• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

出芽酵母の細胞極性形成と維持に関わる分子機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 14780537
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 細胞生物学
研究機関北海道大学

研究代表者

鎌田 このみ  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 助手 (80312354)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード細胞極性 / 出芽酵母 / 細胞膜 / 脂質二重層 / リン脂質 / トランスロケーション / 細胞生物学 / リン脂質のトランスロケーション / 細胞骨格 / アクチン / ミオシン / シャペロン
研究概要

前年度までに私は、出芽酵母における細胞極性形成に関わる新たな因子として、膜蛋白質であるCdc50pを同定し、Cdc50pはアミノリン脂質トランスロケース(APT)てあるATPaseの一員、Drs2pと複合体を形成して働くことを明らかにしていた。Cdc50pは相同性の高い蛋白質が広く真核生物に存在し、ファミリーを形成している。出芽酵母にもCdc50pファミリーに属する蛋白質がさらに2つ(Lem3pとCrf1p)存在し、それぞれAPTに属するDnf1p、Dnf2pとDnf3pと複合体を形成することを示し、Cdc50pファミリーがAPTのサブユニットとして機能していることを明らかにしてきた。真核細胞の細胞膜は、膜を形成する二層の間でその構成要素であるリン脂質の組成が異なることが知られており、これは膜リン脂質の非対称性とよばれている。この膜リン脂質の非対称性は、APTの作用により制御されていると考えられているが、その詳細な制御機構や生理的意義についてはほとんどわかっていない。
本年度は、Cdc50pファミリーの解析をさらに進め、以下のことを明らかにした。
(1)Drs2pと複合体を形成し、後期ゴルジ体及びエンドソームに正常に局在することは可能であるが、機能を失っているCdc50pの新たな変異を同定することができた。このことから、Cdc50pは、Drs2pを正しく輸送する働きだけでなく、さらに何らかの重要な役割を果たしていることが示唆された。
(2)出芽酵母Cdc50pファミリーの3つの因子の機能を全て失った細胞は、early endosomeを介した蛋白質のrecycling経路に異常が生じることを見出した。
(3)Cdc50pファミリーのうち、細胞形質膜に主に存在するLem3pを欠損した細胞では、細胞増殖時の娘細胞の極性成長が正常に制御されなくなることを見出した。このことから、細胞形質膜のリン脂質の非対称性の制御が極性成長の制御になんらかの役割を持つことが示唆された。
今後これらの研究をさらに進めていくことで、細胞の極性形成や維持にリン脂質の非対称性がどのような役割を果たしているのかを明らかにできると期待される。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Cdc50p, a protein required for polarized growth, associate with the Drs2p P-type ATPase implicated in phospholipids translocation in Saccharomyces cerevisiae2004

    • 著者名/発表者名
      斉藤 康二
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell 15

      ページ: 3418-3432

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cdc50p, a conserved endosomal membrane protein, controls polarized growth in Saccharomyces cerevisiae2003

    • 著者名/発表者名
      三栖 賢次郎
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell 14

      ページ: 730-747

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The upstream regulator, Rsr1p, and downstream effectors, Gic1p and Gic2p, of the Cdc42p small GTPase coordinately regulate initiation of budding in Saccharomyces cerevisiae2003

    • 著者名/発表者名
      川崎 亮輔
    • 雑誌名

      Genes to Cells 8

      ページ: 235-250

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] She4p/Dim1p interacts with the motor domain of unconventional myosins in the budding yeast, Saccharomyces cerevisiae2003

    • 著者名/発表者名
      戸井 博史
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell 14

      ページ: 2237-2249

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 三栖 賢次郎: "Cdc50p, a conserved endosomal membrane protein, controls polarized growth in Saccharomyces cerevisiae"Molecular Biology of the Cell. 14. 730-747 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 川崎 亮輔: "The upstream regulator, Rsr1p, and downstream effectors, Gic1p and Gic2p, of the Cdc42p small Gipase coordinately regulate initiation of budding in Saccharomyces cerevisiae"Genes to Cells. 8. 235-250 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 戸井 博史: "She4p/Dim1p interacts with the motor domain of unconventional myosins in the budding yeast, Saccharomyces cerevisiae"Molecular Biology of the Cell. 14. 2237-2249 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 三栖 賢次郎: "Cdc5Op, a conserved endosomal membrane protein, controls polarized growth in Saccharomyces cerevisiae"Molecular Biology of the Cell. 14. 730-747 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 川崎 亮輔: "The upstream regulator, Rsr1p, and downstream effectors, Gic1p and Gic2p, of the Cdc42p small Gtpase coordinately regulate initiation of budding in Saccharomyces cerevisiae"Genes to Cells. 8. 235-250 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 戸井 博史: "She4p/Dim1p interacts with the motor domain of unconventional myosins in the budding yeast, Saccharomyces cerevisiae"Molecular Biology of the Cell. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi