• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テロメラーゼ選択的ヌクレオシド系阻害剤の分子設計とその作用機構

研究課題

研究課題/領域番号 14572102
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医薬分子機能学
研究機関帝京科学大学

研究代表者

山口 十四文  帝京科学大学, 理工学部, 助教授 (90230367)

研究分担者 平井 俊朗  帝京科学大学, 理工学部, 助手 (30238331)
実吉 峯郎  帝京科学大学, 理工学部, 教授 (20002339)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2002年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードテロメア / テロメラーゼ / AZddG / AZddGTP / AZT / HL60細胞 / 制がん剤 / カーボサイクリックオキセタノシン / 阻害剤 / ヌクレオシド / ヌクレオチド / 短小化 / DNA / DNAポリメラーゼ / dGTP / サクラマス
研究概要

強力かつ選択的なヌクレオシド・ヌクレオチド系テロメラーゼ阻害剤を獲得するための分子設計を行った。テロメラーゼは制がん剤の研究開発を行う際の恰好な標的酵素と考えられる。また、良い阻害剤はテロメラーゼの構造や機能を研究するための試薬として有用であると考えられる。
まず、いくつかの糖部変換ヌクレオチドアナログのテロメラーゼに対する阻害効果を塩基部がチミンとグアニンの場合を比較しながら調べた。その中で、3'-アジド-2',3'-ジデオキシグアノシン(AZddG)5'-トリりん酸(AZddGTP)とカーボサイクリックオキセタノシンGトリりん酸(c-oxtGTP)などのいくつかのグアニンヌクレオチドアナログがチミンのものに比べて強い阻害効果を示した。特にAZddGTPが強い阻害を示し、阻害機構はdGTPに関する拮抗阻害とプライマー3'末端に取り込まれるための鎖伸長停止と考えられる。AZddGTPは、脊椎動物DNAポリメラーゼαおよびδに対する阻害は弱かったことから、テロメラーゼ選択的阻害剤といえる。
次に、ヒトHL60培養細胞を用いて、数十日の長期間にわたるAZddG処理がテロメアDNA長および細胞増殖速度にどのような影響を及ぼすかを調べた。AZddGは再現性良くテロメアの短小化を引き起こした。また、細胞増殖への影響はそれほど顕著ではなかったが、わずかな増殖速度の低下が認められた。DNAポリメラーゼα阻害を作用機構とするアラビノルラノシルシトシン(araC)がAZddGの効果を増強するかどうか調べたが、特に観察されなかった。現在、既存の制がん剤の効果をAZddGが増強するかどうかを検討中である。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Hiroshi Jinmei: "Telomerase-inhibitory effects of sugar-modified nucleotide analogs"Nucleic Acids Res. Supplement. 2. 221-222 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toyofumi Yamaguchi: "Inhibition of vertebrate telomerases by the triphosphate derivatives of some biologically active nucleosides"Nucleoside Nucleotides Nucleic Acids. 22(5-8). 1575-1577 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hazuki Takahashi: "Inhibition of vertebrate telomerases by the triphosphate derivatives of carbocyclic oxetanocin analogs"Nucleic Acids Res. Supplement. 3. 285-286 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Jinmei, Hazuki Takahashi, Rie Amano, Kaori Suzuki, Mineo Saneyoshi, Toyofumi Yamaguchi: "Telomerase-inhibitory effects of sugar-modified nucleotide analogs"Nucleic Acids Res. Supplement. 2. 221-222 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toyofumi Yamaguchi, Hazuki Takahashi, Hiroshi Jinmei, Yuko Takayama, Mineo Saneyoshi: "Inhibition of vertebrate telomerases by the triphosphate derivatives of some biologically active nucleosides"Nucleoside Nucleotides Nucleic Acids. 22(5-8). 1575-1577 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hazuki Takahashi, Rie Amano, Mineo Saneyoshi, Tokumi Maruyama, Toyofumi Yamaguchi: "Inhibition of vertebrate telomerases by the triphosphate derivatives of carbocyclic oxetanocin analogs"Nucleic Acids Res. Supplement. 3. 285-286 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi, Toyofumi: "Inhibition of vertebrate telomerases by the triphosphate derivatives of some biologically active nucleosides"Nucleosides Nucleotides Nucleic Acids. 22・5-8. 1575-1577 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi, Hazuki: "Inhibition of vertebrate telomerases by the triphosphate derivatives of carbocyclic oxetanocin analogs"Nucleic Acids Res.Supplement. 3. 285-286 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Jinmei, Hiroshi: "Telomerase-inhibitory effects of sugar-modified nucleotide analogs"Nucleic Acids Res.Supplement. 2. 221-222 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi