• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

博物館における科学教育支援システムの開発と評価の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15020256
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関多摩美術大学

研究代表者

原田 泰 (2004)  多摩美術大学, 美術学部, 助教授 (00272188)

楠 房子 (2003)  多摩美術大学, 美術学部, 助教授 (40192025)

研究分担者 石田 晴久  多摩美術大学, 美術学部, 教授 (70017317)
寺野 隆雄  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (20227523)
佐伯 胖  青山学院大学, 文学部, 教授 (60084448)
杉本 雅則  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 助教授 (90280560)
原田 泰  多摩美術大学, 美術学部, 助教授
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
2004年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2003年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワード展示支援 / PDA(携帯情報端末) / コンテンツデザイン / インタラクション / 科学教育
研究概要

本研究では,博物館における地域連携の一貫として理数科教育に対する「博物館における科学教育支援システム」を提案した。本研究の特色は,システムの構築とその上のコンテンツのデザイン要面から学習支援を提案し,実現したアプローチにある。
本研究では,まずコンテンツデザインのための博物館の調査とシステムの構築を15年度に着手した。システムはRFIDタグとPDAを用いて構築した。できあがったプロットタイプシステム上で,コンテンツの実装を行い,科学博物館にて最初の実験を行った。その分析結果をもとに,システムのインタフェースの改善,コンテンツデザインの発展を行った。さらに16年度では,展示形態の異なるブースで実験を行い,本研究の目的である「博物館の展示の理解」への有効性を検証した。本研究の行ったコンテンツデザイン手法,及び実験は,有効な研究として,こどもたちの科学に対する興味・関心を培い,探究心を高め,論理的思考を伸ばすことに十分貢献できると考える。

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] 博物館での体験を高めるツールのデザイン2004

    • 著者名/発表者名
      山口尚子, 楠房子, 矢谷浩司, 杉本雅則
    • 雑誌名

      日本教育情報システム学会第29回全国大会

      ページ: 255-256

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Wpalette「ワットパレット」-博物館における一緒に経験を高めるツール2004

    • 著者名/発表者名
      山口尚子, 楠房子, 矢谷浩司, 杉本雅則
    • 雑誌名

      12th Workshop on Interactive Systems and Software(WISS 2004)

      ページ: 143-1444

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Musex : A System for supporting children's collaborative learning in a museum with PDAs2004

    • 著者名/発表者名
      Yatani, K., Onuma, M., Sugimoto, M., Kusunoki F.
    • 雑誌名

      Systems and Computers in Japan Vol.35, No.14

      ページ: 54-63

    • NAID

      110003171210

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育とエンターテイメント2004

    • 著者名/発表者名
      楠房子
    • 雑誌名

      VR学会 Vol.19, No.1

      ページ: 28-32

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] イベント空間におけるエデュテイメントを実現する情報支援2004

    • 著者名/発表者名
      楠 房子, 矢谷 浩司, 石川 葵, 石山 琢子, 山口 尚子, 西村 拓一, 杉本 雅則
    • 雑誌名

      第17回人工知能学会全国大会

    • NAID

      130006968726

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Musex:博物館におけるPDAを用いた協調学習支援システム2003

    • 著者名/発表者名
      矢谷 浩司, 大沼 真弓, 杉本 雅則, 楠 房子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.86 D-I No.10

      ページ: 773-782

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 矢谷浩司, 大沼真弓, 杉本雅則, 楠房子: "Musex博物館におけるPDAを用いた協調学習支援システム"電子情報通信学会論文誌. Vol86D-I, No10. 773-782 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 楠房子: "教育とエンタティメント"VR学会. 9-1. 28-32 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi