori T, Ryu Y, Iwata H, Toida M, Shibata T: "Lymphoepithelial cyst on the oral floor : a case report"Annual of Gifu Prefectural Gifu Hospital. 23(1). 81-83 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Toida M, Hasegawa T, Watanabe F, Kato K, Makita H, Fujitsuka H, Kato Y, Miyamoto K, Shibata T, Shimokawa K: "Lobular capillary hemangioma of the oral mucosa : clinicopathological study of 43 cases with a special reference to immunohistochemical characterization of the vascular elements"Pathology International. 53(1). 1-7 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Toida M, Sugiyama T, Kato Y: "Cartilaginous choristoma of the tongue : a case report"Journal of Oral and Maxillofacial Surgery. 61(in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Toida M, Watanabe F, Goto K, Shibata T: "Usefulness of low-level laser for control of painful stomatitis in patients with hand-foot-and-mouth disease"Journal of Clinical Laser Medicine and Surgery. 21(in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shibata T, Nakata D, Chiba I, Yamashita T, Abiko Y, Tada M, Moriuchi T: "Detection of TP53 mutation in ameloblastoma by the use of a yeast functional assay"Journal of Oral Pathology and Medicine. 31(9). 534-538 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi